堂本剛が地球人にゆるりと話を聞く宇宙人“スペースツヨシ”に!?2021/11/22

テレビ東京では11月27日、トークバラエティー「スペースツヨシの地球人を吸い上げてみたら」(深夜0:50、関東ローカル)を放送。KinKi Kids・堂本剛が、宇宙人“スペースツヨシ”に扮(ふん)し、ナイツ・土屋伸之、ぺこぱ・シュウペイ、蛙亭・イワクラら仲間たちと共に、宇宙から見て気になる生態を持つ地球人たちを宇宙船に吸い上げ、そのこだわりのある地球でのライフスタイルにゆっくり耳を傾ける。
4人が乗り込む宇宙船は、手作り感満載の段ボール製。堂本もその宇宙船を見て「すごいなぁ! コレめっちゃ楽しそう!」と盛り上がるも、あまりに意外性のある設定に、自己紹介では“スペースツヨシ”という自分の名前に思わず照れ笑い。そのことをほかのメンバーからいじられると、「申し訳ない…ど忘れしちゃって、君の名前は何だっけ?」と、まだ設定上の名前が決まってない土屋、シュウペイ、イワクラをいじり返し、3人はあたふたする。
そんななか、まずは、地球で一番高い山を登っている地球人を見つけた堂本が「じゃあ早速、吸い上げてみるか!」と1人目の吸い上げに挑むべく合図を出そうとするも、なぜか声が出ない。「ちょっと喉がね。この季節、うちの惑星は乾燥してるから…地球の7倍は乾燥してる」と謎の設定を付け足しながら進行していく。
さらに、“変なものばかり作ってる2人組”“朝からお酒ばかり飲んでる人”“水の入ったグラスをジーッと見つめてる人”などを次々と吸い上げては話を聞いていく。そんな彼らのこだわりのライフスタイルに、堂本は「この話で勇気をもらえる人、たくさんいるんじゃないかな」と感嘆の声を上げる。
番組がこの一風変わったスタイルになった理由を、鈴木拓也プロデューサーは「剛さんと一緒に『何をやろうか?』と何度も会議をしていたら、いつの間にか剛さんが“スペースツヨシ”という宇宙人になってました」と説明。加えて、「そんな宇宙人になった剛さんが、吸い上げた地球人さんたちのこだわりの強いライフスタイルを聞いて、時には驚き、心配したりしながらも、優しく受け止めていく様子は必見です。さらには、土屋さん、シュウペイさん、イワクラさんと剛さんとのリラックスした宇宙人同士のやりとりも楽しんでいただければと思います」と、突飛な設定から生まれた化学反応に自信をのぞかせている。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆