「エール」最終回も総合首位。「ベストアーティスト2020」総合6位
NHK連続テレビ小説「エール」がついに最終週を迎えた。今作から週5回の放送へと変更、さらにコロナ禍による11週間の放送中断を挟んでの全120話という、今までにない変則的な放送を余儀なくされた「エール」だったが、最終週は5日間とも20%を超える世帯視聴率を獲得した。ベストとなったのは27日金曜日。前日の木曜日に物語をすべて終わらせて、主人公のモデルとなった古閑裕而作曲作品の数々を出演者たちが歌いつづるコンサート形式で送る前代未聞の最終回で、見事21.8%と放送再開後の最高視聴率をたたき出した。最終週も総合第1位で文字通りの有終の美。この5日間で全話平均視聴率も辛くも20%に乗せた(期間平均世帯視聴率20.1%)。そして次週からスタートする連続テレビ小説が、杉咲花主演の「おちょやん」。事前番組「もうすぐ!連続テレビ小説・おちょやん」も総合4位にランクインしている。
ドラマ部門では「七人の秘書」が今週も好調を持続して部門2位の14.6%で総合5位。部門3位の「麒麟がくる」も13.6%と少し戻して総合9位に入った。音楽部門では嵐・櫻井翔が12年連続で司会を務める4時間の大型音楽番組「ベストアーティスト2020」が、平均で14.3%の高視聴率で部門1位。総合でも6位につけた。嵐のスぺシャルステージはじめ、NiziU、BTS、LiSA、Mr.Childrenなど、今年旬のアーティストが話題の楽曲を披露、高視聴率を獲得した。スポーツ部門では、女子で坂本花織選手が初優勝した「2020 NHK杯フィギュア」が視聴率を2桁に乗せ、ソフトバンクが4連勝で4年連続日本一を達成した「プロ野球日本シリーズ ソフトバンク×巨人」を抑えて、部門首位をゲットした。
文/武内朗
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
連続テレビ小説・エール(11/27) |
NHK総合 |
21.8 % |
2 |
ポツンと一軒家(11/29) |
テレビ朝日 |
15.7 % |
3 |
笑点(11/29) |
日本テレビ |
14.9 % |
4 |
もうすぐ!連続テレビ小説・おちょやん(11/23) |
NHK総合 |
14.8 % |
5 |
木曜ドラマ・七人の秘書(11/26) |
テレビ朝日 |
14.6 % |
6 |
ベストアーティスト2020(11/25) |
日本テレビ |
14.3 % |
7 |
世界の果てまでイッテQ!(11/29) |
日本テレビ |
14.0 % |
8 |
有吉ゼミ(11/23) |
日本テレビ |
13.8 % |
9 |
麒麟がくる(11/29) |
NHK総合 |
13.6 % |
10 |
ザワつく!金曜日(11/27) |
テレビ朝日 |
13.4 % |
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
連続テレビ小説・エール(11/27) |
NHK総合 |
21.8 % |
2 |
木曜ドラマ・七人の秘書(11/26) |
テレビ朝日 |
14.6 % |
3 |
麒麟がくる(11/29) |
NHK総合 |
13.6 % |
4 |
監察医 朝顔(11/23) |
フジテレビ |
12.4 % |
5 |
相棒(11/25) |
テレビ朝日 |
12.3 % |
6 |
木曜ミステリー・科捜研の女(11/26) |
テレビ朝日 |
11.8 % |
7 |
日曜劇場・危険なビーナス(11/29) |
TBS |
10.9 % |
8 |
相棒(11/23) |
テレビ朝日 |
10.6 % |
9 |
火曜ドラマ・この恋あたためますか(11/24) |
TBS |
9.8 % |
10 |
35歳の少女(11/28) |
日本テレビ |
9.3 % |
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
金曜ロードSHOW!「ルパン三世 THE FIRST」(11/27) |
日本テレビ |
9.1 % |
2 |
午後のエンターテインメント 午後のロードショー「ダイ・ハード3」(11/27) |
テレビ東京 |
3.6 % |
3 |
Tナイト「ラブホの上野さんseason2/映画・ハムナプトラ失われた砂漠の都」(11/24) |
フジテレビ |
1.3 % |
4 |
映画天国「ブライダル・ウォーズ」(11/23) |
日本テレビ |
1.2 % |
5 |
サタ★シネ「127時間」(11/28) |
テレビ東京 |
0.3 % |
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
ベストアーティスト2020(11/25) |
日本テレビ |
14.3 % |
2 |
うたコン(11/24) |
NHK総合 |
10.4 % |
3 |
ミュージックステーション(11/27) |
テレビ朝日 |
8.2 % |
4 |
MUSIC FAIR(11/28) |
フジテレビ |
6.6 % |
5 |
関ジャム 完全燃SHOW(11/29) |
テレビ朝日 |
6.4 % |
6 |
NHKのど自慢・おうちでパフォーマンス(11/29) |
NHK総合 |
5.6 % |
7 |
CDTVライブ!ライブ!(11/23) |
TBS |
5.2 % |
8 |
題名のない音楽会(11/28) |
テレビ朝日 |
3.7 % |
9 |
SONGS(11/28) |
NHK総合 |
3.2 % |
10 |
バズリズム02(11/27) |
日本テレビ |
2.8 % |
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
2020 NHK杯フィギュア(11/28 17:32~) |
NHK総合 |
10.1 % |
2 |
2020プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×巨人」第3戦(11/24) |
テレビ朝日 |
9.5 % |
3 |
LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップゴルフ 2020・最終日(11/29) |
日本テレビ |
9.2 % |
4 |
2020プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×巨人」第4戦(11/25) |
フジテレビ |
9.0 % |
5 |
2020 NHK杯フィギュア(11/27) |
NHK総合 |
8.3 % |
5 |
みんなのKEIBA・ジャパンカップ(11/29) |
フジテレビ |
8.3 % |
7 |
炎の体育会TV SP(11/28) |
TBS |
8.1 % |
7 |
2020 NHK杯フィギュア(11/28 19:30~) |
NHK総合 |
8.1 % |
9 |
2020 NHK杯フィギュア(11/28 16:20~) |
NHK総合 |
8.0 % |
10 |
LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップゴルフ 2020(11/28) |
日本テレビ |
7.2 % |
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
サザエさん(11/29) |
フジテレビ |
10.7 % |
2 |
ちびまる子ちゃん(11/29) |
フジテレビ |
7.9 % |
3 |
名探偵コナン(11/28) |
日本テレビ |
7.0 % |
4 |
半妖の夜叉姫(11/28) |
日本テレビ |
5.6 % |
5 |
ドラえもん(11/28) |
テレビ朝日 |
4.0 % |
6 |
ワンピース(11/29) |
フジテレビ |
3.9 % |
7 |
クレヨンしんちゃん(11/28) |
テレビ朝日 |
3.3 % |
8 |
ヒーリングっど♥プリキュア(11/29) |
テレビ朝日 |
2.9 % |
9 |
アニメ おしりたんてい(11/28) |
NHK Eテレ |
2.8 % |
10 |
スーパーアニメイズム・呪術廻戦/犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(11/27) |
TBS |
2.6 % |
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
ポツンと一軒家(11/29) |
テレビ朝日 |
15.7 % |
2 |
笑点(11/29) |
日本テレビ |
14.9 % |
3 |
もうすぐ!連続テレビ小説・おちょやん(11/23) |
NHK総合 |
14.8 % |
4 |
世界の果てまでイッテQ!(11/29) |
日本テレビ |
14.0 % |
5 |
有吉ゼミ(11/23) |
日本テレビ |
13.8 % |
6 |
ザワつく!金曜日(11/27) |
テレビ朝日 |
13.4 % |
7 |
世界まる見え!テレビ特捜部(11/23) |
日本テレビ |
13.3 % |
8 |
帰れマンデー見っけ隊!!3時間SP(11/23) |
テレビ朝日 |
13.1 % |
9 |
ザ!鉄腕!DASH!!(11/29) |
日本テレビ |
12.7 % |
10 |
チコちゃんに叱られる! [再] (11/28) |
NHK総合 |
12.5 % |
武内朗(たけうちあきら)
TVアナリスト。東京ニュース通信社にて「TVガイド」「TV Bros.」編集長ほかを歴任。現在株式会社ニュース企画代表。好きな言葉は博覧強記。3大フェイバリットコンテンツは、ビートルズ・ナイアガラ・魔法少女まどか☆マギカ。
◆テレビ視聴率ランキング とは?
正式なデータ名称は「関東地区・世帯視聴率」と言い、ビデオリサーチ社が実施する統計理論に基づいた標本調査によって集計された視聴率データです。TVガイドwebでは月曜日から日曜日までの7日間、東京都(島部除く)、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、静岡県(熱海市・伊東市)の無作為(ランダム)に選ばれた600世帯を対象に調査されたデータを「総合」「ドラマ」「映画」「音楽」「スポーツ」「アニメ/特撮」「バラエティ」の7ジャンルに分け、ランキング形式で掲載しています。より詳しい視聴率調査については、こちらから。