News ニュース

「ドライブ・マイ・カー」濱口竜介監督の演出術に迫る特別番組に西島秀俊と三浦透子が出演2022/07/09

「ドライブ・マイ・カー」濱口竜介監督の演出術に迫る特別番組に西島秀俊と三浦透子が出演

 WOWOWでは、第94回アカデミー賞の国際長編映画賞を受賞した映画「ドライブ・マイ・カー」を7月23日(午後1:00)に独占放送。これに先立ち、濱口竜介監督の演出術に迫る特別番組「『ドライブ・マイ・カー』と濱口竜介監督の世界」(7月16日午後3:15・17日午後9:30)を放送・配信する。

 「ドライブ・マイ・カー」は、妻を突然失い、心に大きな喪失感を抱えたまま日々を過ごす舞台俳優・演出家の家福悠介(西島秀俊)が、仕事で訪れた広島において出会った寡黙な送迎ドライバー・渡利みさき(三浦透子)と行動を共にするうち、次第と心境に変化が生じるストーリー。村上春樹氏の同名短編小説を原作に、濱口監督が人間のもつ多面性や複雑な感情を鮮やかに描き出した。

 特別番組には、山本晃久プロデューサーと共同脚本の大江崇允氏に加え、西島と三浦が出演。ナレーションを家福音役の霧島れいかが務める。原作を基に映画化するに至ったエピソードや、濱口監督の大江氏へのリクエスト、そこから生まれたシーンなどが語られるほか、赤いサーブやカセットテープについてのトーク、濱口監督の俳優に対する思いなど、貴重なエピソードがたっぷりと収録される。

「ドライブ・マイ・カー」濱口竜介監督の演出術に迫る特別番組に西島秀俊と三浦透子が出演

 西島は「今回収録にあたり、脚本をあらためて見返したのですが、すさまじい量のテキストと内容でした。言葉の持つ力が本当に強い脚本で、俳優たちがどれだけその言葉を身体化して発するかということを大切にして作っている映画です。ぜひそこを見ていただきたいなと思います」とアピール。

「ドライブ・マイ・カー」濱口竜介監督の演出術に迫る特別番組に西島秀俊と三浦透子が出演

 三浦は「身体化され俳優たちから発せられたセリフは、その人の体から鳴っている音のように、私には聞こえました。特に赤いサーブに乗りながら、西島さんや岡田(将生)さんのセリフを聞いている時間がすごく心地よかったです。ぜひ、この映画の“音”を楽しんでほしいと思います」と伝えている。



この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.