ディーン・フジオカがパンサー・向井の魅力を熱弁2021/07/15

ディーン・フジオカと向井慧(パンサー)が、フジテレビ系で7月16日放送の「全力!脱力タイムズ」(金曜午後11:00)にゲスト出演する。
同番組は、世界各地の最新ニュースや日本で論点となっている問題を、有識者たちが独自の視点から読み取り、思わず“脱力”するような切り口で解説する新感覚のニュースバラエティー。オープニングでは、かねてから向井の大ファンだというディーンが、向井の魅力を熱く解説。そのあまりの熱弁ぶりに、向井は顔を赤らめながらどんどん窮地に追い込まれていく。
今回の特集のテーマは「日本の論点“どうなる?夏のイベント”」。新型コロナウイルス感染拡大防止への配慮から、さまざまなイベントが中止となった2020年。現在ではガイドラインに沿った感染防止対策はもちろん、観客数の制限、オンラインでの開催など、イベント業界にも大きな変化が起こり始めている。そこで今回は、再びコロナ禍で迎えた今年の夏のイベントはどうなっていくのか、検証していく。

スタジオではまず、現段階で今年開催を表明しているイベント、また一方で中止・延期が決まったイベントを伝える。すると、ディーンが独自の見解に基づいた大胆なコメントを連発し、向井はあっけに取られてしまう。そんな中、MCのアリタ哲平(有田哲平)から今回の特別企画が発表される。
番組では現在、夏休みに向けて番組オリジナルのゲームイベント「アリタキャスターからの挑戦状」を開発中。そこでみんなにその試作版を体験してもらい、開催可能かどうかを検討してほしいというのだ。このアリタの提案に、向井を除く出演者一同はすぐに興味を示し、ゲームに挑戦することに。

トップバッターは、ゲームが大好きだというディーン。誰よりも先にやらせてほしいと早々にゲームを満喫し始めるディーンに、向井はすっかり引いてしまう。その後、向井にもゲームプレーの順番が回ってくるのだが、向井の想像を超える壮大な挑戦の幕が開ける。

番組初出演のディーンは「なんだか嵐が過ぎ去ったというか、嵐に巻き込まれたような感覚ですね。何が正解なのかよく分からないまま終わってしまった、というか。手応えみたいなものも特に感じられず。正直、何が起こったのか、いまだによく理解できていないところもあります(笑)」と斬新な番組のスタイルに混乱した様子。
そして「とにかく、台本で設計されている流れは崩さずに、与えられたキャラクターをしっかり演じることを心掛けました。本番前は、きっと台本通りには進まないんだろうなと思っていて、そこは楽しみ…でもあり、不安でもあったんですけれども(笑)、いざ始まってみると、やっぱり台本に書かれていないことがたくさん起きて。でもなんとか臨機応変に立ち回れたんじゃないかと思っています」と明かす。

向井については「ものすごい適応力を持っている方だなと。詳しくは言えませんけど、最後は、向井さんがブルース・リーに見えてきましたね。もし自分が向井さんの立場だったら、一体どうなっちゃうんだろうって、1人で冷や汗をかいてました」と称賛。また「有田さんが近くにいてくださると、すごく安心感があるんですよ。特にこの番組の“アリタキャスター”は、守備範囲が広いというか、こちらが何をやっても、全部ちゃんと受け止めてくれるはずだという安心感があって。今回、僕も臨機応変に動くことができたのは、有田さんが見守っていてくださったおかげだと思います」と感謝している。
最後に「やっぱり一番の見どころは、最後の向井さんの活躍ですね。もう独壇場でしたから。見たらきっと、頭の中をぐちゃぐちゃにされるような衝撃を味わえると思います(笑)。あと、僕自身に関しては…見どころ、あるのかな?(笑)。ごめんなさい、自分ではよく分かりません(笑)」と語った。
キーワード
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆