有岡大貴が探偵に! ヨーロッパ企画オリジナル脚本の「探偵☆星鴨」でドラマ単独初主演2021/02/22

Hey! Say! JUMPの有岡大貴が、日本テレビで4月26日スタートの「シンドラ」枠・第15弾「探偵☆星鴨(ホシかも)」(月曜深夜0:59、関東ローカル)でドラマ単独初主演を務めることが分かった。
ドラマは、関西の人気劇団・ヨーロッパ企画の諏訪雅が脚本を担当し、劇団本公演のすべての作・演出を担当する上田誠が脚本監修を務める、探偵ドラマ史上最も「頭をユルめる」オリジナルのコメディー・ミステリー。「家政夫のミタゾノ」シリーズ(テレビ朝⽇系)、「孤独のグルメ」(テレビ東京ほか)などの宝来忠昭氏がメイン演出を担う。
有岡が演じるのは、ハードボイルドな探偵の世界に憧れているが、女性とのコミュニケーションが苦手で、大手探偵事務所を辞めて独立し、祖母の営んでいたリサイクルショップの一角に探偵事務所を開設した探偵・星鴨(ほしかも)。探偵調査中に、運がいいのか悪いのか、容疑者となり、取り調べを受けてしまうこともあるが、ひらめく速さは一級品。そのひらめきと「見えた! 輝く一番星!」の決めゼリフとともに、あらゆる依頼を全力で解決していく役どころだ。依頼人を笑顔にするために懸命に奔走する「探偵の日常」に笑って、思わず応援したくなる、そんな新たな探偵ヒーローに扮(ふん)する。
有岡は「シンドラ第1弾『孤食ロボット』では手のひらサイズのアンドロイド役でしたが、今回は人間です(笑)。4年ぶりのシンドラ出演はとてもうれしいです。単独初主演と言われると緊張するので、なるべく考えないようにしているんですが…(笑)。たくさんの主演の方たちのそばで自分なりに、勉強したこと、教えていただいたことを生かし、少しでも座長として引っ張っていけたらと思っています」と意欲を燃やす。
また、ヨーロッパ企画の舞台の大ファンだったそうで「嫌なヤツが出てこないし、コミカルなストーリーの中に散りばめられた伏線を回収しつつ、最終的にグッとくるハートフルな展開が、僕は本当にたまらまく好きなんです」とその魅力を語り、「諏訪さんの『探偵☆星鴨』の脚本を読んで、心がちょっと温かくなるような展開に胸が躍りました。主人公の星くんは、親近感があって『困ったことがあったら相談してみよう』と思える、とても愛されるキャラクターだなと。女性とのコミュニケーションも苦手で、目を3秒以上合わせられないところもすごくチャーミング。僕も5秒とかになっちゃうと、ちょっと、なかなかできないなと(笑)」と役柄に共感している様子。
そして「閉塞感のある大変な毎日が続いていますが、皆さんに少しでも安心だったり、パワーを送れる、そんなドラマを届けたいです! 難しいことを考えずに『探偵☆星鴨』に登場する愛すべきキャラクターたちを見守ってください!」とメッセージを寄せている。
なお、シンドラ公式チャンネル(https://youtu.be/5serem-ULnk)では、有岡によるスペシャルメッセージ動画が公開中。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

















