高校サッカー選手権を藤井貴彦&地元局アナが語り尽くす! 第100回大会を記念した1冊が発売2021/12/03

全国高校サッカー選手権が100回大会を迎えることを記念し、高校サッカーを愛する日本テレビの藤井貴彦アナウンサーが、福岡放送の福岡竜馬アナウンサーや札幌テレビの岡崎和久アナウンサーをはじめとした日本全国の地元局アナウンサーたちと共に、その魅力を語り尽くす「第100回全国高校サッカー選手権記念 伝えたい、この想い アナウンサーたちのロッカールーム」が、本日12月3日に発売された。
高校サッカー決勝の実況も担当した藤井アナが、自らの高校サッカー取材裏話や高校サッカー中継の仕組みなどを解説するほか、地元局のアナウンサーたちが、彼らだけが知る名選手たちの高校時代…星稜の本田圭佑、滝川第二の岡崎慎司、野洲の乾貴士、鹿児島城西の大迫勇也、青森山田の柴崎岳、四日市中央工の浅野拓磨、鹿児島実業の遠藤保仁、東福岡の長友佑都、韮崎の中田英寿らの素顔や、伝説的な試合の実況、取材の裏側が紹介されている。
さらに、中には、内容と連動した動画を見られるQRコードを掲載。「アナウンサーたちのエピソード」×「名シーン」で高校サッカーの魅力をより深く味わる1冊となっている。
【日本テレビアナウンサー・藤井貴彦 コメント】
「高校サッカーは、どの試合にも魅力があり、ドラマがあり、感動があります。その思いに触れるエピソードは、地元の代表校を追いかけてきた、地元局アナの取材努力に支えられています。全国大会では地元局アナは地元代表校のベンチ裏でマイクを持ち、勝てば共に喜び、負ければ共に涙を流します。どうしたらチームの思いを全国に伝えられるか。彼らにとっても全国大会は1年間の集大成なのです。テレビ画面の端で必死に言葉を紡ぐ地元局アナのことも、この本を通して少しだけ知っていただければ幸いです」
【執筆アナウンサー 一覧】
・藤井貴彦(日本テレビ)
・福岡竜馬(福岡放送)
・岡崎和久(札幌テレビ)
・平井雅幸(テレビ岩手・元アナウンサー)
・牧田もりかつ(元びわ湖放送、現フリー)
・小澤昭博(読売テレビ)
・佐藤肖嗣(長崎国際テレビ)
・平田雅輝(三重テレビ)
・梶原誠(KBS京都)
・岡本善久(鹿児島読売テレビ・元アナウンサー)
・田中憲行(テレビ金沢・元アナウンサー)
・湯浅明彦(サンテレビジョン)
・田邊研一郎(日本テレビ)
・森拓磨(広島テレビ)
・上野透(北日本放送)
・山本紘之(日本テレビ)
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆