おいでやす小田、初の「IPPONグランプリ」で緊張マックス。「ずっと足を沼にとられているような感覚」2021/12/01

おいでやす小田が、フジテレビ系で12月4日放送の土曜プレミアム「IPPONグランプリ」(午後9:00)に初出場する。
同番組のルールは、いたってシンプル。大会チェアマン・松本人志の下、Aブロック、Bブロックに5人ずつ分かれ、それぞれのブロックで大喜利を行う。各ブロックの審査はもう片方のブロックの芸人が行い、面白いと思ったら手元のボタンを押す。ボタンは1人2個あり、全員が2個押して合計10点満点を獲得すると「IPPON(1本)」となる。各ブロックで5問出題され、1問につき7分の制限時間内に、「IPPON」が取れた合計本数が一番多いプレーヤーが決勝へ進出。最後に両ブロックの決勝進出者2人が戦い、勝者を決める。

今回は、初参加の小田のほか、秋山竜次(ロバート)、川島明(麒麟)、大悟(千鳥)、千原ジュニア、西田幸治(笑い飯)、バカリズム、堀内健(ネプチューン)、もう中学生、山内健司(かまいたち)が登場。小田、もう中、山内以外の7人は優勝経験者というハイレベルな大会だ。スーパーサブとして、酒井貴士(ザ・マミィ)、ZAZY、観覧ゲストとして、葵わかな、アンジュルム(川村文乃、佐々木莉佳子、竹内朱莉)、JO1(大平祥生、河野純喜、與那城奨)、髙橋ひかる、水野美紀、宮野真守が出演する。
番組について、これまで見ていて、「大喜利の最高峰の戦いという感覚です。ガチの真剣勝負で大喜利能力を競い合うので、本当に格闘技に近いものだと感じていました」と明かす小田。

収録を終えてみて、「むちゃくちゃ疲れました。賞レースの本番でさえ、いくら緊張していてもネタを披露すれば少し楽になるのですが、この番組は全く違いました。収録前から緊張していて、大喜利の回答をしても、また違う緊張感に襲われるというのは初めての経験で、収録中に“もっと緊張していくの?”と先が見えなくて正直怖かったです。ずっと足を沼にとられているような感覚でした(笑)。もちろん、怖さだけではなく、『IPPONグランプリ』の舞台に立てているという興奮や高揚感もあったので、いろんな感情が混ざり合って本当に変な感じでした」とこれまでに味わったことのない状況だった様子。

前回は、スーパーサブとしてスタンバイしていたが、「全く違います、別物です。今すぐ、今回、スーパーサブで出演していた酒井くんとZAZYに伝えなきゃいけないと思います(笑)。もし、次回以降、出演するなら、スーパーサブの時の感覚で来ると、えらい目に遭いますから(笑)」と語った。
そして、つわものぞろいとなった今回、「本当に勘弁してほしいです。キャスティングした方に、文句を言いたいです。初めて出場できたのはうれしいですけど、周りが“大喜利の猛者(もさ)”だらけというとんでもない大会に放り込まれました。もうちょっと段階というものがあると思うんですが」と苦笑。

それでも最後には「本当に緊張して、Bブロックの皆さんの審査をしている時には胃痛に襲われ、収録が終わってからは感じたことのないだるさで体が重いです(笑)。でも、どんな状況になろうと、最後までやり通すと決めていたので、“大喜利の猛者”たちに囲まれながらも、やり切った姿を見ていただけたらと思います」としっかりアピールした。



この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

















