News
ニュース
中村雅俊&トラウデン直美、職人たちによる情熱あふれるリメークに感動2021/09/23

BSテレ東では9月24~30日を「みんなで考えよう BSテレ東SDGsウィーク」とし、視聴者との橋渡し役を務めるアンバサダーに、中村雅俊とトラウデン直美が就任。9月25日には、2人が出演する「想い出リバース!~想い出の品をスゴ腕職人が仰天リメイク~」(午後6:30)を放送する。
番組では、一般宅のまだ使えるものなどを修理やリメークをしてよみがえらせる。着る機会がなく、ずっとタンスの奥に眠った今は亡き祖母から贈られた着物を職人がリメーク。その仕上がりに依頼人は涙する。また、中村のステージ衣装が意外なものに大変身。思い出がいっぱい詰まったものが、作る側の、情熱あふれるこだわりで、生まれ変わる姿は必見だ。

収録を終えて、中村は「段ボールアートに挑戦して、感動と驚きがありました。おばあちゃんの着物を洋服にリメークしたら、洋服を見ただけで思い出がよみがえってくるのにはグッときました」と感激。
トラウデンも「不要なものが、思い出と共にさらに意味を持って生まれ変わるのは、なんてすてきなことだと思いました。私もリメークするきっかけになったり、安易にものを捨てるのはやめようと思いました」と語っている。
番組を手掛けた神山祐人プロデューサーは「片付けをしていて、『何年も使ってないけど、捨てられないんだよな~』という思い出の詰まった品はあるかと思います。この番組ではそんな品が、職人たちの熟練の技で、よみがえります。今回、完成した品を見て依頼人が語る言葉と涙。御覧になった皆さまにとって何らかのきっかけになればと思います」とメッセージを寄せている。
関連記事
-
中村雅俊&トラウデン直美が「BSテレ東SDGsウィーク」アンバサダーに就任。普段意識していることは「節電」「フードロス」 -
SDGsについて楽しく学ぶRKB特番「きょうからできる!」。司会の華大が気になったこととは? -
チョコプラ、子どもたちの発想に感嘆。サステナブルな社会を目指す「応援!みんなのチャレンジ」スタート -
現代社会の“性”にまつわるモヤモヤを大激論! RKBのSDGs特番にバービー、ケンコバ登場 -
谷原章介、旧知の友人「The Inoue Brothers...」の井上聡・清史兄弟と念願の鼎談。SDGs先進国・デンマークの最新事情を紹介 -
安田顕&壇蜜が宇宙人MCに扮する「いとしの地球アワー」第2弾を放送!