足のけがから記憶障害!? ポテチしか味がしない! 人体に秘められた謎を解き明かす「Dr.ミステリーの事件簿」2020/05/12

フジテレビ系で5月17日に放送される、日曜THEリアル!「Dr.ミステリーの事件簿 ~人体のナゾを解け!~」(午後8:00)は、世界で本当にあったミステリアスな事件を基に、未知の世界・人体に秘められた謎を解き明かすメディカルミステリー。博多華丸・大吉がMCを務め、スタジオゲストに三田寛子とゆきぽよを迎えておくる。
アメリカ・イリノイ州に住む16歳のライリーは、イベントで観客の1人とぶつかる事故に遭った。救急車で病院へ運ばれた彼女の最初の診断は、足のけが。しかし、その事故以来、ライリーは記憶に障害が出るようになってしまった。前日の記憶はおろか、わずか2時間前の出来事も忘れてしまう。別の病院で頭部のCT検査やMRI検査を行ったが、いずれも脳に異常は見られなかった。


原因が分からないまま数カ月が経過し、母親のサラがSNSで助けを求めたところ、“彼女の症状に心当たりがある”との情報が舞い込んできた。「記憶がなくなる謎を解明できるかもしれない」とライリーが向かったのは、アメリカ・ユタ州にある脳専門のクリニック。そこで行った最新の検査によって、彼女の脳にある異常が起きていることが判明する。
イギリス中部の町に暮らすキャンディスは、子どもの頃から20年以上“食べ物”への恐怖と闘ってきた。「ポテトチップス以外、どんな食べ物も味がしない」と語る彼女の食事は、ポテトチップスや大量の塩をかけたチキンナゲット、フライドポテトばかり。しかも2週間で7食しか食べることができず、無理に食べようとするとパニックに陥るという。

そんなキャンディスの抱える恐怖は友人や家族にさえ理解してもらえず「食べ物の好き嫌いが激しいだけだ」と思われてきた。「どうにかしてこの苦しみから逃れたい」と自力で調べ続けた結果、彼女の症状は「回避・制限性食物摂取症」という病気だと分かる。
治療の様子に密着して撮影された映像に、博多大吉が「ものすごいドキュメント」とうなるほど。このほかにも、番組ではある生活習慣が理由で顔がトランプのダイヤの形に腫れてしまった女性や、27年ぶりに昏睡状態から目覚めた母親のエピソードを取り上げる。

西村陽次郞チーフプロデューサーは「原因不明の症状に苦しむ人々が、私たちの取材中に治っていく姿、その“瞬間”をカメラに収めることができた。驚くべき映像ドキュメンタリーとしても興味深く見られる番組だ。一体なぜ、こんなことが起きるのか…私たちの体に秘められた“神秘”と“謎”をテレビの前で一緒に解き明かしていただければ」とアピールしている。
キーワード
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆