森川智之が北海道発のドキュメンタリー「難病のパン屋さん~ひかり閉ざされても」でナレーターに2022/02/03

HTB北海道テレビで2月6日にテレメンタリー2022「難病のパン屋さん~ひかり閉ざされても」(午前10:30、北海道ローカル)がオンエア。テレビ朝日では同日深夜4:30から放送されるほか、テレビ朝日系各局でも随時放送される(https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/timetable/)。徐々に視野が狭まる難病と診断されながらも、北海道でパン店を開業した女性の姿を追う。ナレーターは、「鬼滅の刃」の産屋敷耀哉役や「クレヨンしんちゃん」の野原ひろし役などで人気の声優・森川智之が務める。
網膜の異常で徐々に視野が狭まる難病「網膜色素変性症」。国内の患者は推定3万人とされ、現在、確立した治療法はない。元看護師の市場梨沙さん(32歳)が、網膜色素変性症と診断を受けたのは6年前。念願の看護師試験に合格してすぐのことだった。当時は2歳の娘を育てるシングルマザー。病気は子どもに遺伝することもあると知らされた。

絶望の末に看護師の夢を諦め、彼女が新たに選んだ道は、パン屋さん。趣味を生かして腕を磨き、北海道東川町にパン店を開業したのは2020年のことだった。視野が狭いため苦労は絶えないが、1人で70種類以上を焼き上げる市場さん。彼女の奮闘が報われて「18 BAKERY(イチバ ベーカリー)」は、おいしいパン屋さんとして町内でも評判を呼ぶようにまでなった。


市場さんが毎日厨房に立つのは、万が一、子どもが同じ病気になったとしても、「大丈夫。できることはきっとあるよと、人生を懸けて伝えたい」から。それでも将来、子どもの成長が見られなくなるかもしれない。パンを焼けなくなる日も来るだろう。カメラは、不安に押しつぶされそうになる彼女の思いにも迫る。また、一昨年国内で行われたiPS細胞による網膜色素変性症患者への世界初の手術も取材する。
もしあなたが、「そう遠くない未来に両目から光を失い、失明する」と言われたら、現実を受け入れられるだろうか。生きる希望を失わず、人生を歩んでいけるだろうか──。難病に苦しみながらも、パン職人として、母として生きる市場さんの姿から、前向きに生きることの大切さを考えさせてくれそうだ。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆