森田望智が「妻、小学生になる。」で堤真一の年下上司に2021/12/09

森田望智が、TBS系で2022年1月にスタートする連続ドラマ「妻、小学生になる。」(金曜午後10:00、開始日未定)に出演することが分かった。
堤真一が主演を務めるドラマの原作は、「週刊漫画TIMES」(芳文社)に連載中の村田椰融氏による同名漫画。10年前に愛する妻を亡くして生きる意味を失った夫・新島圭介(堤)とその娘・麻衣(蒔田彩珠)が、思わぬ形で妻(母)・貴恵(石田ゆり子)と奇跡の再会を果たす。なんと彼女は生まれ変わって、10歳の小学生の女の子・白石万理華(毎田暖乃)になっていたのだ。そんな新島家が、圭介の職場や麻衣の知人など周囲を巻き込みながら、生きることにあらためて向き合っていくホームドラマが展開する。
森田が演じるは、圭介の年下の上司・守屋好美。若くして課長に大抜てきされたものの、本人はあまり出世欲がなく実力不足も自覚しているため、人の上に立つことを重荷に感じているという役どころだ。
森田は「最初に設定だけ聞いた時は、もしかしたら現実離れしている感じなのかなと思ったのですが、台本を読み始めたら意外と現実にあることかもしれないなと感じ、腑(ふ)に落ちるところがたくさんあってすごくリアルだなと思いました」と役柄について触れる。
また、堤との共演については「ずっとご一緒したかった方。映画や舞台で、小さい頃からたくさん拝見していた方なので、すごくうれしいですし光栄です」と話し、「堤さんとお芝居をしていく中で、現場で段々と生まれていくものをすごく楽しみにしているので、事前に作りすぎないように気を付けたいと思います。あまり意識をせずに挑むということを意識したいです」と現場でのスタンスを明かす。
そして「日常の中に『あ、実際にこういう世界があるかもしれないな』と思ってもらえる作品になったらいいなと思います。家族であったり、友達であったり、周りの自分の大切なものに対して“気付き”があるような作品だと思いますので、注目していただけたらうれしいです。ぜひ見てください」と見どころを語っている。

そのほか、新島一家に深く関わる人物として、新たに4人のキャストが決定。新島家の近所にある寺カフェのマスター役で落語家の柳家喬太郎が出演。今回、原作には登場しないオリジナルキャラクターで、麻衣がよく行く寺カフェのマスターを演じる。僧侶でもあり、客の人生相談にのっては相談料と称して小遣い稼ぎをしている人物だ。
そんな寺カフェの常連・中村を飯塚悟志(東京03)が演じる。中村は、寺カフェのマスターと同じくドラマオリジナルのキャラクターで、新島家の近所にある交番の警察官。先祖の霊が見えるというマスターの力を信じていて、何かと寺カフェにやって来る。そして、好美の友人・菊池詩織を演じるのは水谷果穂。好美のことは学生時代から誰よりも理解しているという自負がある友人だ。しかしそのせいで早とちりすることも多い。
そして、麻衣の幼なじみ・弥子に小椋梨央の出演が決定。ドラマオリジナルのキャラクターで、幼なじみの麻衣とはお互いなんでも相談し合う間柄である麻衣のよき理解者。寺カフェでアルバイトしているが、生活費が足りずにフードデリバリーの配達員もしている役どころだ。
喬太郎は、数々の受賞歴を持つ人気落語家だが、TBSの連ドラへの出演は今作が初となる。「本業が落語家で、いつも1人でしゃべってますから、人と絡むのが苦手です。おまけに人見知りですから、打ち解けるのが不得手です。ドラマに出演するなんて不安しかありません。時々画面を右往左往します。視界の端でなんとなくご覧いただければ幸いです」と心境を明かす。
飯塚は「序盤の台本を読ませていただいた時点ですでにすごく面白くて引き込まれてしまい、ちょっとこれは正直、視聴者として楽しむだけで十分のやつかもなぁ…と尻込みしていますが、少しでも出させてもらえるなら、なんとか邪魔にならないよう頑張りますのでよろしくお願いします!」と謙虚に抱負を述べる。
水谷は「以前原作を読んだことがあり、不思議な設定なのにリアリティーがあって、家族愛なのに初恋のような切なさもあって、ずっと心に残っている作品でした。ドラマ化されたら絶対すてきなドラマになるだろうなと思っていたので、今回参加できてとてもうれしいです」と原作ファンだったことを告白し、「詩織は、友達思いならぬ、好美思いで、誰よりも好美のことについて熟知していると思っている子です。好実のために動き回る詩織をコミカルに楽しく演じたいです!」と意気込む。
小椋は「今回が連ドラ初出演ということで、ドキドキとワクワクの気持ちでいっぱいです。私が演じる弥子はオリジナルキャラクターなので、心温まるこの作品のドラマ化を精いっぱい盛り上げていきたいです」とメッセージを寄せている。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆