News ニュース

東京オリンピックの競技を解説【ウエイトリフティング】メダリスト・三宅宏実はじめ、日本選手活躍の時代が再び!2021/07/16

ウエイトリフティング(三宅宏実) 写真:新華社/アフロ

 横棒の両端に円盤形の重りを付けた器具=バーベルを両手で持ち、頭上に差し上げるウエイトリフティング。床に置かれたバーベルを一気に頭上まで持ち上げて立ち上がる「スナッチ」と、床から第1動作で肩まで引き上げて立ち上がり、第2動作で全身の反動を使って頭上に差し上げる「クリーン&ジャーク」を3回ずつ行い、それぞれの最高重量の合計を競う。

 競技の原型は、重い石などを持ち上げる力比べ。古代から世界中で行われてきただけに、近代オリンピックにおける歴史も古く、1986年第1回アテネ大会の実施競技の一つだった。初期の大会は片手試技と両手試技それぞれを競い、体重別の階級もなかったが、1920年アントワープ大会から階級制が導入され、1928年アムステルダム大会から「スナッチ」「クリーン&ジャーク」と、クリーンから腕の力のみで差し上げる「クリーン&プレス」の3種目の合計を競うように。1972年ミュンヘン大会後に「クリーン&プレス」が廃止されて現在の方式になり、2000年シドニー大会で女子種目が採用。今大会は男女各7階級が実施される。

 バーベルを差し上げるために筋力はもちろん必要だが、それ以上に身体各所を最適化されたフォームで動かす技術と集中力が大事。また、軽い重量から競技を始め、2、3回目でどれだけ重くするかは本人次第であり、2位以下の選手が1位を狙って未知数の重量に挑んだり、逆に自信のある重量でメダルを確保したりといった心理戦、戦略も繰り広げられる。緊張感があふれ、見る者も自然と体に力が入る競技だ。

 女子が採用されてからの5大会は、中国が金メダル数、総メダル数とも常に1位。今大会も多くの階級で表彰台に立つだろう。ただ、男子の重い階級ではメダリストを輩出できておらず、最重量級の109kg超級はラシャ・タラハゼ(ジョージア)ら、2番目に重い109kg級はシモン・マルティロシャン(アルメニア)ら、前回2016年リオデジャネイロ大会のメダリストが優勝争いをリードしそうだ。

 1964年東京大会の日本人金メダリスト第1号はフェザー級(現・62kg級)の三宅義信だった。彼は次の1968年メキシコシティー大会で連覇を達成し、弟の三宅義行も銅メダルを獲得。1976年モントリオール大会、1984年ロサンゼルス大会でも日本人メダリストが誕生した。その後はメダルに届かない時代が続いたが、義行の娘・三宅宏実が2012年ロンドン大会女子48kg級で銀メダル、前回リオ大会でも銅メダルに輝いた。またリオでは、男子62kg級の糸数陽一が4位、女子53kg級の八木かなえが6位、女子58kg級の安藤美希子が5位と好成績を挙げた。三宅宏実を含む前回の入賞者5人は今大会も出場権を確保。それぞれ前回を上回る成績が期待される。

▶東京オリンピック 放送スケジュール(地上波・BS放送)はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/schedule-olympic-paralympic/)
▶オリンピックの記事一覧はこちらをチェック!https://www.tvguide.or.jp/news_category/tokyo2020/

この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.