女子中高生の2020年流行語が決定! ティモンディ&めるるが授賞式のMCに2020/11/24

Instagramを中心に、女子中・高校生が生み出したその年の流行を調査・選考して発表する「JCJK流行語大賞2020」の授賞式が、「JCJK流行語大賞2020~女子中高生・流行の最先端はコレだ!~」と題して、11月30日(午後8:00)にABEMA SPECIALチャンネルで生配信される。また、ABCテレビでは12月4日(深夜1:34、関西ローカル)に授賞式特別版を放送する。
本番組のMCを務めるのは、2020年が飛躍の年となったお笑いコンビ・ティモンディ(前田裕太、高岸宏行)と、モデルやタレントとして活躍目覚ましい、めるること生見愛瑠。「JCJK流行語大賞2020」は、今年の女子中・高校生の流行語を“ヒト部門”“モノ部門”“コトバ部門”“アプリ部門”の4部門に分けて、ランキング方式で発表。また、ゲストとしてギャル系雑誌「egg」で専属モデルを務める伊藤桃々、モデル兼YouTuberの古川優香がゲスト出演する。
大役を任された前田は「この番組にいつ呼ばれてもいいようにわれわれは粛々と準備を続けてきましたので、ようやく声をかけていただいたな、という気持ちです。私のJCJK流行語予想は『やればできる』です!」と相方の座右の銘が入賞していると予想。「流行語大賞には、ぼる塾の『まあねえ』が入っていたので、僕たちの言葉もノミネートされているのではないかと期待を込めております! 今の女子中高生がどんな言葉を交わして、どんなものに興味を持っているのか、男社会で育ってきた身ですが、皆さんと盛り上げていければと思います」と意気込む。
一方、高岸は「流行のパワーは毎年たくさんの方々を活気づけさせる素晴らしいものなので、その勢いを少しでも後押しできるように懸命に応援していきたいと思います! 僕自身は流行にはうといので候補もよく分からないですが、それを知れるということ自体にすでにワクワクしています! 流行パワーでみんなに元気を! みんなならやればできる!! 」と、いつもの勢いで盛り上げる。

そして、同じく司会を務める生見も「全然やったことがないMCはとても緊張しますが、楽しみながら頑張るるるしたいと思います!」と意欲的。また、ランクインしそうな流行語として「私の個人的な予想はフワちゃんさん! みんなYouTubeを見てるし、私も見てます! TwitterとかInstagram、SNSもすごい影響力だし面白い! 若者の憧れって感じなのできっと入っているのではないかと思います。本番がとっても楽しみです!! 何が選ばれるのかどきどきです。MC、ちゃんとかまずに頑張るるるします!(笑)。よろしくお願いします!」と予想とともにアピールしている。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

















