「それって実際どうなの会」でチャンカワイのおなかが爆発寸前? ゲストの岡田結実は検証に感謝!2024/11/26

TBS系では11月27日に「『それって実際どうなの会』&二宮和也新番組『ニノなのに』合体SP!」(午後7:00)を放送。「巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会」は午後7:00からおくる。
本番組は“会長”である生瀬勝久がMCを務め、レギュラーの満島真之介、お笑いトリオ・森三中の大島美幸が脇を固め、旬なゲストを迎えて届ける。時にはMCの生瀬自らもロケに出るなど、世の中にあふれる“ウマイ話”や“長年の疑問”の本当のところは実際どうなのかを時間と手間を惜しまず大検証していく。

まず、グルメ企画でおなじみのチャンカワイが、脂肪燃焼に必要な栄養素が豊富に含まれているという鮭を3日間ずっと食べ続けたら体重はどうなるのか、を検証する。

1日で鮭を丸々一匹(約3kg)食べなければならないノルマが発生し、1日目の朝食から700gの鮭の巨大半身焼きがチャンの目の前に置かれる。さらに、鮭ときのこのホイル包み焼き、鮭のムニエル、鮭のちゃんちゃん焼きなど、この秋が旬の鮭レシピが続々登場。おいしい鮭メニューの数々に大興奮のチャンカワイだが、圧倒的なボリュームにギブアップ寸前。果たしてチャンは全て食べきることができるのか。そして3日間で体重は落とせるのか。
さらに、「そもそも『サケ』なのか『シャケ』なのか」をスタジオで激論する。お店で売っている「鮭」と「サーモン」の違いとは。「鮭の皮『食べる派』と『食べない派』どちらが多い」など、鮭にちなんださまざまな知識も学ぶことができる。

次に「スマホ一つで家の不用品を全部売ったら実際いくらになるのか」を検証するため、緑川静香が神奈川県横浜市へ向かう。依頼主の自宅からは、着なくなった洋服や、使いかけの化粧品などが次々と現れる。

さらに依頼主のお母さんが集め続けた指人形のコレクションや、大のキティちゃん好きの緑川が目を輝かせた、キティちゃんのミニチュアコレクションなども出てくる。そして、依頼主のお母さんがコレクションしている、現在は製造されていないヨーロッパメーカーの食器類も、緑川がまとめ売りやオークションといったテクニックを駆使して驚きの金額で販売。さらに、「商品の説明文の書き方」や、「年末年始にたくさん取引されるアイテム」など、この年末年始に不用品を処分したい人必見のテクニックや知識がたくさん登場する。

スタジオゲストの岡田結実も普段からフリマアプリを活用して不用品を販売しているというが、そこには、ある身近な人物が関係していると明かす。いったいどんなトークが繰り広げられるのか。

収録を終えた岡田は「ダイエットをした時は苦しいイメージがあったのですが、今回のVTRのように楽しんで鮭を食べながら自分の体型を変えられるんだと思ったら、『チャンさんありがとう!』という気持ちになりました」と感謝。「不用品の検証もまさかの結果で『あの不用品が、まさかそんな金額で?』、すぐに自分の家に帰って不用品を探したいですし、売ったお金で旅行に行けるとかすごく憧れます」と目を輝かせる。

続けて「スタジオでは生瀬さんをはじめ皆さん本当に優しくて、皆さん知識の引き出しが多いので聞いていてとてもためになったし、みんなと一緒に家で番組を見ているような感覚で、 VTRを見ながらいろんなことを話せたので楽しくてあっという間でした」と収録を振り返った。


この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆