中村倫也主演「人数の町」が公開決定!「もしかしたらちょうど今、世に出るべき作品なのかもしれない」2020/06/18

中村倫也が主演し、石橋静河が共演する映画「人数の町」が9月4日から新宿武蔵野館ほか全国で公開されることが決定。このほどポスターと場面写真が解禁された。
本作は、日本映画界の次代を担う新しい才能を発掘するために開催された「木下グループ新人監督賞」において、河瀨直美監督を審査委員長に迎えた2017年に、241本の中から準グランプリに選ばれた作品。衣食住が保証され、セックスで快楽をむさぼる毎日を送ることができ、出入りも自由だが、決して離れることができない謎の“町”を舞台に、借金で首の回らなくなった主人公の蒼山(中村)が、その町の住人となり、そこで出会う人々との交流を経て、町の謎に迫っていく新感覚のディストピア・ミステリーだ。

中村のほか、配信ドラマとしてリメークされた令和版「東京ラブストーリー」(FOD)で赤名リカを演じた石橋、そして、本作が映画初出演となる立花恵理や、山中聡など注目のキャストが集結。また、監督・脚本は、松本人志が出演する「タウンワーク」のCMやミュージックビデオなどを数多く手掛ける荒木伸二氏が務め、初の長編映画に挑戦している。


中村は本作について「こういった角度の矢印を持った日本映画は、今までなかったかもしれません。完成した作品を見た時、この作品をどういう言葉にして説明すればいいのか、考えさせられました」と表現。「時間が経って、撮影当時のことなどを思い出していくと、『もしかしたらちょうど今、世に出るべき作品なのかもしれない』と感じています。僕にとって、早く見てもらいたい作品、というより、早く反応を知りたい作品、です」とメッセージを寄せている。

また、解禁されたポスターには「部屋に入ったらこの町のガイドであるバイブルを熟読すること」という謎の文字列が書かれており、顔に傷を負った中村の姿や、黄色のつなぎを着た山中、水着姿で腕を組む立花、キスをしようとする中村と石橋、そして角をつけた怪しいおじさんなど意味深な画像で埋め尽くされている。バイブルとは、一体どんなものなのか、タイトルの「人数の町」とはどんな意味なのか、謎だらけで好奇心を刺激されるポスタービジュアルだ。ポスターは6月19日から新宿武蔵野館ほか、全国の映画館で掲出予定。

物語は、借金取りに追われ、暴行を受けていた蒼山が、黄色いつなぎを着たひげ面の男に助けられるところから始まる。その男は蒼山に「居場所を用意してやる」と言う。蒼山のことを「デュード」と呼ぶその男に誘われたどり着いた先は、ある奇妙な“町”だった――。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆















