News
ニュース
【東京パラリンピック・9/2◆本日の見どころをピックアップ】水泳・鈴木孝幸、山田美幸がさらにメダル獲得なるか2021/09/02

バドミントンとともに今大会から正式競技になったテコンドーが開幕。初日は男女各1階級が行われ、日本からは男子K44(上肢障がい)61㎏級の田中光哉が出場する。リーチの長さを生かし、上位進出なるか。
ボッチャは前日に個人戦が終了し、団体BC1/BC2、ペアBC3とBC4(いずれも脳性まひなど、運動機能障がい)の予選リーグがスタート。注目は個人戦BC2で金メダルを獲得した杉村英孝が主将を務める団体。リオデジャネイロ大会で銀メダルを獲得した日本は、金メダルに狙いを定めている。スロバキア、ポルトガル、韓国、ブラジルと対戦する予選でどんな戦いを見せるか。
水泳は男子50m自由形S4(運動機能障がい)に鈴木孝幸が出場する。今大会は好調を維持し、金1、銀1、銅2個のメダルを獲得。5個目のメダルは十分期待できそう。女子50m背泳ぎS2(運動機能障がい)には日本選手団最年少・14歳の山田美幸が出場。銀メダルを獲得した100mに続くメダル獲得なるか。
自転車は男子ロードレースC1-3(運動機能障がい)に川本翔大と藤田征樹が出場。ロードタイムトライアルでは川本がC2で9位、藤田がC3で7位。それぞれ今大会最後の種目でさらなる上位を目指す。
5人制サッカーと、シッティングバレーボール男子は順位決定戦と準決勝が行われ、日本はそれぞれ5位決定戦でスペインと、7-8位決定戦で中国と対戦する。ともに予選リーグ突破はならなかったが、最後は勝って大会を終えたいところ。また、シッティングバレーボールは、2000年シドニー大会以降、常に金メダルを争ってきたイランとボスニア・ヘルツェゴビナが準決勝第2試合で激突。熱戦が期待できそう。
▶東京パラリンピック 放送スケジュール(地上波・BS放送)はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/schedule-olympic-paralympic/)
▶パラリンピックの記事一覧はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/news_category/tokyo2020-para/)
▶オリンピック・パラリンピックの記事一覧はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/news_category/tokyo2020/)
関連記事
-
【東京パラリンピック・9/2◆本日の見どころをピックアップ】女子走り幅跳びT63の前川楓、兎澤朋美が決勝に挑む! -
東京パラリンピックの競技を解説【テコンドー】空中で軌道を変える多彩な蹴りが交錯するスピード感あふれる闘い -
東京パラリンピックの競技を解説【ボッチャ】戦略と精密なコントロールが求められる奥深い球技 -
東京パラリンピックの競技を解説【水泳】磨き上げた個性的でダイナミックな泳ぎは一見の価値あり -
東京パラリンピックの競技を解説【自転車競技/ロード】屋外の道路で行われる長距離レース。持久力や駆け引き、勝負どころを見極める判断力が重要 -
東京パラリンピックの競技を解説【5人制サッカー】音と声を頼りに繰り出す精度の高いプレーの数々。勝利の鍵はコミュニケーション -
東京パラリンピックの競技を解説【シッティングバレーボール】幅広い技術を備えた選手たちによるスピード感あふれるプレーに期待 -
パラスポーツの祭典を10倍楽しめる! 東京パラリンピック放送スケジュール付き「パラスポーツ観戦ガイド2021」が本日発売 -
三宅健がNHK「東京2020オリンピック」ユニバーサル放送のメインパーソナリティーを担当 -
相葉雅紀&櫻井翔がNHKオリンピック・パラリンピック放送のナビゲーターに就任!