ファーストサマーウイカ主演で「創作テレビドラマ大賞」第45回大賞作品をドラマ化2022/03/09

NHK総合では3月22日に、ファーストサマーウイカが主演を務める「創作テレビドラマ大賞『家出娘』」(午後10:00)を放送する。
「創作テレビドラマ大賞」は、次世代の脚本家を育てるためNHKと放送作家協会が共催しているコンクールで、第45回は応募作1047本の中から、船越凡平氏の「カントリーロード」が大賞を受賞。今回、「家出娘」と改題され、ドラマ化された。母を亡くした少女と、母の妹である叔母という、大切な人を失った者同士がひと時の共同生活を通して、次の一歩を踏み出そうとする姿が描かれる。ファーストサマーウイカは、人生に迷った少女に寄り添う叔母・和歌子役を熱演。少女・江井はるか役を、オーディションで選ばれた10歳の俊英・木村湖音が務める。
地方の街に住む小学5年生のはるかは、3年前に母を亡くし、現在は父(有野晋哉)との2人暮らし。ある日、父に再婚話が浮上し、それに怒ったはるかは衝動的に家出を敢行する。行き先は、“亡き母の妹”である、叔母の和歌子が住む東京だった。数日間、和歌子の部屋で共同生活を送ることになったはるか。何げない日常を通して、2人はいつしか疑似親子のような関係になっていく。そんな中、はるかは、和歌子のもとへやってきた理由、そして誰にも言えなかった“秘密の質問”を和歌子にぶつける。「お母さん、なんで死んだん?」…不器用でコミカルな2人のやりとりがやがてあたたかな涙を誘う、ヒューマンドラマだ。
ファーストサマーウイカは「『残された人たち』の日常にある、深く静かな変化を描いた、心揺さぶられる作品でした。リハーサルやミーティングを重ね、『ドキュメンタリーのように撮りたい』という監督の言葉から、感情の機微やキャストとの関わり方まで繊細に取り組みました」と撮影を振り返り、「変わっていく環境、止まったままの時間。はるかと和歌子、それぞれの視点からの心を感じ取ってもらえたらと思います」と呼び掛ける。
木村は「初めての東京で、ドラマの経験も少ないので、とても不安でした。でも、石塚(嘉)監督からたくさん問いかけをもらって、たくさん考えて、はるかを演じるのではなく、はるかになって撮影をしました。はるかの気持ち、和歌子の気持ちが、見てくださっている方に届くといいなと思います」とメッセージを寄せている。
船越氏は「この物語の主人公、はるか役の木村湖音さん、和歌子役のファーストサマーウイカさんをはじめとする出演者の方々のすてなお芝居。それを支えていただいたスタッフの方々の確かな力。それらの思いが積み重なって、一つの作品となりました。見ていただいた方へ、何かが届けばと願っております。少しのあいだ、はるかと和歌子と、時を共にしていただけましたら、うれしく思います」と思いを伝えている。
関連記事
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

















