News ニュース

高見沢俊彦、リアルイベントに「自分の顔がいっぱいあって、恥ずかしい(笑)」。「高見沢メシ」放送100回2025/11/12 18:07

高見沢俊彦、リアルイベントに「自分の顔がいっぱいあって、恥ずかしい(笑)」。「高見沢メシ」放送100回

 高見沢俊彦THE ALFEE)がMCを務める、BS朝日にて放送中の「高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ」(金曜午後10:30)。11月14日は「放送100回記念 Takamiy&MAX 美食祭で食べまくり SP」をおくる。

 本番組は、“食の貴公子”高見沢俊彦が、最高の音楽と日本各地のうまいものをゲストトークを交えながら届ける、“音と食を融合”させた新感覚の音楽グルメ番組。2023年10月のレギュラー放送開始以降、これまで日本中をツアーで駆け回るバンドマンなど多種多様なアーティストをゲストに迎えてお薦めの“バンドメシ”を紹介してきたが、このほど放送100回を迎えることになった。

 そこで、これまで番組で紹介されたアーティストが熱烈に推す名店の一品メシや、名店とのコラボレーション商品などが一堂に会する番組初のリアルイベントを東京・日本橋三越本店にて開催。11月14日放送回では、高見沢本人やゲストのMAX、番組ナレーションを担当するロジャー(大自然)がイベント会場を巡ってグルメを味わいながら、「美食祭」の様子を伝える。以前番組で紹介した絶品グルメに加え、高見沢も初めて味わうバイヤー一押しの品も登場。“食の貴公子”であり、かつ“スイーツ王子”の異名を持つ高見沢も興奮しきりの1日となった。

 最初に一行が向かったのは、番組の収録で使用している特製ランチョンマットやエコバッグなどを限定販売する番組オリジナルグッズのコーナー。商品の中には、高見沢がナイト(騎士)の勲章を授与されたサンマリノ共和国のブドウで造られたワインも並んでいる。

 続いて、一行は本館地下1階のフードコレクションへ移動。MAX、LINA、REINAとともに番組オリジナルのエコバッグを手に、爆買いの準備万端な様子で歩いていくと、MAXが番組で紹介した店にたどり着く。その「蔵王酪農センター」では、MAXセットが販売されており、LINAとREINAが大喜びしたそのセットの中身に注目だ。また、「大宮まぜそば誠治」を営むthe telephonesのドラマー・松本誠治も出店。今回のイベント用にトッピングを新しくした「高見沢スペシャル」がお披露目されるやいなや、高見沢らが気になるトッピングを味わおうと実食し始める。

 スイーツを中心とした店が立ち並ぶ本館7階催物会場でNANA、MIINAを引き連れていた高見沢は、DA PUMPの放送回で紹介した「鎌倉紅谷」を訪問。鎌倉土産として名高い「クルミッ子」が、今回シンボルキャラクターの“リスくん”を高見沢ふうに変身させたミニ缶になって販売されている。本来はオンライン限定での販売される同商品だが、自分のスタイルをまねたリスくんに高見沢はどんな感想を抱いたのか?

 そのほか、西川貴教が持ち寄った「叶匠壽庵」の代表的な銘菓「あも」の新作が、高見沢とその楽曲のイメージからインスピレーションを受けたという特別デザインに仕上がっている。TUBEが推す福岡・博多の「チョコレートショップ」は、番組内にも登場した「博多の石畳」のカラーバージョンなど、まさに豪華絢爛(けんらん)なスイーツを販売。試食した高見沢はその味のとりこになったようで、「止まらない」とパクついてしまう。

 そんな中、「美食祭宣伝隊長」を自認するロックバンド・桃色ドロシーの2人の姿が。「高見沢メシ」をSNSにアップする宣伝隊長の責務を全うし、高見沢も「頑張って」と応援する。同イベントでは、日本全国の名店が勢ぞろいし、特別な商品も続々と陳列、販売されており、番組放送100回を祝うにふさわしい、ビッグな内容だ。日本橋三越本店・本館7階催物会場にて11月17日まで、本館地下1階フードコレクションは11月18日まで開催中で、放送を視聴した後に足を運べば、より楽しめるものになっている。

 高見沢は、同イベントについて、「なんだかすごいことになっているなと(笑)。もっとこじんまりしているかと思ったら大々的ですごいですね。こういう食のイベントは生まれて初めてですし」とそのスケールの大きさに驚いているようで、「しかも自分の顔がそこらにいっぱい貼ってあって、ちょっと恥ずかしいような(笑)」と照れる。

 日本橋三越の会場については「2年ほど前かな、アルフィーのデビュー50周年と三越さんの創業350周年をかけたイベントをやったことがあるんです。あとは子どもの頃によく連れてきてもらいましたが、まさか三越でできるとは」と深い縁があることを明かすと、「この番組でゲストの方や僕が紹介したグルメから、よりすぐったものが集まってくれています。参加してくれたお店には感謝しかないですね。福岡や北海道、全国から来ていただいたんですからありがたいです」と出店した各店舗への感謝を口にした。

 また、放送100回の積み重ねも感じたといい、「そうか、こういう回もあったなとか。ゲストの方が紹介してくれたものを再確認できました。100回の歴史を改めて三越さんで感じたということですね」と語り、それらを視聴者も体感できることもあって、「番組で紹介したものは地元に行かないと買えないものもありますから。それが三越さんに一堂に会するということなので、非常に素晴らしいイベントなのではないかなと思っています」と同イベントへの満足感を表した高見沢。「本当にデビューから50年たってこういう番組を持てて、さらにイベントができるというのはうれしいです。ファンの方にも楽しんでいただけたらと思います」とメッセージを寄せた。

U-NEXT

この記事をシェアする


U-NEXT

ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2026年冬】TVドラマガイド

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!<br />
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.