ROIROMが好きな“秋の味覚”は?「ホンマでっか!?TV」で秋の食材の健康効果に迫る2025/09/17

ROIROM(本多大夢・浜川路己)が、本日・9月17日にフジテレビ系にて放送の、明石家さんまがMCを務める情報バラエティー「ホンマでっか!?TV」(水曜午後9:00)に登場。「科学的に健康効果が認められた!? 秋グルメSP」というテーマを、同じゲストの塚地武雅(ドランクドラゴン)と共に番組が誇る評論家軍団から学んでいく。
今回取り上げるのは、秋の食材を満喫する方法と健康効果。食欲の秋といえば、サツマイモや栗、キノコなど、旬の食材が豊富で、“食”が1年で最も輝く時期だが、秋の味覚はそのおいしさだけでなく、体の力にもなるという側面に注目する。

まず、「サツマイモは焼き芋よりも揚げた方が太りにくい」という評論家の見解を紹介。秋の味覚として代表的な食材であるサツマイモは、GI値という食後の血糖値の上がりやすさを示す数値が低く、ダイエットにも向いている。しかし、焼く調理法ではGI値を高くしてしまうのだという。対して、油で揚げるサツマイモは、意外にもGI値が低く、太りにくい。また、サツマイモは“準完全栄養食”と呼ばれ、宇宙食としても注目されているほど、栄養素が豊富であることも判明。評論家軍団は、サツマイモの驚きの効果を明らかにしていく。

さらに、ゲストたちの秋の味覚にまつわる食事情に迫る。浜川は「沖縄出身だから、春夏秋冬があまりない」と言いながらも、サツマイモが大好きで、独特の食べ方をしていると語る。一方、本多は卵かけご飯が大好きだと告白。そんな本多のために、卵かけご飯評論家・上田貴史氏が、“たまごかけご飯祭3連覇の殿堂入り卵”を紹介する。「食べてからおいしいと感じるまでのスピードがほかの卵よりも圧倒的に早い」というのが特徴の逸品を、スタジオで実食。すると、そのおいしさに一同驚きを見せるが、その卵とは一体どのようなものか?

関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆















