林修&伊沢拓司が日本を学んで街を楽しむ特番第3弾! 建造物、絶景、グルメ…“オトナ流”の神戸の旅路とは?2023/10/27

ABCテレビでは、10月28日に「林修&伊沢拓司の今日から大人。in神戸」(午後1:28、関西ローカル)を放送。東大卒のクイズ王・伊沢拓司が、予備校時代の恩師である林修に旅先で“大人のたしなみ”を教わる番組の第3弾となる今回は、ゲストにアルミカンを迎え、港町・神戸で、西洋文化を取り入れた名残があちこちに感じられる街並みに建造物、絶景スポット、グルメなど、盛りだくさんの情報を通して、大人ならではの楽しみ方を届ける。


これまでに京都、北海道を訪れて、その街を楽しむ“大人のたしなみ”を林から教わってきた伊沢。今回は、林が大好きだという神戸へ。平清盛に始まり、神戸港開港に至るまでの知識をロケ車の中でおさらいする間も、明治・大正時代に建てられた旧居留地の風景が見えてくる。
山手へ車を走らせ、到着したのは異人館スポットとして有名な北野エリア。このあたりには、レンガ塀に瓦屋根の組み合わせなど、和と洋が混在した「伝統的建造物」に指定される建物が多く見られる。その理由を林に教えてもらいながら、2人が足を止めたのは神戸ムスリムモスクだ。昭和10年に建てられた日本最古のモスクを見上げる林たちは、特別に塔の上へ上がらせてもらえることに。ところが、伊沢の様子に異変が…!?

おなかがすいたところで、次はランチへ。その前に、林から大人クイズ「大人なら村上春樹のエッセーにも登場するシリアルナンバー付きの〇〇を食せ!」が出題される。〇〇に入る言葉を推測する伊沢は、「村上春樹の作品はたくさんあるからな…」と頭を抱えつつも、「神戸だから洋食、この幅(回答スペース)に入る言葉は…」とさすがクイズプレーヤーという視点で、正解をたたき出す。それは中山手通にある、チーズと生地が絶妙なバランスを生み出すあるものの専門店だった。
その後、140年の歴史を誇る元町商店街では、大人クイズ「大人なら〇〇も愛した日本人初のテーラーで自分に合う神戸洋服をオーダーすべし」の答えを確かめるため、完全予約制の洋服店を訪ねる。明治元年に起業した店で、大人になるべく上質のジャケットをオーダーすることになった伊沢は、生地に裏地、ボタンを選び、採寸をして、1カ月後の完成を楽しみに待つことに。

このほかにも、林が憧れている(!?)女性芸人・アルミカンを招いての王子動物園巡り、神戸ポートピアホテルのテラスから見る絶景、さらに、林が20年以上前から通っているガイドブックには載っていない隠れた名店でステーキを味わうなど、大人の通ならではの神戸の楽しみ方を体験する。
なお、「林修&伊沢拓司の今日から大人。in神戸」は、放送終了後にTVer、ABEMAで見逃し配信される。
キーワード
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆