News ニュース

日テレ・藤井貴彦、8年ぶりに桜島を取材。大規模噴火が起きたら――その時、私たちが取るべき行動とは?2023/04/02

日テレ・藤井貴彦、8年ぶりに桜島を取材。大規模噴火が起きたら――その時、私たちが取るべき行動とは?

 KYT鹿児島読売テレビで放送中の「KYT news every.かごしま」(月~木曜午後6:15、鹿児島ローカル)では、4月4・5日に系列局で全国のニュースを発信する「news every.」(日本テレビ系)のメーンキャスターである日本テレビの藤井貴彦アナウンサーが出演。鹿児島県のシンボルともいうべき桜島を取材した模様をオンエアする。

 藤井アナは2015年4月にも桜島を訪れており、KYTの内田直之アナウンサーと共に活発な火山活動の続く桜島の昭和火口を、上空から取材。さらに、京都大学防災研究所火山活動センターや観測坑道を訪ね、噴火予知の最前線を伝えた。今回は8年ぶりとなる。

 現在、桜島の地下では109年前の大正噴火と同じ規模のマグマがたまりつつあるという。仮に同じ規模の噴火が起きたら、一体どんな被害が出るのか? 番組では、前回と同じく内田アナ同行のもとで調査する。

 島に入った2人は、噴火のすさまじさを物語る遺跡・埋没鳥居や有村溶岩展望所などへ。災害の恐ろしさ、自然の力強さなどを目の当たりにする。京都大学防災研究所火山活動センターでは、約40年間桜島の観測を続ける井口正人教授にインタビュー。大噴火が起こった際に想定されることや問題点を考え、視聴者がとるべき行動とは何か、そのヒントを探る。

 もちろん桜島は災害だけを引き起こすものではなく、県民にとって豊かな恵みを与えてくれる面もある。温泉もその一つで、島の熱が温めた源泉は多くの県民を癒やしている。そして、島南部には砂浜を少し掘るだけで40℃ほどの温泉が湧き出る海岸も。番組では、その天然温泉掘りに挑戦。“地熱”に触れ、2人はあらためて大地のエネルギーを感じる。また、同島でよく見られるヤブツバキは火山灰に強い植物として知られる。そのつばき油を使用した珍しいチャンポンを提供する飲食店も訪問。火山だからこその“恵み”を堪能する。

 東日本大震災の被災地取材を続けてきた藤井アナと、桜島の防災について取材を続ける内田アナ。2人はそれぞれ今回の取材で何を感じたのか? 番組内の特集で伝える。



この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.