松田美緒の“鼻歌ナレ”が話題!「おうちでごちそう北海道」は道産食材応援番組2020/06/21

NHK総合で6月23・24日に「おうちでごちそう北海道」(午前10:45、北海道ローカル)が放送される。新型コロナウイルスの影響で物産展が中止となる中、自宅で手軽にできる道産食材を使ったオリジナルレシピを紹介。シェフの料理動画に合わせ、「うたう旅人」こと松田美緒が即興でつむぐ“鼻歌ナレーション”が人気の5分間番組だ。
同番組は、札幌商工会議所が開設した新型コロナ経済対策掲示板「緊急在庫処分SOS!」を見たディレクターが「北海道にはおいしいものばかり。食に関わるすべての人が早く元気になってほしい」という思いから企画。北海道の特産品を使い、食べることで生産者を応援しようと、北海道ゆかりの料理人がオリジナル料理を考案し、作り方を公開。自宅にいる時間が増えた今こそ挑戦してほしい、家族の気分を晴れやかにする新しい「ごちそう」料理を提案する。
ユニークなのは、調理中に流れる不思議な歌声。これは、「うたう旅人」として知られるシンガーの松田が即興で歌った“鼻歌ナレーション”。松田は「北海道の素晴らしい食とシェフの絶妙であったかいお料理の展開に、歌が、メロディーが、おかしな言葉がこぼれました。そして、おなかも鳴りました」とコメントしている。

6月23日のレシピは「トウキビとホタテのなめらかグラタン」。コロナの影響がなければ札幌・大通公園のワゴンで売られるはずだったトウモロコシを食材に、ベビーホタテとあわせて米粉を使ったソースをかけ、こんがり焼き上げるさっぱり軽い風味のグラタンだ。


24日のレシピは「黒米薬膳おこわ」で、道南・福島町の特産品・黒米を使用。ナツメやクルミ、レーズンなど、さまざまな風味と食感の具材をあわせたおこわで、黒米から溶け出した淡い紫色が食欲をそそる一品だ。


レシピを考案したのは、帯広で料理教室講師を25年間続ける栂安信子氏。日本雑穀協会認定の雑穀クリエーターであり、道産品を生かした料理作りを得意とする彼女が、“道民目線”のメニューを紹介する。

なお、これまで放送された第1回「キャベツの巻々トンカツ」、第2回「照り焼きうま牛ロール」は番組サイト(https://www.nhk.or.jp/hokkaido/articles/slug-nedf182447416)で公開中。松田による実況中継風の鼻歌、クセになりそうなそのメロディーも一緒に楽しみたい。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆















