内田理央が「パンドラの果実」に出演。「本物のロボットとのお芝居は大変でした」2022/04/07

内田理央が、日本テレビ系で4月23日にスタートする連続ドラマ「パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~」(土曜午後10:00)に出演することが分かった。
ドラマの原作は、中村啓氏の「SCIS 科学犯罪捜査班 天才科学者・最上友紀子の挑戦」(光文社文庫)。最愛の妻を亡くした警察官僚・小比類巻祐一(ディーン・フジオカ)と、科学界を離れた天才科学者・最上友紀子(岸井ゆきの)が、最先端科学にまつわる事件の捜査を担当し、科学犯罪対策室に託された法整備や警察機構の対応が追いついていない“不思議で不可解な事件”を、科学捜査ではなく、事件の裏に隠された科学そのものを捜査によって解き明かしていく。本作は、日本テレビ×Huluの共同製作ドラマとして、4月の地上波放送はSeason1・全10話で完結。その後、HuluオリジナルのSeason2・全6話が独占配信される。
物語最初の事件は「AIロボットによる殺人事件」。内田は、事件の鍵を握る、ロボット開発チームのチーフ・郷原美鈴役を演じる。ロボット開発事業を手掛ける「神楽テクノロジー」の社内で、CEOが何者かによって殺害される。そんな中「私が殺しました」と告白したのはなんと、最新鋭のAIを搭載した介護用ロボット・LEO(レオ)だった。果たして、AIロボットが自らの意思を持ち、殺人を犯すことは可能なのか?

「もともとSF作品が大好きだったのですが、今回『パンドラの果実』の脚本を読んで『そっか、科学はもうここまで来ているのか』と胸の高鳴りとともに、さまざま事件へと繋がる可能性に不安さえも感じました」と台本を読んだ感想を明かす内田。
続けて「私は、AIロボット開発チームの郷原美鈴を演じさせていただきます。冒頭、ロボットと間違えられてしまうほどクールで、感情が見えづらくどこかミステリアスな女性です」と役柄を説明し、「ロボットとの絆はあるのか? 事件にどう関わっているのか、お楽しみに」とアピール。
さらに、撮影については「ディーンさんと岸井さんが仲良く話しているのを見て、とても和みました。ユースケ(・サンタマリア)さんとは待ち時間にずっとおしゃべりしてたくさん笑わせていただき、時間が過ぎるのがあっという間でした。そして、今回本物のロボットとのお芝居もあったのですが、これが思ったよりも大変でした(笑)」と振り返っている。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

















