松本幸四郎と「にっぽんの芸能」がコラボした舞踏プロジェクトがスタート!2020/05/23

歌舞伎俳優の松本幸四郎とNHK Eテレの「にっぽんの芸能」(金曜午後11:00)がコラボレーションした「今を生き抜くための日本舞踊」を作るプロジェクトがスタートする。
同プロジェクトは、新型コロナウイルスの影響により歌舞伎が歴史上まれに見る長期休演に追い込まれる中、「舞台がなければ俳優は何もできないのだろうか? 今、自分がやるべきことは一体何か?」「いつか晴れて舞台が開けば、その時はもちろん頑張る。でも舞台に関わるすべての人々がこの苦しい時を乗り越えるためにも、今、何かしなきゃいけない」という幸四郎の思いからスタート。
そこで、幸四郎と「にっぽんの芸能」がコラボし、幸四郎が1年かけて準備してきた大規模な日本舞踊の公演のために作られた12分の音源を元に、出演予定だった47人の舞踊家たちの自撮り動画を集め、「舞踊家全員が一度も会わない舞踊作品」を制作。「夢追う子」をテーマに、踊りに魅了され、憧れて舞踊家になった47人の情熱と歓喜を表現する、パワフルで明るい作品だ。舞踊家一人一人に振付動画を送り、それを元に各自稽古。1人ずつ撮影した動画を背景と組み合わせて、一つの映像作品に仕上げていく。
大人数リモート収録はすでにさまざまなジャンルで行われているが、今回の見どころは、映像の合成や加工技術を駆使し、美しい衣装とともに「誰でも、何度見ても楽しめる」エンターテインメント作品に仕上げること。映像作家の力も借りて、新しい日本舞踊の可能性に挑む。完成作品は7月3日「踊れ!今こそ幸四郎と47人の舞踊家(仮)」にて放送される。
また、同時に、子どもでもすぐに踊れる1分サイズの動画「幸四郎と踊ろう」をインターネットで公開。自分も周りも笑顔になるような踊りの力を子どもにも大人にも感じてほしいと、今回特別に幸四郎自ら「夢追う子」の2分版の振付を作成。歌舞伎の見得や六方、日本舞踊独特の手の表現など、短い中に日本の踊りのエッセンスが盛り込まれた作品となっている。この動画を番組公式サイト(https://www.nhk.jp/p/nippongeinou/)で公開し、動画投稿を募集。集まった動画の一部は番組で紹介する。
キーワード
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆














