松重豊も思わずはらわたが煮えくり返る!? 「孤独のグルメ6」原作者・久住昌之がドラマ以上にグルメを楽しむ「ふらっとQUSUMI」とは?

毎回なんともおいしそうなグルメが登場する「孤独のグルメ Season6」(テレビ東京ほか)。ドラマに出てくるのは実在するお店やメニューなので、見ていると実際に行きたくなる方も多いのではないのでしょうか。その願望を真っ先にかなえているのが、原作者の久住昌之さん。というのも、ドラマの本編終了後、「ふらっとQUSUMI」というコーナーで、久住さん自身がドラマに出てきたお店に実際に行き、料理を堪能する姿も毎回放送されるからです! 松重豊さん演じる井之頭五郎さんが食べた料理だけでなく、自分で興味を持ったメニューも追加で頼み、久住さんもまたおいしそうに食べるので、見ている視聴者は最大限に食欲をそそられますよね。松重さんは、その「ふらっとQUSUMI」をどのようにご覧になっているのか、おうかがいしてみました!
「食べるだけなら、な~んにも文句ないんですけど、久住さんは麦ジュースって言い方をして、必ず飲まれるじゃないですか? あの言い方が腹立つんですよ!(笑)。飲みたいんですよ、僕も! 本当にワンカット撮るたびに『ビール持ってこい!』って叫んでますからね、現場では。僕が食べたメニューの中から一番おいしそうなものを選んで、なおかつ別のメニューも召し上がって、さらにお酒も飲まれている久住さんはうらやましいなあと思いながら…半分はらわた煮えくり返ってますね。裏メニューなんてもらったりしてね、なおさら許せない!!(笑)」
松重さんの思いが爆発しちゃいました(笑)。確かに、五郎さんはお酒が飲めない設定なので、ドラマではビールが出てきません。これはもう「ふらっとQUSUMI」のコーナーに、松重さんも出演するしかないですね!(笑)。

6月9日放送の第10話では、五郎さんが“漁師めし”を堪能します! 千葉県富津市の浜金谷駅に降り立った五郎さんは、ある温泉旅館へ。今回のクライアントは老舗温泉旅館の黒川専務(石井正則)で、最近増えた外国からの旅行者のもてなしのために、ある計画を立てます。その後、帰りがけに漁港をぶらついていた五郎さんは、空腹に見舞われてしまい…辺りを見渡すと“漁師めし”と書かれたのれんを発見! すでにおいしそうな響きですよね。果たしてどんなグルメなのでしょうか? 松重さんもはらわたが煮えくり返ってしまうくらい、おいしそうな「ふらっとQUSUMI」のコーナーも併せて、ぜひお楽しみに!
テレビ東京担当 Y・O
【番組情報】
ドラマ24「孤独のグルメ Season6」
テレビ東京ほか 金曜深夜0:12~0:52
※地域によって放送日時が異なります。
※番組変更の可能性があります。
- 関連リンク
- 「孤独のグルメ」モノローグの仰天収録秘話とは? 五郎さんの「あ~、こう来たか!」心の声は、映像は見ず秒数だけ計って録る!?
https://www.tvguide.or.jp/column/chokusou-drama/20170520/01.html - 松重豊が「孤独のグルメ」で食べたいのは、あのかわいいメニュー♪ 印象的なのは、虫が出てくるミャンマー料理!?
https://www.tvguide.or.jp/column/chokusou-drama/20170506/01.html - 松重豊が語る「孤独のグルメ」がシーズン6まで続いた理由とは? 深夜の「飯テロ」が帰ってくる!
https://www.tvguide.or.jp/news/20170407/04.html - 松重豊主演「孤独のグルメ」待望の第6シーズンが始動。「ちょっと胃拡張になった」
https://www.tvguide.or.jp/news/20170301/04.html - 「孤独のグルメ」第6シリーズの始動を前に “予習復習スペシャル”の放送が決定!
https://www.tvguide.or.jp/news/20170331/10.html - 公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume6/
- 「孤独のグルメ」モノローグの仰天収録秘話とは? 五郎さんの「あ~、こう来たか!」心の声は、映像は見ず秒数だけ計って録る!?