「カムカムエヴリバディ」佐々木希、朝ドラ初出演に「秋田の母もとても喜んでくれました」2022/01/23

NHK総合ほかで放送中の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜午前8:00ほか)で、笹川奈々役を演じる佐々木希が、“朝ドラ”初出演への思いや、共演する深津絵里、オダギリジョーの印象などを語った。
上白石萌音、深津、川栄李奈が主演を務める同作は、“朝ドラ”史上初となる3人のヒロインが登場し、昭和・平成・令和の時代に、ラジオ英語講座とともに歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描くファミリーストーリー。現在は、深津演じるるいの大阪編がオンエア中。岡山を出て、大阪で暮らし始めたるいは、個性豊かな温かい人々と出会いながら成長していく。
佐々木が扮(ふん)する奈々は、芸能事務所「笹川プロダクション」の社長令嬢。笹川プロダクション主催の関西ジャズコンテストで、トミー(早乙女太一)とジョーこと大月錠一郎(オダギリジョー)のトランペットの演奏に興味を持つ。
佐々木は「今回の出演が決まった時、幼い頃から見ていた“朝ドラ”に自分が出演できるんだといううれしさでいっぱいでした。秋田の母もとても喜んでくれました。あんことジャズと時代劇…と日本人として心を揺さぶられるものがたくさん詰まったすてきなドラマなので、初めて出演させていただく“朝ドラ”が『カムカムエヴリバディ』で、なおうれしいです」と出演の喜びを口にする。
演じる役柄については「(ジョーがいる)大阪の人たちにとっては、奈々は急に東京から来た人ですし『なんだよ、あの女』と勘違いされやすく鼻につくタイプかもしれません。でも台本を読んだ時、私は、奈々は仕事を全うしようとするプロ意識が高く、そして面倒見がいい女性だなと思いました」と印象を語り、「社長令嬢という部分を強調すると意地悪な印象になってしまいそうなので、『仕事へのプロ意識が高く、そして一本筋の通った女性』として演じるよう意識しました」と役作りを明かす。
深津、オダギリとの共演に関しては、「深津さんのことは、昔からテレビで拝見していましたので、本当に実在するんだ!(笑)と、今回初めてお目にかかれて本当にうれしかったです。一緒にお芝居させていただいて、るいさんには目を離せないぐらい引き込む力があって、ピュアさと凛としたところは実際の深津さんに通じるものがあったなと思いました。オダギリさんは、休憩中緊張している私に話しかけてくださったりとても気遣っていただきました。すごく柔らかくて温厚な方だなと思いました。一緒にお芝居させていただき、トランペットを吹いている口の動きや目の動きなど、繊細なお芝居を間近で見られてとても感激しました」と2人との共演に胸を躍らせる。
そして、「この作品を見て、新たに英語を習いたいと思った方も多いのではないでしょうか。『カムカムエヴリバディ』はヒロイン3世代の物語で、親子の絆だったり、温かい日常を描きながらも葛藤していくさまもしっかりと描かれています。会えない時間がいろんな感情を育て、愛が深まったり、誤解の溝を深めたりと、とても人間味のある作品だと思いますので、ぜひ毎朝楽しみにご覧いただけるとうれしいです」とメッセージを寄せている。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆