News
ニュース
【東京オリンピック・7/23◆本日の見どころをピックアップ】アーチェリー男女個人のランキングラウンド。ロンドン五輪メダリスト・古川高晴、早川漣に期待2021/07/23

夢の島公園アーチェリー場では、アーチェリーの男女個人のランキングラウンドが行われる。
同会場は、今大会のために整備された競技施設の一つで、江東区の都立夢の島公園内に2019年にオープンした。ランキングラウンドは決勝トーナメントの組み合わせを決めるためのもので、男女各64人の選手がそれぞれ72射を放ち、合計得点で順位とトーナメントの組み合わせが決まる。つまり、1位は64位と、2位は63位と、3位は62位と…という組み合わせになる。
トーナメントは1対1の勝ち抜き戦であり、波乱も起こるが、やはりランキングラウンドで少しでも上の順位を確保した方が、トーナメントで上位まで進む可能性が高まる。
日本は2012年ロンドン大会男子個人銀メダリストの古川高晴、女子団体で銅メダルを獲得した早川漣に期待が集まる。古川は5大会連続出場。早川はロンドン大会後、右肩の痛みの影響で第一線を退いたが、2016年に復帰し、2大会ぶりのオリンピック代表の座をつかんだ。
ほかに、男子の河田悠希、武藤弘樹、女子の中村美樹、山内梓が出場。それぞれ決勝トーナメントをにらみ、的を射る。
▶東京オリンピック 放送スケジュール(地上波・BS放送)はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/schedule-olympic-paralympic/)
▶オリンピックの記事一覧はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/news_category/tokyo2020/)
関連記事
-
【東京オリンピック・7/23◆本日の見どころをピックアップ】ついに迎える開会式。無観客の中“United by Emotion”をどのように表現するか世界中が注目 -
【東京オリンピック・7/23◆本日の見どころをピックアップ】ボートの6種目の予選。日本からは男子シングルスカルに荒川龍太が出場 -
東京オリンピックの競技を解説【アーチェリー】韓国勢が強い中、日本は古川高晴はじめ2大会ぶりのメダルに期待 -
4大会連続五輪出場!日本アーチェリー界のエース&ロンドン五輪銀メダリスト・古川高晴選手 -
相葉雅紀&櫻井翔がNHKオリンピック・パラリンピック放送のナビゲーターに就任! -
吉田沙保里が日テレ系五輪中継のアスリートキャスターに就任。「真っすぐな気持ちで、選手たちが全力で戦う姿を伝えていきたい」 -
元サッカー日本代表・内田篤人が「東京2020オリンピック」テレ朝のキャスターに!「日本選手が輝けるよう力になりたい」 -
NHK「東京2020パラリンピック」中継で3人のリポーターが活躍