東京オリンピックの競技を解説【ゴルフ】マスターズでアジア人初優勝の松山英樹。再び日本列島を沸かせるか2021/07/18

静止したボールをクラブと呼ばれる道具で打ち、カップと呼ばれる穴まで入れる打数をの少なさを競うゴルフ。起源については諸説あるが、競技が発展して現在の形になったのは、15~18世紀のスコットランドにおいて。ゴルフ場が全18ホールとなったのもこの時期といわれている。世界最古のゴルフ場、“聖地”セントアンドリュース・オールドコースが、18世紀半ばにコースの一部の土地を市に返還することになり、その影響で22ホールから18ホールに。それまでホール数はゴルフ場によってまちまちだったが、次第に“聖地”にならって設計されるようになり、18ホールが定着したという。オリンピックにおいては初めて女子選手が参加した競技の一つ。1900年パリ大会で初採用され、男女個人が行われた。次の1904年セントルイス大会で男子個人、男子団体が実施された後、正式競技から外れていたが、前回2016年リオデジャネイロ大会で112年ぶりに復活した。
男子のプロツアー同様、18ホールのコースを1日でプレーし、4日間で合計打数の一番少ない選手が勝者となる。各ラウンドは3人1組で行われ、第1、第2ラウンドの組み合わせは2日前に発表。第3、最終ラウンドは、直前のラウンドまでの通算スコアによって決まる。出場する選手は、国際ゴルフ連盟(IGF)が発表したオリンピックランキングを基に選ばれた男女各60人。
注目選手の筆頭は、なんといっても日本男子の松山英樹だ。4月に行われた4大メジャー大会の一つ、マスターズでアジア人初優勝を成し遂げ、日本中を沸かせたのは記憶に新しい。マスターズ王者の証、グリーンジャケットに続いてオリンピック金メダルを勝ち取り、再び列島を沸かせるか。星野陸也、女子の畑岡奈紗と稲見萌寧にも期待が集まる。星野は今季国内男子ツアー賞金王レース1位。畑岡は7月第2週に行われたマラソン・クラシックでアメリカツアー2年ぶり4勝目を飾り、稲見は今季国内女子ツアー6勝と抜群の成績を残している。
日本勢の強敵となるのは、男子はアメリカ勢、女子は韓国勢とアメリカ勢。出場選手は基本的に各国(・地域)2人までだが、ランキング15位以内は1カ国最大4人出場可能。この4人枠を男女アメリカと女子韓国が確保した。国の競技レベルの高さの証明であり、男子はジャスティン・トーマス、コリン・モリカワ(ともにアメリカ)ら、女子はジェシカ、ネリーのコルダ姉妹(アメリカ)、コ・ジンヨン、朴仁妃(とももに韓国)らがメダル争いをリードしそう。また、日本とフィリピン両国の国籍を持ち、今大会はフィリピン代表として出場する笹生優花にも注目だ。今季はメジャー大会の全米女子オープンで優勝している。
▶東京オリンピック 放送スケジュール(地上波・BS放送)はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/schedule-olympic-paralympic/)
▶オリンピックの記事一覧はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/news_category/tokyo2020/)
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆