松本まりかが“好き”の裏返しで惑わせる!?初体験に「ゾクゾク」2020/04/23

松本まりかと兼光タカシ(プラス・マイナス)が4月24日にフジテレビ系で放送の「全力!脱力タイムズ」(金曜午後11:00)に登場する。
同番組は、現代日本の社会問題など真面目なニュースを取り上げる報道番組のようでもありながら、メインキャスターのアリタ哲平(くりぃむしちゅー・有田哲平)を筆頭に繰り広げられる、ゲストへのムチャぶりやテーマから逸れたシュールな進行が見どころとなるニュースバラエティー。
今回の特集テーマは、新時代に必要とされる会社でのコミュニケーション術。“全力解説員”の森井じゅん氏によれば、会社でのコミュニケーションスキルは芸人から学べるという。森井氏は兼光のものまねは初対面の緊張した場面を和ませる“アイスブレーク”というテクニックになっていると解説する。
最初に取り上げる事例は、自慢話ばかりする上司への対処法。自慢話をする人は同じ話を繰り返すので、そこにツッコミを入れて笑いに変えれば、スムーズなコミュニケーションになるという。スタジオでは居酒屋で自慢話をする上司と、それを聞かされる部下のやりとりを実演する。
すぐ説教する話の長い上司への対応では、松本が部下に扮(ふん)して実演することに。うまくできるか自信がないと言う松本を、兼光がリードしながら実演を進める。しかし、兼光は松本の見本となるような芸人らしいテクニックを見せられない。先の読めない展開に、兼光は混乱するばかり。さらに、松本が発揮する魔性の女優魂が兼光を追い込む。
松本は「スタジオに終始流れるひんやりとした静かな緊張感に、これが『脱力タイムズ』か…とゾクゾクしました。アドリブの部分が多くて、結構パニックになりましたが、絶対に笑わないぞ!という意気込みでやらせていただきました。とても出演したかった番組なのに、終わった今、恥ずかしくて顔が真っ赤です(笑)」と気合十分で臨んだ様子。
兼光を困らせる役どころだが「“好き”の裏返しで兼光さんを困らせているという設定を自分の中に作って、やっていたんです。ドラマの役作りみたいな感覚でした。私も、自分も兼光さんの立ち位置ができたら、面白いだろうなと思いました」とこだわった部分を明かし、「兼光さんは大変だったと思います。でも、ギリギリまで追い込まれていく兼光さんが、次第に楽しそうにも見えてきて(笑)。私は仕掛ける側を全うしなきゃと、どんなにおかしくても台本通りにすることと、笑わないことを貫き通そうと決めてきたのですが、兼光さんはすべてアドリブだったので、私も最後はちょっと崩れてしまいましたね(笑)」と語っている。
キーワード
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆