News ニュース

松島聡が「うずしおビジョン」除幕式に登場。自身が手掛けた「淡路うず助」に込めた思いとは?2025/10/17

松島聡が「うずしおビジョン」除幕式に登場。自身が手掛けた「淡路うず助」に込めた思いとは?

 兵庫県南あわじ市の観光施設「道の駅うずしお」のグランドリニューアルオープンに先立ち、施設内にある大型デジタルサイネージ「うずしおビジョン」の除幕式が10月16日に開催。アート作家として、この「うずしおビジョン」のシグニチャーキャラクター「淡路うず助」をデザインした松島聡timelesz)がスペシャルゲストとして登壇した。

 「淡路うず助」は、松島が「鳴門海峡の渦潮」からインスピレーションを受けてデザインし、今年8月に原画デザインを発表した。松島は2023年9月に東京・表参道ヒルズで「松島聡 コ。展」を開催するなど、アート作家としての活動にも積極的に取り組んでいるが、自身が手がけるアート作品と地域とのコラボレーションは今回が初となる。

 「道の駅うずしお」は兵庫県でも人気の道の駅の一つ。淡路島と四国を結ぶ神戸淡路鳴門自動車道の大鳴門橋の間近、海峡に伸びる鳴門岬の突先にあり、眼下には世界遺産登録が期待される「鳴門海峡の渦潮」が渦を巻く、他に類を見ない絶景の観光スポットだ。同施設の1階エントランスで来訪者を迎える「うずしおビジョン」には、四季折々の南あわじ市の観光の魅力を捉えたドキュメンタリー映像と共に「淡路うず助」がアニメーションで登場し、同市の魅力を伝える。

 10月16日に開催された除幕式には、スペシャルゲストとして松島が登壇。除幕のスイッチを押し、「うずしおビジョン」を起動する大役を担うとあり、緊張した面持ちを見せる場面も。来賓と共に「せーのっ!」と掛け声を合わせスイッチを押すと、ビジョンの幕が開き映像が流れだした。続けて、実際に「うずしおビジョン」で上映予定の映像ダイジェスト版が初公開。幅6mの横長の画面いっぱいに大迫力の渦潮が映し出されるのみならず、同市の四季それぞれの食や体験、観光など、わくわくする要素が盛りだくさんだ。20分弱に及ぶ映像を通して、同市の新たな魅力を実感することができる。

松島聡が「うずしおビジョン」除幕式に登場。自身が手掛けた「淡路うず助」に込めた思いとは?

 その後は、松島が「鳴門海峡の渦潮」にインスピレーションを受けて書き下ろしたシグニチャーキャラクター「淡路うず助」の紹介へ。このキャラクターを生み出すにあたり、松島は実際に地域を訪問し、観覧船に乗って鳴門海峡の渦潮の迫力を間近に体験。当日は海峡一帯にガスがかかり、いつも以上に神秘的な光景が広がっていたといい、「その力強さには怖ささえも感じましたが、同時に自然の生命力を感じ、不思議な感動が残りました」と振り返った。

 その時のインスピレーションから、「淡路うず助」を生み出すまで約半年。松島は「目の大きさ、線の太さ細さ、2頭身なのか3頭身なのか。ほんの少しの差で印象がガラッと変わるので、“これだ!”って思えるバランスに行き着くまでいろいろ試してみました。『松島さんがラフを描いて、デザイナーさんがきれいに加工して仕上げたんですか?』って聞かれたりしますけど、キャラクターが出来上がるまでのほぼ全ての作業は、僕が自分でやりました。アニメーションに落とし込む時も、細かくオーダーさせていただいたんですよ」と、こだわり抜いて作り上げたその過程を明かした。

 そんな「淡路うず助」は渦潮のような“自然の力強さ”と穏やかな潮のように“優しい人懐っこさ”を兼ね備えている。トレードマークは渦巻き模様のパーカーと、くるくる回る特徴的なヘアスタイルで、体の各所に“渦”モチーフが。また、両手の渦模様には特別な力が宿っており、松島いわく手を合わせると元気や勇気を分けてもらうことができるという。「多くの方に愛され、日本と世界を、淡路島と世界をつなぐような架け橋に…うず助がそんな存在になってくれたらうれしい」と、このキャラクターに込めた思いを伝えた。

 映像コンテンツのオープニングとなる「淡路うず助の誕生」と題するアニメーションも上映され、「淡路うず助」が渦潮で遊んでいる映像や、南あわじ市の特産品である「淡路島3年とらふぐ」と楽しそうにたわむれる様子なども上映。大型サイネージの中で動く「淡路うず助」を見た松島は、「最初は正面からの絵しか考えなかったんです。それがアニメーションとなって、うず助が動きだして感動しました! 大型なので、うず助の細部までよく見えるんですよ」と感動した表情を浮かべる。そして、「自分が生み出したキャラクターが、淡路島を、渦潮をホームとして、これから育っていくのが楽しみです」と「淡路うず助」の進化に期待を寄せた。

松島聡が「うずしおビジョン」除幕式に登場。自身が手掛けた「淡路うず助」に込めた思いとは?

キーワード

この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2026年冬】TVドラマガイド

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!<br />
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.