シティボーイズのラジオ特番「老老バラエティー」に制作統括「往年を上回るやんちゃぶり」2025/09/17 19:10

NHKラジオ第1では、9月23日に、「シティボーイズの老老バラエティー ただの行き止まり」(午前11:05)を放送する。
3人とも後期高齢者になったシティボーイズの3人(大竹まこと76歳・きたろう77歳・斉木しげる75歳)がパーソナリティーを務める、高齢化社会に向けたラジオバラエティー番組。自分たちと同世代、あるいはそれ以上の世代の声に耳を傾け、寄り添ったり、寄り添わなかったりしながら、3人がその時の体調や心境のままに、さまざまなコーナーに挑む。この先に道はあるのか。それとも、ただの行き止まりなのか。

番組では、同年代あるいはさらに上の世代のリスナーから寄せられた「青春の一曲」に3人が共感したり、反発しながら紹介。また、「私が読んで聞かせたい文章」のコーナーでは、メンバーがそれぞれ持ち寄った「誰かに読んで聞かせたい文章」を朗読し、その魅力をほかの2人に熱弁する。

さらに、「ラジオコント」では、昨年の「キングオブコント」王者・ラブレターズが書き下ろした新作ラジオコントを、3人が現役さながらの熱量で演じる。
収録を終えたきたろうが「コーナーが多すぎるね」と率直な感想を述べると、斉木も「これだったら3時間番組ぐらいでちょうどいいぐらいだよね」と同意。大竹も、「頭の中じゃ、あのコーナーいらないなとかちょっと思ってるよ」と本音をポロリ。

ラジオコントについては、「何もないけど、何かあるってコントだったね」ときたろうが分析すると、斉木も「何もなさ加減がとてもいいやね」と笑顔を見せた。

制作統括の岡澤正樹氏は、「収録前の打ち合わせでシティボーイズの3人にお会いした時『少しお年を召したかな』と感じましたが、いざ収録が始まると、番組のオープニング30秒で、もめ始めたり、からかったり、罵倒したりと往年を上回るやんちゃぶりで。とはいえ3人の仲の良さはにじみ出ていて、とてもほほ笑ましく、きっと楽しんでいただけると思います。ぜひお聴きください」と呼びかけた。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、夜ドラ「いつか、無重力の宙で」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆