News ニュース

JO1・豆原一成がカーネーションに込められた思いに感謝「サンクスONデリバリー」第2弾2025/07/09 13:00

JO1・豆原一成がカーネーションに込められた思いに感謝「サンクスONデリバリー」第2弾

 NHK総合では、7月16日に佐藤隆太AIがMCを務める「サンクスonデリバリー」(午後7:57)を放送する。

 「サンクスonデリバリー」は、感謝の気持ちを届けるため、世界を駆け巡るドキュメントバラエティー。大きな反響を呼んだ、2024年11月放送の第1弾「モーリタニアのタコ漁師に“ありがとう”」に続く第2弾で、「コロンビアの花農家にありがとう」をおくる。

JO1・豆原一成がカーネーションに込められた思いに感謝「サンクスONデリバリー」第2弾

 ゲストに福田麻貴3時のヒロイン)、豆原一成JO1)を迎え、板垣李光人がナレーションを担当する今回のテーマは、感謝を伝える花・カーネーション。母の日や結婚式など大切な日に欠かせない花だが、日本はその6割以上を輸入に頼っているというのが実情だ。中でも国内シェア約4割を占め、世界一の生産量を誇るのが、南米コロンビア。番組では、日本から約14000km離れた土地で、日本のためにカーネーションを作る花農家に密着。そこで出会ったのは、生産の最前線を担うシングルマザーたちだった。

 取材を進めると、彼女たちは麻薬ビジネスが激化させたコロンビアの内戦から逃れてきた避難民だという事実が浮かび上がる。今でこそ同国の花作りは世界屈指の生産量を誇るが、特に貧困層の女性の受け皿として発展してきたという背景があった。産業隆盛の裏にある苦難の歴史に迫りながら、力強く生きる人々の人間ドラマを伝える。

JO1・豆原一成がカーネーションに込められた思いに感謝「サンクスONデリバリー」第2弾

 また、そんな彼らに、日本の花店や入学式の中学生、結婚式の新郎新婦といった、コロンビアのカーネーションにお世話になった人たちからの感謝の気持ちをビデオレターで伝える。果たして、現地の人々はどのような反応を見せるのか? 胸を打つような人間ドラマが続き、思わずAIの涙腺が崩壊してしまう。

 さらに豆原は、母に捧げるJO1の楽曲「ママへ」の誕生秘話を明かす。

JO1・豆原一成がカーネーションに込められた思いに感謝「サンクスONデリバリー」第2弾

 収録を終え、佐藤は「今回は母の日でおなじみのカーネーションがテーマでしたが、まさかコロンビアからそんなにたくさん輸入しているとは知らず、またカーネーション作りの裏には苦しい過去があったということも知らなかったので、学びにもなりましたし、新しいものの見方を持つことができました」と収録を振り返る。

 また、「来年の母の日に、自分の母にカーネーションを贈る時、コロンビアの人たちのぬくもりや温かみを感じながら渡せるのはとてもうれしいです。僕が母に感謝の気持ちを込めて渡すための花なのに、僕が手にした時点で『ありがとう』と思える。ささやかな行動が、感謝のバトンをつなぐような意味を持っていると気付かせてもらえるのが、この番組の魅力だと思います。お楽しみに!」と語っている。

JO1・豆原一成がカーネーションに込められた思いに感謝「サンクスONデリバリー」第2弾

 一方、AIは「感動場面がたくさんで、まさかカーネーションで泣くとは思いませんでした」と不意を突かれたことを明かすと、「これまでは花をもらった時に、花よりも気持ちのほうがうれしかったけれど、これからはカーネーションでコロンビアのことも思うようになると思います。花を育てる人のバックグラウンドも知って、子どもを抱きしめることができる平和な環境があるという大切さに、気付かないといけないと感じました」としみじみと感じているようだ。

 また、「コロンビアの花農家の皆さんに、日本でどんな気持ちを込めて花が贈られているのか見てもらえたことも良かったです。『ありがとう』を届けるって本当に大事なことですね」と付け加える一方で、「しかし、こんなポップなイラストで楽しい番組と油断していると毎回裏切られる!!」と泣き顔を見せてしまったことが悔しかった様子。

JO1・豆原一成がカーネーションに込められた思いに感謝「サンクスONデリバリー」第2弾

 福田は「VTRを見て感動しました! コロンビアがどんな国か知らなかったんですけど、みんなが陽気だし街の色彩も豊かで、とても好きな国になりました。そして中でも、コロンビアのカーネーション農家の方々に“ありがとう”が届いた瞬間の、彼女たちの表情は一番感動しましたね。そのリアクションを見て、私自身もうれしくなったし、誰かに“ありがとう”を伝えたい気持ちにもなりました」とコロンビアへの好印象を明かすと、「これまで花をあげる習慣はなかったんですけど、花って一番シンプルな気持ちの伝え方だなと思いました。私も誰かに感謝の気持ちを伝えたい時はカーネーションを渡したいです」と自身にも取り入れたいという気持ちを表した。

 続けて豆原は、「コロンビアの花農家の方が、苦しい過去を乗り越え、日本や世界中にカーネーションを送り届けていることに驚きました。感謝の気持ちでいっぱいです」と驚嘆。そして、「VTRに出てきた結婚式のシーンで、カーネーションを親に渡すシーンの時、自分にもそういう瞬間が来たら、泣いちゃうだろうなと思いました。鹿児島のカーネーションおじさんの活動もすてきでした」と印象に残った場面を挙げると、「自分もいつか『カーネーションお兄さん』になれるように頑張ります」と気持ちを新たにした。

JO1・豆原一成がカーネーションに込められた思いに感謝「サンクスONデリバリー」第2弾

 最後に、ナレーションに挑んだ板垣は「今まで何げなく感謝の気持ちを伝える花だと思っていたカーネーションの多くが、コロンビアで日本のために心を込めて作ってくださっていたものだということを、初めて知りました。内戦で大変な過去を経験し、そこを乗り越えてきたからこその、皆さんの仕事への向き合い方の真摯(しんし)さや愛がひしひしと伝わります。そんなコロンビアの花が、番組後半に登場する“カーネーションおじさん”の離島での寄付活動にもつながり、国を越えて大切な思いがリレーされていくさまに胸を打たれました」と感動した様子をうかがわせている。



この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、人気漫画の実写化「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」、木村文乃×ラウール共演「愛の、がっこう。」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、人気漫画の実写化「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」、木村文乃×ラウール共演「愛の、がっこう。」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月~6月)に放送された連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介☆<br />
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」や日曜劇場「キャスター」、多部未華子主演「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」、芳根京子&本田響矢「波うららかに、めおと日和」のほか、深夜ドラマ&BS放送ドラマも含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなども!

2025年の春(4月~6月)に放送された連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介☆
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」や日曜劇場「キャスター」、多部未華子主演「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」、芳根京子&本田響矢「波うららかに、めおと日和」のほか、深夜ドラマ&BS放送ドラマも含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなども!

Copyright © TV Guide. All rights reserved.