News ニュース

岡田准一がマクドナルド新CMに登場「昔、踊っていた意地」で華麗なダンスを披露!2025/05/13 04:00

岡田准一がマクドナルド新CMに登場「昔、踊っていた意地」で華麗なダンスを披露!

 日本マクドナルドでは、5月13日より「プレミアムローストアイスコーヒー」の新CMを全国放送する。コーヒー豆選びからこだわった、ガツンとした力強さとクリアなキレが味わえるプレミアムローストアイスコーヒー。この魅力を発信する新CMは「ここ天国かよ」篇で、マクドナルドのコーヒーアンバサダー・岡田准一が出演する。

 「♪なんとか到着、汗でベタベタ、ノドはカラカラ、どうしよう」「太陽ギラギラ、滝汗ダラダラ、暑さにクラクラ、どうしよう」というBGMと共にコミカルなダンスをしながら、夏の暑さと戦いながらの出勤・移動している岡田。困っているなか、「よし!」と急にひらめき、場面はマクドナルドの店内へ。「♪マックでコーヒーのんでこ」とマクドナルドの涼しい店内で冷たいプレミアムローストアイスコーヒーを楽しむ様子を伝えるCMとなっている。

 「朝マックR」や「ダブルチーズバーガー」「スパイシーチキンマックナゲット」など、数々のマクドナルドCMに出演してきた岡田は、大阪に住んでいた若い頃から「“マクド”のコーヒーはおいしい」と周囲に言い続けてきたぐらいマクドナルドのコーヒーが好きだそう。「いつになったらコーヒーのCMのオファーが来るんだろう」と思い続けていたといい、その願望が今年2月に放送した「プレミアムローストコーヒー」のCM出演でかない、今回の「プレミアムローストアイスコーヒー」で2度目のコーヒーCM出演となった。

岡田准一がマクドナルド新CMに登場「昔、踊っていた意地」で華麗なダンスを披露!

 前回も踊りながら困った感情を表現するユニークな演技に挑戦したが、今回も、バックに流れる音楽は「ツッパリ High School Rock’n Roll(登校編)」の替え歌。岡田は懐かしい曲に笑みを見せながら全身でリズムをとり、振付を確認。エレベーターで踊るシーンは大きなカメラや撮影クルー、そして監督も同乗。満員の状態でビルの29階まで上昇しながら撮影が繰り返された。また、真夏のオフィス街で赤信号に止められてしまうシーンでも、今すぐ冷たいプレミアムローストアイスコーヒーを飲みたいという思いが伝わってくる歌に乗せ、困った気持ちをダンスで表現。岡田は振り付けを確認しながら「若い子たちは知らないと思うけど、昔は踊っていたんですよ(笑)」と言いながらキレのいいダンスで周囲を圧倒。わずか3テイクでOKを獲得すると「昔、踊っていたっていう意地ですね(笑)」と笑顔で話していた。

 マクドナルド店舗のカウンター席に座ってプレミアムローストアイスコーヒーを飲むシーンでは、「グビグビ飲んで、あっという間になくなるくらいおいしい」と感想を。この場面で使用する音声の収録でも「生き返るぅ~」や「ここ天国かよ……」など、プレミアムローストアイスコーヒーを飲んだ瞬間の気持ちや涼しさ、心地よさが伝わってくる実感のこもった演技を次々と披露。また、「ツッパリ High School Rock’n Roll(登校編)」のイメージに合わせ「センキュー!」と声を上げるシーンでは、力強く叫ぶイメージやロックンロールなイメージなど、さまざまなアレンジを効かせて撮影現場の空気を盛り上げていた。

岡田准一がマクドナルド新CMに登場「昔、踊っていた意地」で華麗なダンスを披露!

 撮影を振り返り、岡田がインタビューに答えた。

 街の中で突然ダンスをする場面について、「『昔、踊っていた』っていう意地ですね。今の若い子たちは知らないかもしれないですけど。振り付けもちょっと見たら『ああ、できます、できます』『このくらいだったらすぐできます』みたいな雰囲気を現場で出している。意地ですね(笑)。僕が昔やっていた踊りとはジャンルが違うのでちょっと難しかったですけど……踊るのは楽しかったですよ。拍手いただいたりとかして盛り上げていただいたりしています。ちょっと意地を出して『いまだに踊れる』ってちょっと頑張ってやりました」と振り返り、意地を見せたことを明かす。

 また、CMの中で「プレミアムローストアイスコーヒー」を飲んで生き返るシーンが見られることから、疲れた時に生き返るこつを聞かれ、「最近は朝に(格闘技の)練習をするんですよね。“一人アスリート”っていう課題を掲げて、アスリートばりに生活をするんですけど……朝練習して、その後に皆さんとちょっと外に出て、日向ぼっこしてしゃべっているのが好きですね。これは生き返ります(笑)。日向ぼっこしながらダラダラしゃべっているっていうのは、仕事をしていて考えなきゃいけない時とかに練習仲間に癒やされているんですね。そこにコーヒーがあったら最高ですよね」と朝活を挙げた後、コーヒーもしっかりアピール。

 続けて「最近は入浴剤にこだわりすぎて、自分で作るようになったんですよ。五つの材料を混ぜて作り出す“岡田の入浴剤”。秘儀とされている壷の中に入っているんですけど、これがいちばん回復するんです。これが本当にすごくて、お肌もスベスベになるんです(笑)。年を重ねるってこういうことだなと思います(笑)。そのうち、そばを打ち出しますね」と先々の未来を語るおちゃめな場面も。

岡田准一がマクドナルド新CMに登場「昔、踊っていた意地」で華麗なダンスを披露!

 そして、CMで“ギリギリ間に合う”ストーリーが展開されることにちなみ、“ギリギリ間に合った”エピソードを話す。「若い頃は『ギリギリでいたい』っていう願望が強かったんですよね。(旧知の仲である監督と)映画の打ち合わせをした時に『岡田さん、ずっとコーヒー飲みながら角砂糖かじっていましたよね?』って言われて。コーヒーに入れないんですよ。角砂糖をかじっている人と打ち合わせして、よく許してくれましたね(笑)」と苦笑い。

 20代は自身を追い込んでいたといい、「20代の若い頃だったので、当時は感覚を鋭くしたかったので、ギリギリまでご飯を食べないし、ボクサーが減量していくと隣の水がちょろちょろ流れているのが気になるっていうくらい感覚を鋭くしたくて追い込みをしていました。アクションとか撮っているとギリギリを狙っていくので、本当に危ないことは多々あって……でも危ないっていうことを狙えば狙うほど、『もう1回』って言われるんですよね。これ不思議なんですよ(笑)」と回想する。

 会社員を演じた岡田だが、もし本当に会社員だったら、後輩の面倒を見る“後輩っ子”と甘え上手な“先輩っ子”のどちらかと尋ねられると、「今は後輩の面倒を見ることが多い年齢になったというか……まあ“後輩っ子”になりますね。やっぱり若い子が次第に周りに多くなってくるし、アドバイス求めたり意見をくださいとか先輩に聞くこともありますけど。どこで変わったんですかね。若い頃は“先輩っ子”っていうか得意だったんですよ。あいさつしても(先輩の)反応が悪い時、諦めない子だったんですよね(笑)。わざわざ視界に入って『おはようございます!』って言いにいくタイプだったから、わりと面倒を見てくださることが多かったんですよね。“天然”でよかったなと思います(笑)」と笑いながら振り返った。

岡田准一がマクドナルド新CMに登場「昔、踊っていた意地」で華麗なダンスを披露!

 最後に視聴者に向けて「今回は、マクドナルドの大人気商品『プレミアムローストアイスコーヒー』でひと息つくCMとなっております。汗はダラダラ、喉はカラカラ。暑い季節はすっきりとしたキレのある後味のマックのアイスコーヒーで乗り切りましょう。よしっ、コーヒー入れてこ。引き続きマクドナルドでお楽しみください」とさわやかに呼びかけた。



この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.