「THE MUSIC DAY」スカパラが熱演! 志村けんさんとのコラボ演奏への思いを告白2020/09/12

本日放送中の嵐・櫻井翔が総合司会を務める日本テレビ系音楽番組「THE MUSIC DAY」(午後2:55)。8年目を迎える今年は「人はなぜ歌うのか?」をテーマに、グループの垣根を超えて人気曲をメドレーで歌う「ジャニーズシャッフルメドレー」やNiziUのテレビ初歌唱など見どころ満載の8時間生放送。ベテランから若手まで、音楽シーンを彩る全50組のアーティストが、名曲や同番組でしか見られないコラボを披露している。
今年もテレビを見ながら楽しめる恒例の裏配信企画「大魔王の部屋」を配信。番組に出演するアーティストたちが本番のパフォーマンス前後に古坂大魔王が待ち構える部屋を訪れ、本番の知られざる裏側や素顔などを明かしている。
午後8:30頃に登場した東京スカパラダイスオーケストラは、故・志村けんさんとの時空を超えたコラボレーションに挑戦。志村さんが津軽三味線で「風林火山~月冴ゆ夜~」を演奏した映像に合わせて、スカパラがパフォーマンス。「リモート演奏なのでは?」と思わせるほどの見事な共演が実現した。演奏を終えた志村さんが四方にお辞儀をすると、ふんどし一丁の後ろ姿が明らかになるという志村さんらしい演出も。
スカパラは、裏配信企画「大魔王の部屋」にも登場。質問リレー動画で、ドラマーの茂木欣一が矢井田瞳に対し、「家にいる時間、何を口ずさんでいたか?」という質問を投げ掛けると、古坂がスカパラのメンバーの答えも聞きたいと発言。古坂自身は「おかあさんといっしょ」(NHK総合)の「ぼよよん行進曲」だと明かし、名曲だと大絶賛。
その後、ギターの加藤隆志が元気をもらったとNiziUの「Make you happy」とBTSの「Stay Gold」をピックアップ。古坂が「好みが若い!」と感心すると、加藤は「娘がいるんで」と娘の影響だと打ち明けた。続いて、茂木が「TWICEも聞いてるけど、家族でドライブする時にかかっているのがKANA-BOON。ベスト盤の『スノーエスカー』とかね」とサビの部分を歌って答えた。
一方、バリトンサックスの谷中敦は「ずっと考えてたんだけど、あんまりないんだよ」と笑って話すと、メンバーから「谷中さんはずっと個人練習でサックスを練習してる」とのフォローが入り、谷中は「鼻歌を歌う時間もサックス吹いちゃってるのかな」とコメントした。さらに、ステイホーム中も「家ではバリトンサックスを吹けないので、フルートを小さい音で練習していた」と告白。驚いた古坂は「ヒクソン・グレイシーみたいですね!」と例え、一同は笑いの渦に包まれた。
ステージで「銀河と迷路」と「風林火山~月冴ゆ夜~」を披露したスカパラ。感想を聞かれた加藤は「『風林火山』を演奏し終わったばかりなんですけど、結構、緊張感ありましたね」と志村さんとのコラボを振り返り、茂木は「もともとは志村けんさんとピアノの方とのデュオで演奏したところに、われわれの演奏が加わった」とコラボの全貌を明らかにした。2人のコメントを受けて、谷中は「すごい泣けてきちゃったね」と演奏中の思いを語った。また、志村さんの演奏に対して「三味線の腕前が本当にすごくて、息づかいを感じながら合わせていく作業だった」と加藤が回顧すると、谷中も「思いが伝わる演奏だったよね」と思いをはせた。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆















