Little Glee Monsterが美しすぎるハーモニーで、女性ボーカルグループ新時代を告げる!2017/12/25

デビューして間もない頃、初めて見たLittle Glee Monsterのライブで、その歌声の美しさと初々しい生命力に感動したことを、今でもよく覚えている。あれから3年あまり、少女たちはこちらの想像を上回るスピードで成長を遂げ、折り紙つきの実力を誇るボーカルグループとなった。そんな“リトグリ”の歌声が、2017年を締めくくる夜に、全国へと届けられる。
彼女たちの特徴は、やはりその圧倒的ボーカル力に裏打ちされた素晴らしいハーモニーだろう。「NHK紅白歌合戦」初出場会見でも、アカペラで美しいハーモニーを聴かせてくれていたが、大みそかのステージでも5人が織り成すハーモニーは、女性ボーカルグループの新しい可能性を視聴者に感じさせてくれるはずだ。
実は、これだけのハーモニーを聴かせる女性ポップスグループは、こと日本においてはかなり少ない。現在、ハーモニーを聴かせる男性グループとしてはゴスペラーズがその代表格であり、かつてはムード歌謡において男性コーラスグループは本当に多く存在した。しかし、女性コーラスグループという存在は、日本の音楽シーンの最前線ではなぜか根づくことなく長い時間が経ってしまった。もちろん、楽曲のスパイスとしてコーラスでハーモニーを聴かせる女性グループはいたが、それ自体を最大の魅力としてしっかりとすえた女性グループは、不思議といなかったのだ。この10年あまり、数多く誕生した女性アイドルグループも、そのボーカルにおいてはソロパートと全員が同じメロディーを歌うユニゾンボーカルで構成されている楽曲がほぼ全てだった。そんな中、日本の音楽シーンに颯爽と登場したのが、リトグリだったのだ。
海外では、美しいハーモニーで聴かせる女性ボーカルグループが連綿と、そして数多く存在する。例えば、アメリカでは「恋はあせらず」や「ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ」で知られるシュープリームスの時代から現在まで、常に女性ボーカルグループがヒットチャートをにぎわせている。紅白に初出場するリトグリには、日本での女性ボーカルグループ時代の幕開けを告げるようなパフォーマンスを期待したい。
文=大久保和則
【番組情報】
「第68回 NHK紅白歌合戦」
NHK総合
12月31日 午後7:15~11:45(中断ニュースあり)
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆











