「歌のゴールデンヒット」平松愛理、GAOが大ヒット曲を披露! 藤井隆はなりきりマイクでELTを熱唱2022/11/13

堺正章、内田有紀、藤井隆がMCを務め、TBS系で11月17日放送の音楽特番「『歌のゴールデンヒット』〜歴代歌姫の1番売れた歌ランキングBest100〜」(午後8:00)のスペシャルゲストとして、平松愛理、GAOが登場する。
過去8回にわたり日本の歌謡史をさまざまなテーマで紹介し、TBSに眠る秘蔵映像で余すところなく届けてきた「歌のゴールデンヒット」。2年ぶり9回目となる今回のテーマは、歴代歌姫たちの「1番売れた歌」ランキングBest100。日本の音楽番組史上初となる、音楽ランキングとともに発表する。
これまではレコードとCDの売り上げ枚数でランキングを集計していたが、今回は「シングルレコード・CDの売り上げ枚数」に加えて、「ダウンロード数」「ストリーミング再生数」の異なる三つのデータを公正にポイント化し、オリコン54年分の膨大なデータを集計。この初公開のランキングには、日本の音楽シーンを時代ごとに彩ってきた数々の歌姫たちに加え、令和の新世代の歌姫もランクインしており、これまでのランキングをくつがえす予想不能な内容が見どころだ。令和の時代ならではの最新オリコンランキングとして、番組で発表。歴代歌姫の1番売れた曲にまつわる知られざるエピソードや超貴重映像とともにおくる。
パネリストには、高見沢俊彦、陣内智則、中川翔子、黒沢かずこ(森三中)、佐々木久美(日向坂46)、齊藤京子(日向坂46)と各年代のタレントを迎える。
平松とGAOは、Best100にランクインしている歌姫として登場。リリースした曲が大ヒットし、当時大きな話題を集めた2人。平松は1992年にリリースした大ヒット曲「部屋とYシャツと私」を歌唱。スタジオトークでパネリストから当時この曲を聴いていたエピソードなどが語られると、平松はヒット曲が生まれるまでの制作秘話が披露。また、当時この曲を聴いた女性は納得し、男性からは怖がられたという2番の歌詞について盛り上がるシーンも。

そして、GAOは92年にリリースしミリオンヒットを記録した「サヨナラ」を披露。気持ちがこもった歌唱を目の前で見た内田は思わず目頭が熱くなり、パネリストも当時と変わらぬ歌声にうっとり。2人の歌姫は、“一番売れた歌ランキング”の何位にランクインしているのか注目だ。

さらに、「なりきりマイク feat.ELT持田香織」企画に、Every Little Thingの“いっくん”こと伊藤一朗が登場。この企画は、年代や性別を問わず、どんな人の声でも特定の人の歌声にリアルタイム変換できる新技術で、このマイクを通して歌うと“誰でも持田香織の声になれる”というもの。MCの藤井がEvery Little Thingの大ヒット曲「Time goes by」をなりきりマイクで熱唱すると、スタジオは大盛り上がり。ギターでサポートする“いっくん”とのコラボは必見だ。



関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆