スピードワゴン・井戸田「いちにの参拝」レギュラー祈願! バナナマン・設楽の地元でサイドカー旅2025/07/04 18:00

7月6日にBSフジで、日本各地の神社仏閣を中心に、グルメ・観光もたっぷり堪能する、オトナのバイク旅番組「いちにの参拝」(日曜午後4:00)を放送。ナビゲーターはバイク大好き芸人のスピードワゴン・井戸田潤。初回ゲストにバナナマン・設楽統を迎え、彼の地元である埼玉・秩父を巡る旅に出た。

「サイドカーに乗るのは初めて」という設楽は、「走り出すと爽快だな~。ゴーカートと近い、アトラクションな感じがする」とご機嫌に。井戸田も「緑が気持ちいいな~」と爽快にサイドカーを走らせる。
目的地は秩父神社だが、ここで「小腹がすいた」(井戸田)と「みずほの里」へ立ち寄り、秩父地方の伝統的なお菓子・すまんじゅうを食す。「まんじゅうの生地がうまい」と喜ぶ2人は、1個120円という値段を聞いて「安っ!」と驚愕(きょうがく)。漬物もいただいて大満足。

続いて設楽の愛する秩父B級グルメ・みそポテトを目指し、「みそポテト本舗」へ。設楽は「ポテくまくん」というキャラクターのグッズを爆買いし、井戸田にもお裾分け。常時テンションが高い設楽を見て、井戸田は「いつもと全然違うね」と地元愛の強さに驚きを隠せない。揚げたてのみそポテトを食べた2人は「うまっ! みそ甘っ!」(設楽)、「うま過ぎる!」(井戸田)と舌鼓を打った。


出会って25年以上という2人は、思い出話に花を咲かせつつ、秩父神社へと進む。途中、通りがかった設楽の母校に緊急凱旋(がいせん)。校内に入ると、生徒たちが2人を見て大騒ぎ。すかさず井戸田が「ハンバ~グ!」と叫ぶと大ウケに。廊下で出会った生徒たちと記念写真を撮りつつ、「エモい。懐かしい~」と校内を回る。
職員室では何やら会議中だったが、構わず中に入っていく設楽。「スターが帰ってきました」と笑いを取り、先生方と楽しく談笑を。井戸田は番組の内容を説明して「評判がよかったらレギュラーにしたい」と応援を呼び掛けた。

レトロな街並みを通り抜け、2100年以上の歴史を持つ秩父神社に到着。県の重要文化財で、名匠・左甚五郎による彫り物を見学し、参拝。そして、水に浸すと文字が出るおみくじを引くことに。2人のおみくじの結果は…。井戸田は「この番組がレギュラーになりますように」とお願いしたが、設楽は「井戸田さんより早くレギュラーが決まりますように」とお願いしたと告白。「なんでだよ?」と井戸田からツッコまれる。



秩父神社の隣にあるジェラート専門店「SunDolce(サンドルチェ)」へ。地元の緑茶やお酒を使ったジェラートが売りのお店で、「みそポテト×ピスタチオ」を食べた井戸田は「ポテトの味がする。かむと甘みとコクがすごい」と、「イチローズモルト」を食べた設楽は「ウイスキーの香りがする」とご満悦。そこで秩父を代表する日本酒「秩父錦」もいただき、2人は地元の人の“熱さ”に感激していた。

「目的は達成したけど、メシを食っていないので」と、地元の有名ラーメン店「珍達そば 団子坂店」へ。2人とも看板メニューの「珍達そば」をオーダー。たっぷりネギと豚肉が乗り、熱々スープと麺が絡む一品だ。「うま過ぎる。優しい柔らかいしょうゆ味」という設楽は、さらに辛みそで味変して「激うま!」と一言。井戸田も汗だくになって完食した。

ツーリングの定番として、締めの温泉に入ることに。アニメ「あの花(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)」でも知られる秩父橋を通り、山間の秘湯「満願の湯」へとやって来た。露天風呂に入り、「サイドカーで風を感じたから、より気持ちいいね」という2人。設楽は「今日は楽しかったけど、もっと行きたいね。泊まりだったらもっと遠出できるよ。北海道、九州、沖縄……ハワイもいいね」と壮大なビジョンを語り始め、井戸田も「設楽さんいたら、ハワイに行けそうな気がする」と満更でもない様子。

ロケを終えて、2人に感想を聞いた。
設楽 「いちにの参拝というドッキリみたいなタイトルの番組で、本当にあるのかなと思っていました(笑)。いつサイドカーと本体が分かれて湖に落ちるのかなと思っていましたが、番組名通り、きちんと参拝できて良かったです。プライベートの旅行でも、神社やお寺を一つ入れるようにしているのですが、そうすると旅が締まる感じがするし、旅の目的の芯ができますよね。この番組はそういう意味でもいいなと思います」
井戸田 「今のこの言葉がそのまま番組です! あらためて、その人の地元や人となりや神社をもう一度振り返り、向き合います。レギュラー化を目指したいです! 見ても見なくてもいいので、とりあえずこの番組をつけてください! そしてチラッと見ていただいて気になったら、応援してくれるとうれしいです」


また、スピードスケート元日本代表の岡崎朋美をゲストに迎え、バイク好きが集まる町・埼玉県の小鹿野町を巡る旅へ。バイカーたちが集まる用品店や、老舗和菓子店などを回り、小鹿神社で「バイク祈願」をしてもらう。

番組編成担当は「今回、バイク好きの井戸田さんの運転で、付き合いの長い設楽さんをサイドカーに乗せて、設楽さんの地元・秩父を旅します。気心知れた2人が、サイドカーならではの近い距離感で設楽さんゆかりの地をのんびり巡ります。地元だからこそ、他番組ではなかなか見ることのできない一面を見ることができるかも…!?」と2人ならではの旅番組となっていることをアピール。
続けて「目的地の秩父神社はもちろん、秩父のB級グルメ“みそポテト”や、設楽さん34年ぶりの母校凱旋は必見です! 見れば行きたくなる秩父の絶景・グルメと共に、2人懐かしの思い出トークも…!?」と注目を促す。
そして「バイク好きの方はもちろん、普段バイクに乗らない方にも楽しんでいただける番組になっています。BSならではのゆったりとしたオトナのバイク旅番組をぜひお楽しみください」と視聴を呼びかけた。

【番組情報】
「いちにの参拝~井戸田潤のサイドカーのんびり旅~」
BSフジ
7月6日
日曜 午後4:00~5:55
関連リンク
この記事をシェアする