オシドラサタデー「パパと親父のウチご飯」2025/10/27
番組情報
あらすじ(第5回 11月1日放送)
元妻の涼子(朝倉あき)の不倫が原因で離婚した晴海(白洲迅)が、清一郎(櫻)の成長日記を涼子との面会日のために作っていると知った千石(松島聡)は、その優しさに驚く。そんな中、清一郎が熱を出すが、翌日の幼稚園には絶対に行くと言う。楽しみな行事があるのだ。晴海は、以前よりわがままになった清一郎が、自分より涼子と暮らした方がいいのではと不安を漏らす。その夜、清一郎の熱が上がり…。
キャラクター紹介
- 千石哲 せんごくてつ (松島聡)
接骨院を営む短気でケンカっ早い、だが情が厚いヤンキー系柔道整復師。ある日、元カノの真希から娘・愛梨を預けられ、突然シングルファーザーになる。愛梨を引き取った当初は、母親を恋しがってワガママを言い、また、食事の好き嫌いも多くうまくいかないことも多かったが、幼稚園で晴海と再会し、シングルファーザー同士助け合って生活するために、ルームシェアをすることに。 - 晴海昌弘 はるみまさひろ (白洲迅)
優しすぎる漫画編集者。仕事熱心で作家と真摯(しんし)に向き合うが、仕事が忙しすぎて家庭に構えなかった結果、妻の涼子が不倫して離婚。息子・清一郎の親権は自分が主張し、引き取った。過去のトラウマから、包丁を使うことができない。 - 愛梨 (棚橋乃望)
千石の娘で、無邪気で快活な性格。母親と離れた寂しさから最初は千石にあまり懐かないが、千石の愛情、そして手料理を通して少しずつ心を許していく。 - 清一郎 (櫻)
晴海の息子で、無口で引っ込み思案な性格。なかなか自分の気持ちを言えず、愛梨に振り回される場面も多いが、4人での生活を通して次第に気持ちを言葉にできるようになるなど、成長を見せる。 - 阿久津竜也 (猪俣周杜)
千石が営む接骨院のアルバイト。ヒモ生活を送っていたが、彼女と別れてしまう。家を追い出され途方に暮れていた時に千石の接骨院のアルバイト募集を見て、軽い気持ちで応募してくるが…? - 壇ゆかり (蓮佛美沙子)
料理教室の先生。自分で開いたカフェ「dan-dan」の空き時間で料理教室を行っている。千石と晴海に「料理の心得」を教えてくれ、良き相談相手にもなってくれる。
出演者
松島聡/白洲迅/棚橋乃望/櫻 ほか
スタッフ・音楽
原作:豊田悠「パパと親父のウチご飯」(新潮社)/脚本:嶋田うれ葉/脚本:山西竜矢/監督:佐藤快磨/監督:樹下直美/プロデューサー:高橋宜嗣/プロデューサー:島本講太/プロデューサー:大塚安希/プロデューサー:村山太郎
主題歌:timelesz「レシピ」
松島聡×白洲迅W主演 不器用なシングルファーザー2人が共同生活!

“チェリまほ”原作者・豊田悠さんの漫画「パパと親父のウチご飯」がドラマ化。不器用なシングルファーザー2人が共同生活をしながら子育てに奮闘する、新感覚のホームドラマ。松島聡(timelesz)と白洲迅がダブル主演を務め、松島が演じる千石哲のもとにやって来る娘・愛梨役を棚橋乃望が、そして白洲が演じる晴海昌弘の息子・清一郎を櫻が演じる。慣れない生活を助け合うべく始まったルームシェアだったが、波乱&困惑の連続の中で日々奮闘しながらも成長を重ねていく父と子どもたちの「新しい家族のカタチ」を描く。また、“ウチご飯”とタイトルにある通り、おいしそうなご飯も毎話登場する。
記者会見情報

オシドラサタデー「パパと親父のウチご飯」の囲み取材会に、ダブル主演を務める松島聡(timelesz)と白洲迅、共演の棚橋乃望、櫻、猪俣周杜(timelesz)、蓮佛美沙子が出席。元カノから娘を預けられる千石哲役の松島は、「短気でとっつきにくい性格の元ヤンだけど、情に熱く硬派で憎めないキャラクター。物語が進んでいくごとに出会う登場人物からかけてもらった言葉で心情が変わっていくさまを見ていただければ」とアピール。離婚して息子を引き取った晴海昌弘役を演じる白洲は「晴海は優し過ぎる漫画の編集者ですが、“優し過ぎる”のがキーワードとなっています。それは一見いい言葉ですが、晴海はその言葉に苦悩しているんです。」と説明した。また、取材会後には、第1話に出てくる「オムライス」にちなみ、松島と白洲がキッチンスタジオで実際に卵を焼き、オムライスを仕上げるところも取材陣に披露された。
生きた言葉がちりばめられているので、それらを通して全ての方々の背中を押せたら(松島聡/千石哲)

本当の家族みたいな空気感で、笑いもあるし、涙もあるし、皆さんがラフにコミュニケーションをとれているような環境が続いているので、撮休の時に、特に子どもたちと会えないと寂しくなります。そのぐらいすごく居心地がいい現場です。周杜は、初ドラマと思えないぐらい度胸がありますね。いい意味で緊張感が伝わってこないので現場もピリつかないし、スタッフさんにも緊張が移らないという意味では、とってもやりやすかったです。周杜のクランクインを見届けたいなと思って、サプライズでスタッフさんに扮(ふん)して、周杜のメークとか衣装を直したり、カチンコを持ったり、いろいろ仕掛けたんですけど、なかなか気付いてくれなくて…。それだけ周杜は集中していたってことですよね。初めての父親役で「パパ役、自分がいけるか?」と不安でした。子育てに奮闘しながら成長していき、料理を通じて家族の絆を深めていく、とてもハートフルな作品となっております。作中に“生きた言葉”の数々がちりばめられているので、それらを通して今を生きる全ての方々の背中を押せたらいいなと思っています。ぜひ皆さん見てください!
親になりたてのタイミングで父親役が来たのは何かの巡り合わせなので大事にします(白洲迅/晴海昌弘)

父親の役をガッツリ演じるのは初めてです。プライベートではタイムリーに僕も親になりたてというのもありますけど、このタイミングでこういう役が来たのは何かの巡り合わせだろうし、大事にしたい思います。今回、“子育て”が大きなテーマになっていますけど、子どもがいない方でも、親から見れば誰もが“子ども”です。そういうつながりみたいなものを改めて見つめ直す一つのきっかけになるドラマなんじゃないかなと。そういう見方もできるので、全ての人に見ていただきたいです。そしておいしいご飯もたくさん出てきますので、おうちで何か一つでもいいので、実際に作ってみてもらって、心とおなかをほっこりしていただけたらうれしいです。
愛梨はいつも元気で、人の言うことを聞かない子だと思います(棚橋乃望/千石愛梨)

愛梨は(「SPY×FAMILY」の)アーニャみたいな子で、ニンジンが嫌いで、いつも元気で、人の言うことを聞かない子だと思います。
清一郎はおとなしくて言うことを聞く子です(櫻/晴海清一郎)

清一郎役の櫻です。よろしくお願いします。清一郎はおとなしくて言うことを聞く子です。
撮影現場の居心地がよくて、自分のそのままを出して撮影できています(猪俣周杜/阿久津竜也)

阿久津はバスケをやっていたのですが、けがで挫折してしまって、目標や夢を諦めた時に千石と出会って、いろいろな人たちと関わって夢を見つけて変わっていく。本当にアットホームな現場で、セットチェンジをする少しの休憩でも、カメラマンさんやスタッフの皆さんがにこやかに話をしていて、すごく良い空間だなと感じています。居心地がよくて、自分のそのままを出して撮影できるのですごく良い現場です。僕を選んでくださった監督さんやスタッフさんにはもちろん感謝しているんですけど、聡くんがずっと頑張ってきたから、僕がこの役を演じることができたんだと思うので、感謝の気持ちが大きいです。また、「レシピ」が主題歌になってうれしいですし、聡くんが考えた振り付けはドラマと合っていて、子どもから大人まで誰でも覚えやすいのですごいと思います。
和やかでアットホームな撮影現場で、私も幸せな気持ちでいさせてもらっています(蓮佛美沙子/壇ゆかり)

ゆかりは、千石たちのよき理解者的存在。相談に乗ったり、シングルファザー同士で子育てをする2人を応援したりします。撮影現場は本当にアットホームで和やかで、スタッフさんの顔もみんな笑顔なので、私もすごく幸せな気持ちで現場にいさせてもらっています。印象的なのは、主役のお二人が子どもたちからの愛されっぷりがすごくて、カットがかかる度に抱きつかれているくらい大好きですよね。どっちか一人がメーク直しで手が空いていなかったら、子どもたち2人で奪い合いです。櫻くんが乃望ちゃんに「もう、松島さんもらっちゃうからね」と言っているのを聞いて、「なんてかわいいんだろう!」って、癒やされました。
キーワード
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆










