【テレビ視聴ランキング】2025年10月13日(月)~10月19日(日)2025/10/24
週間テレビ視聴ランキング
対ブラジル初勝利&大谷異次元の大活躍。まさに歴史に残るスポーツウィーク
この週はサッカーファン、野球ファンの両方が歴史的な瞬間を目撃した、まさに「奇跡の1週間」であった。まずは14日火曜日。「サッカーキリンチャレンジカップ2025 日本×ブラジル」が堂々の週間第1位。これまで13回戦って11敗2引き分けだったブラジル代表に日本代表が史上初めて勝利した。しかも前半2点リードされたところから、後半3点をもぎ取っての見事な逆転勝利で、まさに日本の粘りと底力を見せてくれた。
続いて18日土曜日。週間3位&12位に入った「MLB2025 ナ・リーグ優勝決定シリーズ ブルワーズ×ドジャース」。3戦全勝でワールドシリーズ出場に王手をかけたロサンゼルス・ドジャースは大谷翔平投手が満を持しての先発登板。7回途中を10奪三振・無失点に抑える好投の一方で、打っては4打席で3本のホームランという冗談みたいな離れ業をやってのけた。まさに異次元の偉業。9回は佐々木朗希投手が締めて、ドジャースがワールドシリーズ進出を決めた。歴史に残る二つの試合が同じ週に放送されるとは、まさに記憶に残る1週間であった。
こちらもオススメ▼
ドラマ&バラエティーランキング | 番組視聴トピックス | 新着エンタメ情報 | ※データについて
■テレビ視聴ランキング【リアルタイム ベスト20】
| 順位 | 番組タイトル | 放送局 | ポイント (%) |
|---|---|---|---|
| 1 | サッカー キリンチャレンジカップ2025「日本×ブラジル」(10/14) | テレビ朝日 | 100.0 |
| 2 | 世界の果てまでイッテQ! ガンバレルーヤハワイ伝統ダンス&珍獣ハント(10/19) | 日本テレビ | 82.5 |
| 3 | MLB2025 ナ・リーグ優勝決定シリーズ「ブルワーズ×ドジャース」第4戦・大谷先発(10/18) | NHK総合 | 78.5 |
| 4 | 報道ステーション 総理指名へ野党一本化は/立維国が“党首会談”で合意(10/14) | テレビ朝日 | 76.9 |
| 5 | 月曜から夜ふかし 日本の大大大問題 秋の全国一斉調査2時間SP(10/13) | 日本テレビ | 69.1 |
| 6 | 真相報道バンキシャ! 維新“決断”裏側/涙のリベンジ箱根駅伝(10/19) | 日本テレビ | 68.8 |
| 7 | オモウマい店「山口:漢前大将の天丼onかつ丼/250円トマトパスタ」(10/14) | 日本テレビ | 68.4 |
| 8 | ザ!鉄腕!DASH!! 巨大食堂に山本耕史が初参戦!駿河湾の深海魚に挑む(10/19) | 日本テレビ | 67.8 |
| 9 | シューイチ ピアニスト清塚信也のクラシック講座/長澤まさみ&髙橋海人(10/19) | 日本テレビ | 67.5 |
| 10 | 連続テレビ小説「ばけばけ」(13)(10/15) | NHK総合 | 65.8 |
| 11 | THE突破ファイル 人体ミステリー&バイト草薙(10/16) | 日本テレビ | 64.2 |
| 12 | MLB2025 ナ・リーグ優勝決定シリーズ「ブルワーズ×ドジャース」第4戦・大谷先発(10/18) | NHK総合(サブ) | 61.4 |
| 13 | サザエさん(10/19) | フジテレビ | 61.3 |
| 14 | ZIP! 相撲にロンドン熱狂/SnowMan宮舘が阿部亮平にメッセージ(10/17) | 日本テレビ | 59.7 |
| 15 | サンデーモーニング 大谷翔平MVP/高市首相誕生?自維の政策協議は(10/19) | TBS | 59.3 |
| 16 | ぐるナイ 前髪ぱっつん!當真あみ&中条あやみ/カーナビの声Q(10/16) | 日本テレビ | 58.9 |
| 17 | 帰れマンデー見っけ隊!! 天海祐希参戦!関東グルメ旅SP(10/13) | テレビ朝日 | 58.2 |
| 18 | 満天☆青空レストラン 極上食材オニカサゴ(10/18) | 日本テレビ | 57.0 |
| 19 | NHKニュース7(10/19) | NHK総合 | 56.6 |
| 20 | 上田と女が吠える夜 身長が小さい女子&大きい女子あるあるVS手越祐也(10/15) | 日本テレビ | 56.1 |
過去のランキングのアーカイブはこちらから▼
週間テレビ視聴ランキング | テレビ視聴率ランキング | 地上波録画視聴ランキング | BS録画視聴ランキング | スターランキング
文/武内朗(たけうちあきら)
TVアナリスト。東京ニュース通信社にて「TVガイド」「TV Bros.」編集長ほかを歴任。TVガイドアーカイブチーム代表。好きな言葉は博覧強記。3大フェイバリットコンテンツは、ビートルズ・ナイアガラ・魔法少女まどか☆マギカ。
◆視聴データとは?
【ランキングの視聴データについて】
ランキングデータは、関東162万台(公開日現在)を超えるREGZAの視聴データを基に、テレビの利用状況(家族での視聴や個人の視聴など)やユーザーの性別・年齢などの属性に、政府統計による世代別人口やテレビ保有率を加味した番組ごとの「推計視聴人数」を算出し、TVガイドWebが独自にランキング化したものです。
※各ランキングデータは、地上波放送番組とBS放送番組を合わせて集計したものです。
※ランキング集計期間には、集計日当日の翌日AM5:00までの番組を含みます。
※録画視聴は、タイムシフトマシン(全録)や指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴を利用し、放送日当日を含めた7日間で再生視聴されたデータです。
※数値は1位を100とした場合の比率となります。
■テレビ視聴ランキング
・テレビ視聴ランキング リアルタイムベスト20 → 地上波、BSで放送された番組を、放送時刻にリアルタイムで視聴した推計視聴人数が多い番組順に上位20位分を掲載。
■ドラマ&バラエティー視聴ランキング
・ドラマ番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
・バラエティー番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
※地上波、BSで放送されたドラマとバラエティー番組を、「リアルタイム視聴」と、タイムシフトマシンや指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴の「録画視聴」を合算した上で、合計推計視聴人数の多い順に各20位分を掲載。 多様な視聴形態を加味したうえで、本当に多くの人に見られている番組が分かるランキング。
■トピックス
視聴データを基に、注目のトピックや番組の分析などを取り上げた記事を掲載(※不定期)。
出典元:TVS REGZA株式会社 テレビ視聴データ“TimeOn Analytics”
この記事をシェアする











