News ニュース

北村匠海、吉澤閑也ら若い世代が注目する「ネオ終活」とは?「ザ・共通テン!3HSP」2025/10/10 07:00

北村匠海、吉澤閑也ら若い世代が注目する「ネオ終活」とは?「ザ・共通テン!3HSP」

 フジテレビ系では本日・10月10日に、「ザ・共通テン! 3HSP」(午後7:00、レギュラー放送は金曜午後9:00)を放送。ゲストのIMALU、岩佐真悠子、北村匠海DISH//)、コットン(きょん、西村真二)、黒沢かずこ(森三中)、財前直見なえなの、本並健冶、丸山桂里奈、吉澤閑也Travis Japan)が、「ネオ終活」について考えていく。

北村匠海、吉澤閑也ら若い世代が注目する「ネオ終活」とは?「ザ・共通テン!3HSP」

 本番組は、同じ趣味・嗜好(しこう)など、ある共通点を持つ芸能人の日常生活に密着し、徹底取材の末につかんだ“まねしたくなる最新情報”などを調査。グルメや美容、ショッピング、節約テクニックなど、各ジャンルを極めた「○○な人」たちが毎回登場し、MC・ヒロミホラン千秋、進行役のチョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)らと共に、ゲストの生態調査報告のVTRを見ながら、にぎやかにスタジオトークを繰り広げていく。なお、今回はチョコレートプラネットが夏休み中ということで、大ベテランの小木博明(おぎやはぎ)と柴田英嗣(アンタッチャブル)が進行役として番組に参加する。

 今回のテーマは、「ネオ終活」。今20代がこぞって始めているという「ネオ終活」は、若いうちに出来ることを楽しみたい、思い出を作っておきたいなど、コロナ禍を経て若年層の死生観が激変し、終わりがあることを意識することで、人生を充実させようというポジティブなマインドの活動である。

 スタジオには、総勢11人の豪華ゲストが集合。亡くなる役を何度か演じたため、死について考える機会が多いという北村は、意識せずに終活をしていると思うと話す。終活ライフケアプランナーの資格を持つ財前は、自身が考案した「ありがとうファイル」という終活アイデアグッズを公開。丸山は、誰でも喪主になり得るのに意外と知らないことが多い葬儀やさまざまな手続きについて、いざという時に慌てないために、登録情報やパーソナリティーをまとめておいたという「ありがとうファイル」を使って、自身の母親にインタビューする。すると、直接話をしながら記入していくことで、楽しく人生を振り返ることができたという。さらに丸山は、夫の本並と共に、死についてオープンに楽しく話す終活スナックを訪問。ここでは、棺おけの入棺体験ができ、本並が入ってみることに。また、2人は“理想の最期”についても語る。

 老後のイメージがある田舎暮らしだが、実は若いうちにした方がいいと聞き、鹿児島・奄美大島への移住に踏み切り、これもある種の終活と話すIMALUや、2020年に芸能界を引退し、現在は介護職に就いている岩佐、老後に関して一人っ子ならではの不安があるという黒沢、小学生の頃から未来を考え、早く仕事をしたいと思っていたと明かす吉澤、遺影はかわいい時の写真を使いたいと話すなえなの。それぞれの終活の考え方、意識していることなど思い思いのトークを繰り広げる。

 VTRでは、椿鬼奴が最新サービス完備の介護施設を紹介。外観からカジノをイメージし、パチンコ、カジノ、麻雀などを楽しめる施設の様子を見たスタジオから驚きの声も。

北村匠海、吉澤閑也ら若い世代が注目する「ネオ終活」とは?「ザ・共通テン!3HSP」

 ほかにも、損をしない相続の話、おひとりさまの終活事情、突然死に備えたスマートフォン機能や見られたくないデータを守る神ソフト、最新の介護施設やお墓事情まで、気になっていてもなかなか向き合う機会がなかった終活について、たっぷりと伝える。

 旬グルメコーナーでは、1か月しか販売されない“幻のモンブラン”と、午前中には売り切れてしまうという斬新なビジュアルが特徴の“座布団モンブラン”、そして秋~冬にかけて脂がのる黄金アナゴも紹介。水揚げ量日本一の長崎・対馬の採れたてのアナゴを冷凍せず、空輸しているという東京のこだわり店のアナゴ料理とは? また、米ワングランプリ1位を獲得し、グランプリ10冠に輝いた岐阜・下呂市の米「龍の瞳」と、「龍の瞳」と双璧をなす最高峰のブランド米で「つや姫」の弟分・「雪若丸」を、スタジオで実食し、食べ比べる。

北村匠海、吉澤閑也ら若い世代が注目する「ネオ終活」とは?「ザ・共通テン!3HSP」

 なお、「人生最後に食べたい絶品グルメ」を、2人のグルメゲストがプレゼン。1人目は、YouTubeチャンネル登録者数186万人で、毎日ラーメンを食べるラーメンスペシャリストSUSURUが人生最後に食べたいラーメン店へ。2人目は、芸能界きっての食通として知られる長野博(20th Century)が、人生最後に食べたい絶品料理に迫る。スタジオでは、IMALUが人生最後に食べたいものとして挙げるが、閉店してしまいもう食べられないと思っていたドーナツアイスを堪能。

この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、夜ドラ「いつか、無重力の宙で」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、夜ドラ「いつか、無重力の宙で」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月に放送された“夏ドラマ”を見やすい一覧で曜日別にまとめて紹介!<br />
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなども掲載☆

2025年7月・8月・9月に放送された“夏ドラマ”を見やすい一覧で曜日別にまとめて紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなども掲載☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.