timeleszが金メダリスト・鏡優翔に挑戦「timeleszファミリア」今夜レギュラー放送開始2025/10/06 06:00

timelesz(佐藤勝利、菊池風磨、松島聡、寺西拓人、原嘉孝、橋本将生、猪俣周杜、篠塚大輝)による日本テレビ系初のレギュラー冠番組「timeleszファミリア」(月曜深夜0:29、関東ローカル)が、本日・10月6日にいよいよスタート。
本番組は、コンセプトの異なる三つの企画が月替わりで展開されるという挑戦番組で、毎月timeleszが多種多様な魅力を生み出し、伝えていくもの。
レギュラー初回の企画内容は、timeleszの8人が「イチカバチカ」な“超ギリギリチャレンジ”に挑む「timeleszのイチカバチカ」。見る者に笑いを誘うような爆笑チャレンジやかっこよすぎるスゴ技チャレンジなどで、ドキュメントバラエティーとして8人の生き様と成長を引き出していく。
昨日・10月5日の初回スペシャルでは、3チームに分かれてイチカバチカの大勝負に立ち向かったtimelesz。佐藤、原、橋本の3人は、危険が伴うファイアーパフォーマンスで見事な演舞を披露。練習では、急速な成長を見せる佐藤と抜群の運動神経を見せつける原の2人がかっこよく演舞する姿に嫉妬しながらも、橋本が最も灼熱な技をやり遂げるなど、これまでになかった3人の素顔を見られた。松島と猪俣には30人のあだ名暗記が課され、プロの記憶術を会得し本番に臨んだが、なんと1人目で失敗するという衝撃の結果。しかし、土下座によって名誉挽回のチャンスを得ると、見事リベンジを果たした。菊池、篠塚、寺西は、高く宙を舞う「パン食いジャンプ」に大苦戦し、パンまではほど遠く地獄の空気に。それでも、これまでさまざまな試練を乗り越えてきた菊池の柔軟な判断で、何度もパンまで迫る白熱の展開になり、スタジオでは全員が息をのんで見守った。

今回は、最強の1人にtimeleszが8人がかりで挑む対決企画で、その名も「イチバチマッチ」。初回のゲストには、レスリング・パリ五輪金メダリストの鏡優翔を迎え、まさにイチカバチカな対決が繰り広げられる。そのオープニングで、鏡選手がまさかの形で登場すると、メンバー全員が「怖い怖い!」「最強じゃん」とひるみ、「初回にふさわしい」「とんでもない方が」と圧倒されてしまう。
鏡選手がネコ、timeleszがネズミに扮(ふん)し、それぞれお尻に付けた尻尾のアイテムを先に奪えば勝ちとなる、という対決ルール。まずは1対1で戦い、30秒ごとに1人ずつ追加していくねずみ算方式だ。菊池は「これ絶対勝てんじゃん」と楽観するが、それに負けじと鏡選手も「1人3秒でいい」と余裕を見せる。

作戦会議の結果、timeleszの一番手は“チャラネズミ”こと猪俣で、その運動神経はメンバーたちも認めている。猪俣も「チュー!」とポーズを決めるなど、調子に乗る。しかし、戦いが始まると大苦戦の様相になり、焦ったメンバーたちがイチかバチかでまさかの行動に出る。さらに、あのメンバーが鏡選手と予期せぬ熱戦を繰り広げる衝撃の場面も見られるなど、成功か、失敗か、timeleszの奮闘から目が離せない。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、夜ドラ「いつか、無重力の宙で」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月に放送された“夏ドラマ”を見やすい一覧で曜日別にまとめて紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなども掲載☆