「なにわ×Aぇ! の超合体できるかな?」学生たちとの“超合体”パフォーマンス成功なるか!?2025/09/23 10:00

なにわ男子(西畑大吾、大西流星、道枝駿佑、高橋恭平、長尾謙杜、藤原丈一郎、大橋和也)とAぇ! group(正門良規、末澤誠也、草間リチャード敬太、小島健、佐野晶哉)の2組がタッグを組むフジテレビ系バラエティー「なにわ×Aぇ!の超合体できるかな?」(午後10:00=カンテレ制作)が、本日・9月23日に放送を迎える。
本番組は、なにわ男子とAぇ! groupの2組が集結し、通常では行き交うことのない要素を結び付けることで“見たことのない”を生み出す実験バラエティー。2019年11月から21年3月までカンテレで放送されていた、両グループによるレギュラー番組「なにわからAぇ!風吹かせます!~なにわイケメン学園×Aぇ!男塾~」で、次世代のスターへと成長を遂げるため、さまざまな企画に挑戦していた彼ら。ついに全国ネットでその成長ぶりを見せつけることになる。今回の“超合体”を見届けるのは、当時も共演し、2組を見守ってきた岡田圭右(ますだおかだ)と劇団ひとり。なにわ男子とAぇ! groupという気心の知れた両グループが、互いをイジり合ったり励まし合ったりと、ところどころで見せる仲の良さも見どころになっている。
なにわ男子とAぇ! groupは2グループに分かれ、学生たちと共に圧巻の“超合体”に挑戦。書道パフォーマンス甲子園全国大会優勝校とマーチングバンド全国大会金賞受賞校という強豪校と協調し、音楽にのせてダンスと当時に作品を書き上げる書道パフォーマンス×マーチングバンドの超合体パフォーマンスを披露するもので、なにわ男子からは西畑、大西、高橋、Aぇ! groupからは正門、小島、佐野の6人が挑む。

まず6人は2組に分かれ、それぞれマーチングバンド、書道の超強豪校の元へ向かう。両校を中継でつなぐと、生徒たちからは「書道とマーチングを一緒にやるって聞いたことがない」「音楽に気持ちをのせるのはマーチングも書道も一緒」など、さまざまな意見が上がる。両校は「完璧なパフォーマンスを作り上げたい」という思いで、リモート打ち合わせや合体練習に励む。しかし、途中、さまざまな試練が発生。西畑と小島がジュニア時代に経験のあるフラッグを担当することになるが、「重い!」「しんどい!」とがくぜんとする。大技の練習では西畑にトラブルが襲い、小島も思わず「ヤバい」と弱音を吐露。グループでドラムを担当する佐野は、6個のドラムを肩から下げるテナードラムに「ナメていたかも!」と狼狽(ろうばい)する。
また、書道チームは、大きな文字を書きながらの躍動感が大きなポイントとなるが、事前の練習では、顧問が駄目出しを連発。そんななか、あるメンバーが「100 点。線が生きている」と予想外に大絶賛される。最後は、道枝、長尾、藤原、大橋、末澤、草間、岡田、劇団ひとりの前で、パフォーマンス。8人は「気合がすごい!」「迫力あるねえ!」と興味津々に見守り、その圧巻のパフォーマンスを劇団ひとりは「本当に壮大な物語を見ているようでした」と称賛し、岡田は「学生時代に戻ったような気持ちになって、感動しました」と回想。

一方、道枝、長尾、藤原、大橋、末澤、草間の6人は、東京・世田谷学園の秀才集団・物理部とカラクリ装置“セタゴラスイッチ”にチャレンジ。セタゴラスイッチは毎年学園祭で多くの来場者が楽しみにしている大人気の展示で、その特徴は文房具や日用品など身近な物を使い、大胆な発想とダイナミックな仕掛けにある。しかも今回は、6人に加えて、サッカー元日本代表・中澤佑二とオリンピック卓球・金メダリストの水谷隼が人間スゴ技装置として参戦。カラクリ装置とスゴ技を組み合わせで、学園全体を使った巨大装置という前代未聞の超合体となる。
序盤のカラクリ装置の製作を担当する大橋と長尾は、その仕掛けを見て「どうやって思いつくん?」とフリーズ。さらに、ミリ単位のズレで失敗してしまうため、末澤も「相当難しいことをしようとしている」とお手上げ状態だ。草間は17mもある長さの“消しゴムドミノ”を担当することになり言葉を失うが、持ち前の集中力を見せつける。大橋、長尾、草間それぞれが糸口を見つけると、「きてるきてる~!」「気持ちいい! うれしい!」と上機嫌に。そして、サッカー経験者の末澤が担うのは、装置と中澤をつなぐ重要な役目。道枝も、得意なドローン技術をセタゴラスイッチに生かすことに。
本番を迎えると、全員で「決着の時が来た。頑張るぞー!」と発破をかけて果敢に挑む。果たしては、絶叫と感動が入り乱れる衝撃の結末とは?
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、夜ドラ「いつか、無重力の宙で」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆