「クローズアップ現代」6月4日は夏木マリと共に「熟年世代のパートナー探し」を考える2025/05/30

NHK総合では、6月4日の「クローズアップ現代」(月~水曜午後7:30)に夏木マリをゲストとして迎え、「人生の最後 だれと一緒に? 熟年世代のパートナー探し」を放送。
“人生100年時代”の今、熟年世代限定の“婚活バスツアー”は、年間300本以上が開催されているもののキャンセル待ちが出るほど大いに盛り上がっている。40歳以上限定のマッチングアプリは、この半年で登録者数が10倍に増加したという。誰にでも訪れる人生後半生に向け、熟年世代のパートナー探しは勢いを加速させている。人はなぜ、いくつになっても出会いを求めるのか。現代に生きる大人たちのさまざまな愛の“カタチ”を見つめる。

4日の放送では、時代によって変わりゆく価値観について考えるため、熟年世代向けの出会いの場を取材。その一つとして、“婚活バスツアー”に密着。ある日のツアーには、40~50代を中心に23人が参加したが、必ずしも結婚を意識しながら出会いを求めているわけではないという。「飲みに行って楽しい時間を共有したい」「ちょっと心躍るような何かがあれば!」「血はつながってなくても、家族というものをいっぺん死ぬまでに味わってみたかった…」など、それぞれの人生を過ごしてきた熟年世代が、自分にとっての“新たなつながり”を探す姿があった。

その一方でトラブルも増えている。マッチングアプリをきっかけに1週間で20万円をだまし取られたというロマンス詐欺被害に遭った男性、子どもに明かさず再婚を進めた結果、「家族が崩壊の危機に直面している」という男性などに話を聞く。また、結婚後の財産問題など、熟年世代に多い問題や困難にも着目。

ゲストとして出演する夏木は、「初婚も熟年結婚もパートナーシップとしては、お互い協力し生活するということに変わりがないように感じますが、年を重ねてからの新たな家族の“カタチ”は、若い時よりも孤独や不安がより癒やされるという実感が私にはあります。つまり、社会的なつながりというより自分たちの生活の質が充実する感じです。人生100年時代と言われる今、元気で活躍したいと思い、もっぱら会話は健康管理の話になっていますが楽しいです」と、自身も59歳にして結婚した“当事者”としての思いを明かす。そして、「熟年離婚が増え、再び結婚するという選択は、自分スタンダードが確立されてきた証ではないでしょうか」と語りかけている。

キーワード
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、人気漫画の実写化「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」、木村文乃×ラウール共演「愛の、がっこう。」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートした連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や日曜劇場「キャスター」、芳根京子&本田響矢「波うららかに、めおと日和」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆