News ニュース

ブラマヨ・小杉と野呂佳代、樋口日奈が審査する第3回「九州沖縄食べにいき大賞」2024/12/05

海外ドラマバナー
ブラマヨ・小杉と野呂佳代、樋口日奈が審査する第3回「九州沖縄食べにいき大賞」

 RKB毎日放送をはじめTBS系列の九州沖縄7局とBS-TBSが、グルメ特番「局対抗!九州沖縄食べにいき大賞」を共同で制作。県民にはよく知られているが県外の人には初耳という店の「ど定番編」と、繁華街ではないけれど、それでも行く価値がある店の「わざわざ編」を2週にわたって放送する。RKBは12月11日と18日のいずれも午後7:57から。制作局以外にも全国のTBS系列局で続々とオンエアが決定しており、各放送日時は番組ホームページが詳しい。

 番組は「現地に行って食べてほしい」九州沖縄8県の店を、九州沖縄7局のディレクター(RKBが福岡と佐賀の2県を担当)がプレゼン形式で紹介。その中から、審査委員長のブラックマヨネーズ小杉竜一と審査委員の野呂佳代樋口日奈が判定して「食べにいき大賞」を決定する。2022年と23年に続く3回目で、小杉は全てに出演。野呂と樋口は今回が初登場となる。過去2回は「肉編」と「麺編」を2週に分けて放送。第1回の肉編は大分、麺編は福岡、第2回の肉編は熊本、麺編は鹿児島の店が、それぞれ大賞に輝いた。

ブラマヨ・小杉と野呂佳代、樋口日奈が審査する第3回「九州沖縄食べにいき大賞」

 今回の共同制作プロジェクトを統括したRKBの細谷一希プロデューサーは「去年までと異なり、今年は『ど定番編』と『わざわざ編』というくくりにしました。いずれも紹介する店や料理は観光客向けではありません。ただ、地元に長年愛されてきた理由があって、その土地の持つ懐の深さを感じる店ばかりです。飛び交う方言や店がもつ独特な雰囲気、店主の人柄など…。実際に行って五感で感じることは、観光地を訪れることと同じくらい心に刻まれる体験だと思います。そのきっかけをつくることは、地元に根差すローカル放送局ができる地方創生の一つであると考えています」と番組のコンセプトを説明する。

 見どころについては「各局のディレクターが作ったVTRです。普段はそれぞれの局で情報番組やローカルバラエティーを作っている彼らが、自ら出演しプレゼンするVTRは、ひとクセもふたクセもあります。何度も取材し店主とズブズブ(な関係)だったり、方言で会話することでお客さんやお店の方も自然体で取材に応じてもらえたり。これは第一線で活躍する東京のディレクターでも、なかなか作れない空気感だと自負しています。局を背負って、あの手この手で『食べにいき大賞』を狙う、その演出にも注目してください」と手応えを感じているようだ。

 収録を終えた小杉は「九州のグルメについて知らないことだらけ。海外へ行っている場合ちゃいますよ。国内でも知らんことだらけや。まず九州に行かなあかんわ! と思いました」とプレゼンされた内容に驚いた様子。そんな小杉について細谷氏は「3回目の審査委員長ということで、去年までの流れを踏まえ、VTRや担当Dへのツッコミは年々切れ味を増しているように感じます。番組を安心して仕切っていただける心強い存在です」と絶大な信頼を寄せる。

 初登場の野呂については「今年、ドラマやバラエティーに大活躍されました。そんな彼女も、いつもご自身がロケに出たりスタジオで見るVTRとは異なる、ちょっと“クセ強”なVTRに困惑されたことでしょう(笑)。それでもすぐに番組の雰囲気をのみ込み、VTRやディレクターへ強烈なツッコミ&ダメ出しをお見舞いし、番組を盛り上げてもらいました。食べることが大好きで、いろんな引き出しを持つ野呂さんにご出演いただいて本当によかったです」と評した。

 第2回から共同制作に加わったBS-TBSの人気番組「町中華で飲ろうぜ」(月曜午後10:00)ともコラボレーション。「(同番組に出演している)樋口さんをお迎えしました。『町中華で飲ろうぜ』でも豪快な食べ飲みっぷりを見せていますが、本当にお酒の知識も豊富。『おいしい料理に合いそうなお酒は何だろう』という目線でも、しっかりコメントをいただきました。彼女はプライベートでも町中華に行かれたり、また旅もお好きとのこと。好奇心旺盛な方だけに、この番組をご縁に、ぜひ九州沖縄の町中華を訪れてほしいですね。地元の食いしん坊ディレクターたちが全力でサポートします」と細谷氏は期待する。

 番組は放送後、見逃し配信も予定されている。

韓流バナー
DMM TV

この記事をシェアする


海外ドラマバナー

ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2026年冬】TVドラマガイド

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!<br />仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.