五輪連覇・堀米雄斗「奇跡の逆転劇」を独占取材! 倉木麻衣がナレーション初挑戦2024/12/01

2024年夏、パリ五輪のスケートボード男子ストリート競技で金メダルを獲得し、東京五輪に続く連覇を達成した堀米雄斗。その強さの秘密に迫るドキュメンタリー「ドキュメント パリMEDAL『堀米雄斗 スケートボード・ストリート“地獄の3年”奇跡の逆転劇』」(午前9:30)が、NHK BS1で12月7日に放送される。

NHKは、堀米が渡米前の高校時代から取材を続けており、今回の快挙までの道のりを独占取材。彼が「地獄の3年」と語る日々の苦悩や、2つの「奇跡の逆転劇」の背景に迫る。
東京五輪から続く日々を、堀米は「地獄の3年」と振り返る。その背景には、目標を失い、迷い続けた日々があった。五輪のわずか2カ月前、予選で惨敗し「思うような点が出ない。悔しいけどしょうがない」と弱音を吐いた堀米。しかし、最後の予選で辛うじて出場権をつかむと、パリ五輪の決勝でも劇的な大逆転を成し遂げた。

パリ五輪決勝は史上最高レベルの戦い。アメリカのナイジャ・ヒューストンをはじめとする強豪たちが驚異的な技を成功させ、他選手を圧倒する展開が続く中、堀米は最後のトリックに挑む直前、ほほ笑んでいた。失敗を恐れず挑戦する姿勢が、勝負の鍵となったのだ。

「東京オリンピックが目標で、それしか考えられなくなった。その後、つまらなくなってしまって。スケボーをやる意味って何だろうと悩んでいた」と堀米は明かす。そこから再び情熱を取り戻し、自分のスケートボードを追求した先にあるのが連覇という結果だった。
オリジナリティや斬新さ、失敗を恐れない挑戦が、何よりリスペクトされる競技・スケートボード。その世界で、堀米が見せた、“圧倒的な強さ”の秘密を見つめていく。

番組のナレーションを務めるのは、アーティストの倉木麻衣。スケートボードに挑戦した自身の経験をきっかけに、この番組への参加を決めた彼女は、堀米の姿に深い感銘を受けたという。「『ZEROからハジメテ』という楽曲ミュージックビデオやテレビ出演時にスケボーにチャレンジしたことがあり、このたび、素晴らしいご縁をいただいてドキュメンタリー番組の世界に寄り添えるよう、初めてナレーションに挑戦させていただきました! どんな状況にあっても諦めず、何度も恐れずに夢にチャレンジする前向きな堀米さんの姿に、私も勇気や希望をいただきました! 皆さんも、ぜひご覧いただけたらうれしいです」とメッセージを寄せている。

この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆