安田顕が「18/40」で“18歳の妊婦”福原遥の父に。「前向きに接していけるような父親を演じられたら」2023/06/05

安田顕が、TBS系で7月にスタートする連続ドラマ「18/40(エイティーン/フォーティー)~ふたりなら夢も恋も~」(火曜午後10:00、開始日未定)に出演することが分かった。
福原遥と深田恭子がダブル主演を務める「18/40~ふたりなら夢も恋も~」は、青春と引き換えに勉強、アルバイトや出産に孤軍奮闘する18歳の妊婦・仲川有栖(福原)と、恋を後回しにしてきたビジネスパーソン・成瀬瞳子(深田)の生き方も正反対の2人の女性が、年の差を超えたシスターフッド(=女性の絆)を築き、それぞれ訳あり男子と恋に落ちるラブストーリー。タイトルの“18/40”は主人公2人の年齢を表しており、今の時代の女性の生き方や悩み、葛藤をそれぞれの目線で描く、龍居由佳里氏と木村涼子氏による脚本のオリジナルストーリーとなっている。有栖と瞳子それぞれが恋に落ちる訳あり男子役を鈴鹿央士、上杉柊平が演じる。ほか、出口夏希、長澤樹、FANTASTICS from EXILE TRIBE・八木勇征、嵐莉菜も出演する。
安田が演じるのは、消防士として働きながら男手一つで一人娘の有栖を育ててきた仲川市郎。7年前に最愛の妻を突然の病気で亡くしてしまった市郎は、娘に寂しい思いをさせたくないと不器用ながらも必死に育ててきた。そんな中での有栖の予期せぬ妊娠に複雑な感情を抱える市郎は、苦しみながらも父親として娘とどう向き合っていくのか。
娘役として今回共演する福原とは、TBS連続ドラマの初レギュラー出演作が共に2008年に放送された「エジソンの母」であるという共通点がある安田。本格的な共演は今作が初めてとなる安田と福原だが、父と娘の間に生まれるさまざまな困難や葛藤、そして愛と絆をどう演じるのか注目だ。
安田は「この年代になって父親役をいただけるのは本当にありがたく、とても光栄に思っております。ドラマとしてある意味チャレンジな題材を取り上げていると思っていて、あえて今の時代の女性の生き方や悩みをドラマで描くことで、世間の皆さんにも認知していただけることが非常に大切なのではないかと思います」と作品への思いを語る。
そして、「私が演じる仲川市郎は、親1人子1人なので、娘に気を使うところもあるだろうけど、娘の有栖がいとおしくて仕方がないので、つらい顔をするのではなく前向きに接していけるような父親を演じられたらと思います」と役作りについて触れ、「非常に興味深く面白いドラマになっておりますので、ぜひ皆さんご覧になってください。よろしくお願いします」とアピールしている。
作品を手掛ける韓哲プロデューサーは「この物語を構想し始めた頃に、脚本の龍居由佳里さんと仲川市郎役は安田顕さんしか考えられないと意見が一致しました。オファーを受けていただいた時は、念願がかない喜び合いました。18歳の娘が予期せぬ妊娠をするシングルファーザーという難しい役ですが、安田顕さんにどう演じてもらえるか楽しみが尽きません」と明かし、「福原遥さん、深田恭子さんはじめ、既に発表している素晴らしい俳優の皆さんと、唯一無二の存在感を放つヤスケンさんとの共演をどうぞご期待ください」と呼び掛けている。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆