Ranking ランキング

橋本将生主演「ひと夏の共犯者」全話ランクインで絶好調!“秋の深ドラ”前半戦を発表2025/11/14 18:30

U-NEXT

今回のトピックス

「深夜ドラマランキング」第2弾。10月期の“秋の深ドラ”動向も見えてくる?

今回は、深夜0時以降に放送されている“本当の”深夜ドラマランキング。深夜ドラマというと、午後11時台以降のドラマを指すことが多いが、ここではそれぞれのジャンルに特化した純度の高いドラマが集まる深夜0時以降スタートのドラマに焦点を当てる第2弾。
▶「40までにしたい10のこと」の人気が浮き彫りになった第1弾“夏の深夜ドラマ”はこちらから!

対象としたのは10月1~31日の1か月間。午前0時以降に放送されたドラマの放送回別を「リアルタイム視聴ランキング」と「見逃し&後日視聴ランキング」の月間ベスト20で集計したものである。まずは「リアルタイム視聴ランキング」から。

※対象期間:2025年10月1日~31日/深夜0時~放送
順位 番組タイトル 放送局 ポイント (%)
1 MCニホンザル!人間研究所/ドラマ「おいしい離婚届けます」第5話(10/29) 日本テレビ 100.0
2 [新]仮面の忍者 赤影 #1(10/26) テレビ朝日 94.3
3 [新]地獄は善意で出来ている #01/前科者たちの恐怖のプログラム!(10/16) フジテレビ 74.5
4 地獄は善意で出来ている #03/渦巻く嫉妬!絶体絶命の危機(10/30) フジテレビ 73.3
5 地獄は善意で出来ている #02/突然の不可解な死の真相とは!?(10/23) フジテレビ 69.9
6 君のスマホを見てみたら(10/14) 日本テレビ 67.3
7 ドラマ24「ひと夏の共犯者」第2話/2つの人格を持つヒロイン(10/10) テレ東 66.3
8 ドラマ24「ひと夏の共犯者」第4話/殺す覚悟、できてます(10/24) テレ東 61.4
9 [新]ドラマ24「ひと夏の共犯者」第1話/推しのアイドルと夢の共同生活(10/3) テレ東 61.3
10 [新]晩酌の流儀4~秋冬編~ 第1話「秋刀魚の味噌焼き」(10/3) テレ東 55.5
11 ドラマ24「ひと夏の共犯者」第5話/全てを知る覚悟はある?(10/31) テレ東 54.6
12 エリカ #04「センセエ、家族って何ですか?」(10/21) フジテレビ 53.9
13 晩酌の流儀4~秋冬編~ 第2話「ラムギョプサル」(10/10) テレ東 52.7
14 &Hulu「スジと出逢ったウリ~医師たちの恋愛事情!?~」(10/25) 日本テレビ 51.5
15 晩酌の流儀4~秋冬編~ 第4話「セロリ餃子と春菊ベーコン」(10/24) テレ東 51.2
16 エリカ #03「センセエ、エリカの家、行きました?」(10/14) フジテレビ 50.8
17 ドラマ24「ひと夏の共犯者」第3話/あの子を殺せる?(10/17) テレ東 50.6
18 &Hulu「わたしの完璧な秘書」(10/18) 日本テレビ 49.4
19 ドラマストリーム「スクープのたまご」第3号「張り込みデビューで職質!?」(10/21) TBS 47.7
20 [新]ドラマストリーム「スクープのたまご」第1号「新米週刊誌記者が初スクープ!?」(10/7) TBS 47.6

データについて

トップの「MCニホンザル!人間研究所/ドラマ『おいしい離婚届けます』第5話」は、MC役のニホンザルにロバート秋山が声を当てているバラエティー「人間研究所」とドラマ「おいしい離婚届けます」が一つの枠として合算されているので、純粋にドラマの数字とは言いにくい。さらに普段は午後11時台スタートの番組で、この日は「日本シリーズ第4戦」が延長されて深夜0時過ぎに放送されたことによるランクインとなった。

2位の「仮面の忍者 赤影」はこの日が第1話。製作の東映にとっては60年代に一世を風靡したレジェンダリーな大名作のリメーク。主演・赤影役に佐藤大樹、青影役に木村慧人とFANTASTICSの2人を起用、監督には三池崇史と気合十分。まずは順当なランクインである。

3、4、5位と上位に並んだのが、カンテレ製作フジテレビ系の「地獄は善意で出来ている」。前科者を集めた支援プログラムで起こる二転三転のオリジナルサスペンス。展開の速さと視聴者への情報の出し方の巧みさで、考察心を絶妙に刺激する。6位の「君のスマホを見てみたら」は、日本テレビの30分単発ドラマ。6位に入ったのは大健闘と言っていいだろう。

そして、7、8、9、11、17位に10月の放送回が全てランクインしてきたのが、timelesz・橋本将生が初主演で挑む「ひと夏の共犯者」。同名webコミックを原作にしたラブサスペンスで、二重人格を演じ分けるヒロイン・恒松祐里も話題だ。さらに、夏クールでも上位に入っていた「晩酌の流儀4」の「秋冬編」、FODで先行配信されたホラーサスペンス「エリカ」などがランクインしている。

続いて「見逃し&後日視聴ランキング」の月間ベスト20を見てみよう。同じく10月1か月間のランキングである。

※対象期間:2025年10月1日~31日/深夜0時~放送
順位 番組タイトル 放送局 ポイント (%)
1 [新]ドラマ24「ひと夏の共犯者」第1話/推しのアイドルと夢の共同生活(10/3) テレ東 100.0
2 ドラマ24「ひと夏の共犯者」第2話/2つの人格を持つヒロイン(10/10) テレ東 79.6
3 [新]晩酌の流儀4~秋冬編~ 第1話「秋刀魚の味噌焼き」(10/3) テレ東 66.5
4 [新]「推しが上司になりましてフルスロットル」#1/社長秘書と最推し俳優のまさかの出会い!(10/8) テレ東 66.1
5 [新]できても、できなくても 第1話/婚約破棄どん底からリスタート(10/9) テレ東 65.9
6 晩酌の流儀4~秋冬編~ 第2話「ラムギョプサル」(10/10) テレ東 59.4
7 ドラマ24「ひと夏の共犯者」第3話/あの子を殺せる?(10/17) テレ東 59.3
8 晩酌の流儀4~秋冬編~ 第4話「セロリ餃子と春菊ベーコン」(10/24) テレ東 56.1
9 晩酌の流儀4~秋冬編~ 第5話「おでん牛すじのトマト煮込み」(10/31) テレ東 54.5
10 推しが上司になりまして フルスロットル #2(10/15) テレ東 53.0
11 [新]仮面の忍者 赤影 #1(10/26) テレビ朝日 52.5
12 晩酌の流儀4~秋冬編~ 第3話「椎茸ハンバーグとガリバタなめこ」(10/17) テレ東 51.8
13 ドラマ24「ひと夏の共犯者」第4話/殺す覚悟、できてます(10/24) テレ東 50.6
14 できても、できなくても 第2話/不妊症で婚約破棄…逆転のワンナイト(10/16) テレ東 49.3
15 できても、できなくても 第3話/元婚約者と愛人契約!? 全部アイツのせい…(10/23) テレ東 46.1
16 ドラマ24「ひと夏の共犯者」第5話/全てを知る覚悟はある?(10/31) テレ東 45.9
17 できても、できなくても 第4話/不妊症は不幸? けじめの第一歩(10/30) テレ東 44.1
18 [新]ドラマストリーム「スクープのたまご」第1号「新米週刊誌記者が初スクープ!?」(10/7) TBS 40.5
19 推しが上司になりまして フルスロットル #3「社長初日に秘書失格!?」(10/22) テレ東 38.7
20 推しが上司になりまして フルスロットル #4「公私ともに急接近!停電の夜」(10/29) テレ東 36.9

まずはなんといってもベスト20のうち、18本をテレ東が占めているということに驚かざるを得ない。ドラマのタイプというのもあるのだろうが、ここまで偏っているというのは、やはりテレビ局のキャラクターというか、イメージに起因するものがあるのだろう。とはいえ、「ひと夏の共犯者」と「晩酌の流儀4~秋冬編~」が上位を占めるランキングは妥当なもので、見逃し視聴からリアルタイムへの移行傾向もうかがえる。

リアルタイムでランクインしていなかった作品では、「推しが上司になりまして フルスロットル」が4位、「できてもできなくても」が5位にそれぞれランクイン。リアルタイムのランクインドラマがほぼサスペンス(と晩酌もの)で占められていたので少しホッとするが、どちらも初回が最高位で2話以降だんだんと順位を下げているというところが気にかかる。

10月のランキングを見る限り、秋クールの深夜ではフックを利かせた考察系のサスペンスが優位にあるようだ。ただし、前回特集した夏クールのランキングと比べてもまるっきり傾向が違うので、結局は作品次第というところだが、唯一、「リアルタイム」と「見逃し視聴」の両ランキングに10月放送の全話をランクインさせている「ひと夏の共犯者」は好調と言って良い。しかし、“秋ドラマ”はまだ前半戦を終えたばかり。傾向に定まった見解を下すのは早計といえる。今後も動きを見守っていく必要があるだろう。

新しい潮流としての注目はやはり「仮面の忍者 赤影」である。約60年ぶりの復活というのはさすがに極端だとしても、アニメにおける「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」や「らんま1/2」などのラインアップを見ても、深夜ドラマならではの往年の名作リバイバルは一つのチャレンジとなりうるものだ。深夜ドラマの新たな冒険に期待したい。

過去のランキングのアーカイブはこちらから▼
週間テレビ視聴ランキングテレビ視聴率ランキング地上波録画視聴ランキング | BS録画視聴ランキング | スターランキング

TVガイドWeb 読者アンケート

文/武内朗(たけうちあきら)

TVアナリスト。東京ニュース通信社にて「TVガイド」「TV Bros.」編集長ほかを歴任。TVガイドアーカイブチーム代表。好きな言葉は博覧強記。3大フェイバリットコンテンツは、ビートルズ・ナイアガラ・魔法少女まどか☆マギカ。

◆視聴データとは?

【ランキングの視聴データについて】
ランキングデータは、関東 166万台(公開日現在)を超えるREGZAの視聴データを基に、テレビの利用状況(家族での視聴や個人の視聴など)やユーザーの性別・年齢などの属性に、政府統計による世代別人口やテレビ保有率を加味した番組ごとの「推計視聴人数」を算出し、TVガイドWebが独自にランキング化したものです。
※各ランキングデータは、地上波放送番組とBS放送番組を合わせて集計したものです。
※ランキング集計期間には、集計日当日の翌日AM5:00までの番組を含みます。
※録画視聴は、タイムシフトマシンや指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴を利用し、放送日当日を含めた7日間で再生視聴されたデータです。
※数値は1位を100とした場合の比率となります。

■トピックス
視聴データを基に、注目のトピックや番組の分析などを取り上げた記事を掲載(※不定期)。

■テレビ視聴ランキング
・テレビ視聴ランキング ベスト20 → 地上波、BSで放送された番組を、放送時刻にリアルタイムで視聴した推計視聴人数が多い番組順に上位20位分を掲載。

■ドラマ&バラエティー視聴ランキング
・ドラマ番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
・バラエティー番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
※地上波、BSで放送されたドラマとバラエティー番組を、「リアルタイム視聴」と、タイムシフトマシンや指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴の「録画視聴」を合算した上で、合計推計視聴人数の多い順に各20位分を掲載。 多様な視聴形態を加味したうえで、本当に多くの人に見られている番組が分かるランキング。

出典元:TVS REGZA株式会社 テレビ視聴データ“TimeOn Analytics”

U-NEXT

この記事をシェアする


   
Copyright © TV Guide. All rights reserved.