Ranking ランキング

BS月間ランキング5位にAぇ! group・正門良規出演番組の再放送がランクイン!?2025/09/26

今回のトピックス

8月に放送されたBS番組を月間ランキングで振り返る

今回のトピックスは、8月の月間BS放送ランキング。8月1~31日の1か月間によく見られていたBS放送のランキングを集計してみた。まずはリアルタイム+見逃し再生のポイントを合わせた「総合ランキング」のベスト20。ポイントは1位を100とした割合である。

※対象期間:2025年8月1日~31日
順位 番組タイトル 放送局 ポイント (%)
1 連続テレビ小説「あんぱん」(110)(8/29) NHK BS 100.0
2 MLB2025「ドジャース×レイズ」第1戦(8/2) NHK BS 81.0
3 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(29)江戸生蔦屋仇討(8/3) NHK BS 42.8
4 連続テレビ小説「チョッちゃん」(119)(8/29) NHK BS 41.9
5 てくてく絶景 京都・地元の人オススメの風景を巡る/Aぇ! group・正門良規[再](8/1) NHK BS 36.4
6 プロ野球2025「阪神×巨人」(8/29) NHK BS 35.6
7 にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011・朝版 20日目 新潟市中央区(8/28) NHK BS 35.5
8 プロ野球「阪神×巨人」(8/30) BSテレ東 32.1
9 DRAMATIC BASEBALL 2025「巨人×中日」(8/13) BS日テレ 30.7
10 スーパーベースボール2025「阪神×巨人」(8/31) BS朝日 29.8
11 プロ野球2025「阪神×巨人」(8/29) NHK BS(サブ) 29.2
12 照子と瑠衣(8)[終](8/10) NHK BS 28.1
13 S☆1 BASEBALL「DeNA×巨人」(8/9) BS-TBS 26.1
14 2025MLB ウィークリー(15)(8/2) NHK BS 23.4
15 [生]BSフジLIVE プロ野球2025「東京ヤクルトスワローズ×読売ジャイアンツ」(8/20) BSフジ 23.0
16 日本三大花火大会の1つ、新潟県長岡まつり大花火大会を臨場感たっぷり生中継(8/2) NHK BS 21.8
17 [生]CATレディース 2025・最終日(8/24) BSフジ 20.5
18 アナザーストーリーズ 選「“上を向いて歩こう”全米NO1の衝撃」(8/10) NHK BS 20.5
19 [生]2025北海道meijiカップ・第2日(8/9) BSフジ 19.2
20 にっぽん百名山 憧れの知床大縦走~羅臼岳 硫黄山~[再](8/14) NHK BS(サブ) 18.3

こちらもオススメ▼
週間テレビ視聴ランキングドラマ&バラエティーランキング新着エンタメ情報データについて

ポイントをご覧いただければ一目瞭然だが、1位、2位と3位以降に大差がついている。暑かったこの8月、BSで見られた番組は首位「あんぱん」と2位のMLB中継に集中していたといっていい。どちらもほぼ毎日放送されている番組だということもあり、上位はこの二つの番組で占められているので、ともに最上位のみをカウントすることにした。3位以降も同様で、同じ番組は最上位のみ、日本のプロ野球中継は各局ごとに最もポイントの高い試合のみをカウントしている。

2強から差がついてはいるものの、3、4位には大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」と、1987年の連続テレビ小説「チョッちゃん」のリピート放送が入り、首位「あんぱん」と合わせて根強いドラマ人気を感じさせるが、この3本を除くとほかにランクインしたドラマは、12位のNHK BSプレミアムドラマ「照子と瑠衣」のみ。

その代わりに目立つのは日本のプロ野球である。NHK BSがサブチャンネルでの放送も含めて2本入っているのをはじめ、民放BSも全局ランクインを果たしている(NHK BS含めすべて巨人戦でのランクイン。そのうち半数が8月末の「阪神×巨人」の3連戦であった)。

5位「てくてく絶景」と7位「にっぽん縦断 こころ旅」は、「あんぱん」の直後に放送されている紀行番組で、ともにリピート放送。「てくてく絶景」は2023年の再放送で、散歩が趣味というAぇ! group正門良規が旅をする。のほほんとしたタイトルとは裏腹に、実はなかなかハードな散歩番組である。

かつてはドラマとともにBS放送の中心的存在だった映画番組は、すっかり存在感が薄まっている。今のBSで人気なのはMLBやプロ野球などのスポーツや、16位「新潟県長岡花火大会中継」など、生の機動力を生かした番組なのである。動画配信が盛んになったことの影響を一番受けているのはBS放送なのかもしれない。

続いて、BSの“見逃し再生”に絞った8月の月間ランキングを見てみよう。こちらも各番組とも最上位のみをカウント、ポイントは1位を100とした割合である。

※対象期間:2025年8月1日~31日
順位 番組タイトル 放送局 ポイント (%)
1 連続テレビ小説「あんぱん」(110)(8/29) NHK BS 100.0
2 照子と瑠衣(8)[終](8/10) NHK BS 97.4
3 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(29)江戸生蔦屋仇討(8/3) NHK BS 75.9
4 MLB2025「カーディナルス×ドジャース」第3戦・大谷先発(8/7) NHK BS 42.5
5 MLB2025「ドジャース×パドレス」第3戦・山本先発(8/25) NHK BS(サブ) 39.0
6 連続テレビ小説「チョッちゃん」(118)(8/28) NHK BS 38.3
7 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(29)江戸生蔦屋仇討(8/3) NHK BSプレミアム4K 33.9
8 令和サスペンス劇場「旅人検視官 道場修作」和歌山南紀勝浦殺人事件(8/23) BS日テレ 32.6
9 BSシネマ「続・赤毛のアン アンの青春」後編<HDリマスター完全版>(8/23) NHK BS 28.2
10 ウチ、“断捨離”しました!「祖母を失い家族崩壊!?母と3人娘の散らかりバトル」(8/19) BS朝日 27.3
11 おぎやはぎの愛車遍歴 夢のコラボ!祝・連載開始30周年「頭文字D」(8/23) BS日テレ 24.5
12 コトコト~おいしい心と出会う旅~ 茨城編(8/24) NHK BS 24.0
13 BSシネマ「赤毛のアン」後編<ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版>(8/9) NHK BS 22.2
14 BSシネマ「続・赤毛のアン アンの青春」前編<HDリマスター完全版>(8/16) NHK BS 21.8
15 ヒロシのぼっちキャンプ Season11「アメリカ・この空が荒野の俺を染めたとき」前後編(8/13) BS-TBS 21.4
16 ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版「那覇市(沖縄県)」(8/28) BS朝日 21.1
17 韓国ドラマ「二度目のトキメキ あばたもエクボ!」第19話(8/26) BS日テレ 20.7
18 戦艦大和 パイロットたちの終戦(8/2) NHK BS 20.4
19 韓ドラ「わずか1000ウォンの弁護士」#16(8/14) BS10 20.3
20 ドラマ・選「風よあらしよ」(1)(8/31) NHK BS 20.3

ドラマが上位に並んでいるのは予想通りだが、驚くのは、4位と5位にMLBのドジャーズ戦がランクインしていることである(5位はサブチャンネルによる放送)。結果の分かった試合を録画で見る人がコンスタントにこれだけいるのだから、その人気ぶりには恐れ入る。

総合ランキングでは大差がついた「あんぱん」と「照子と瑠衣」だが、ここでは堂々肩を並べている。「照子と瑠衣」は大九明子監督がじっくり手がけたBSらしいテイストのドラマで、録画で楽しみに見ている視聴者も確実に存在している。また、BSシネマ「アンの青春」のシリーズも3作ランクインして、気を吐いている。

そして注目は、BSオリジナルのバラエティーが多数ランクインしていることだ。「ウチ、“断捨離”しました!」や「おぎやはぎの愛車遍歴」などの長寿番組をはじめ、「ヒロシのぼっちキャンプ」や「ケンコバのほろ酔いビジホ泊」など、BSだからこそ成立するオリジナルバラエティーがこうして爪痕を残しているのは特筆に値する。
(BSバラエティーのトピックスも→ケンコバ、バナナマン・日村らの冠番組も![月間BSバラエティー視聴ランキング]

こうしてあらためて数字を見てみると、生の強みと個性的なドラマやバラエティーがぶつかり合うBS放送には、まだ出し切れていない可能性やオリジナリティーが潜んでいるように思う。今後も折に触れ、BSの動向に注目していきたい。

過去のランキングのアーカイブはこちらから▼
週間テレビ視聴ランキングテレビ視聴率ランキング地上波録画視聴ランキング | BS録画視聴ランキング | スターランキング

TVガイドWeb 読者アンケート

文/武内朗(たけうちあきら)

TVアナリスト。東京ニュース通信社にて「TVガイド」「TV Bros.」編集長ほかを歴任。TVガイドアーカイブチーム代表。好きな言葉は博覧強記。3大フェイバリットコンテンツは、ビートルズ・ナイアガラ・魔法少女まどか☆マギカ。

◆視聴データとは?

【ランキングの視聴データについて】
ランキングデータは、関東162万台(公開日現在)を超えるREGZAの視聴データを基に、テレビの利用状況(家族での視聴や個人の視聴など)やユーザーの性別・年齢などの属性に、政府統計による世代別人口やテレビ保有率を加味した番組ごとの「推計視聴人数」を算出し、TVガイドWebが独自にランキング化したものです。
※各ランキングデータは、地上波放送番組とBS放送番組を合わせて集計したものです。
※ランキング集計期間には、集計日当日の翌日AM5:00までの番組を含みます。
※録画視聴は、タイムシフトマシンや指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴を利用し、放送日当日を含めた7日間で再生視聴されたデータです。
※数値は1位を100とした場合の比率となります。

■トピックス
視聴データを基に、注目のトピックや番組の分析などを取り上げた記事を掲載(※不定期)。

■テレビ視聴ランキング
・テレビ視聴ランキング ベスト20 → 地上波、BSで放送された番組を、放送時刻にリアルタイムで視聴した推計視聴人数が多い番組順に上位20位分を掲載。

■ドラマ&バラエティー視聴ランキング
・ドラマ番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
・バラエティー番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
※地上波、BSで放送されたドラマとバラエティー番組を、「リアルタイム視聴」と、タイムシフトマシンや指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴の「録画視聴」を合算した上で、合計推計視聴人数の多い順に各20位分を掲載。 多様な視聴形態を加味したうえで、本当に多くの人に見られている番組が分かるランキング。

出典元:TVS REGZA株式会社 テレビ視聴データ“TimeOn Analytics”



この記事をシェアする


   
Copyright © TV Guide. All rights reserved.