Ranking ランキング

ケンコバ、バナナマン・日村らの冠番組も![月間BSバラエティー視聴ランキング]2025/05/16

今回のトピックス

開局から25年、独自の魅力を放つBSバラエティーたち!

今回は「民放BSバラエティー」に焦点を当て、新たな魅力を発揮している民放BSバラエティーの実像に迫る。今年の4月1日~30日の1か月間の総合視聴推計人数(リアルタイム視聴+録画視聴)による「ベスト20」を集計した(同番組は最高位のみカウント。ポイントは1位を100とした割合である)。

※対象期間:2025年4月1日~4月30日
順位 番組タイトル 放送局 ポイント (%)
1 大改造!!劇的ビフォーアフター スペシャル「屋根から父親が落ちそうな家」(4/13) BS朝日 100.0
2 ヒロシのぼっちキャンプ 初めてのキャンピングカーに乗って ほか(4/23) BS-TBS 57.0
3 おぎやはぎの愛車遍歴 土屋圭市のチューニングカー・モーターショー(4/26) BS日テレ 56.5
4 ウチ、“断捨離”しました!「“お茶好きマダム”食器のお嫁出し作戦」(4/29) BS朝日 54.8
5 となりのスゴイ家「不思議な屋根に隠された3つの秘密」(4/18) BSテレ東 42.3
6 吉田類の酒場放浪記「鶴見/大衆割烹 島」(4/7) BS-TBS 41.5
7 冬の奥州街道(松島~竜飛岬)ローカル路線バス乗り継ぎの旅(4/1) BSテレ東 41.5
8 夕焼け酒場 東京・日暮里「大里」(4/12) BS-TBS 36.5
9 開運!なんでも鑑定団「千利休が秀吉に衝撃の手紙&激レア1万円札」(4/17) BSテレ東 35.4
10 あさこ・梨乃 節約ケチケチ旅 春の瀬戸内!絶景とうまい酒SP(4/8) BSテレ東 34.8
11 ワタシが日本に住む理由「一人で焼き肉食べ放題!日本はおひとりさま天国?」(4/12) BSテレ東 32.3
12 わが家の最寄りは秘境駅(4/24) BS日テレ 32.1
13 ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版「新橋(東京都)」(4/10) BS朝日 31.9
14 町中華で飲ろうぜ 東京・渋谷編/神奈川・七里ヶ浜編(4/21) BS-TBS 31.6
15 バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎「西巣鴨~高田馬場編」(4/1) BS朝日 31.5
16 大久保・川村の温泉タオル温泉集め旅6 絶景露天in北海道(4/29) BSテレ東 30.9
17 自給自足ファミリー2023春「秘境で発見!仰天生活」(4/2) BSテレ東 30.4
18 友近・礼二の妄想トレイン 上野耕平の音鉄・東武編(4/22) BS日テレ 28.0
19 あの本、読みました? 単行本売上ランキング!(4/3) BSテレ東 26.0
20 飯尾和樹の「ずん喫茶」 錦糸町の特製ホットケーキ(4/27) BSテレ東 25.5

ベスト20のうち、1位「大改造!!劇的ビフォーアフター」(BS朝日)、7位「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」、9位「開運!なんでも鑑定団」、10位「あさこ・梨乃 節約ケチケチ旅」、16位「大久保・川村の温泉タオル旅」(いずれもBSテレ東)は、地上波で放送されたもののリピート。BSテレ東を中心に一定の支持を集めているが、そのほかの大部分を占めるのはBS独自のバラエティー番組だ。

上位を占める「ヒロシのぼっちキャンプ」(BS-TBS)、「おぎやはぎの愛車遍歴」(BS日テレ)、「ウチ、“断捨離”しました!」(BS朝日)は、長く安定した支持を集めるBSを代表する人気バラエティー。趣味性の高いジャンルによりマニアックな角度で切り込むことで、地上波にはない独自の存在感を放つ。特徴的なのは、ヒロシおぎやはぎなど著名なタレントが、自分の好きなジャンル、得意なフィールドの番組を担当することで、生き生きとした素顔の魅力を見せてくれる点である。

既に18年以上の歴史を誇る「所さんの世田谷ベース」(BSフジ)あたりをきっかけに評判を呼び、ランキングにも15位「バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎」(BS朝日)、18位「友近・礼二の妄想トレイン」(BS日テレ)、19位「あの本読みました?」(鈴木保奈美がMC、BSテレ東)などがランクインしている。

そしてもう一つ外せないのが、いわゆる“飲食ロケ番組”である。特に、BS草創期から不動の人気を誇る6位「吉田類の酒場放浪記」に代表される“呑み歩き番組”は、視聴者にも、そしておそらく出演者サイドにも人気が高いのだろう、爆発的に数を増やしている。ランキングにも、きたろうMCの「夕焼け酒場」(BS-TBS)が8位、13位「ケンコバのほろ酔いビジホ泊」(BS朝日)、14位「町中華で飲ろうぜ」(BS-TBS)、20位「飯尾和樹の『ずん喫茶』」(BSテレ東)がランクイン。圏外でも「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」(BS日テレ)、「サンド伊達のコロッケあがってます」(BS-TBS)、「飯島直子の今夜一杯いっちゃう?」(BSフジ)など、さまざまなタレントが独自のスタイルで、食べ呑み歩いている。

そしてこの春からもBSならではの新番組がスタートしている。BSテレ東「オードリー春日の知らない街で自腹せんべろ」は、超節約志向の春日が自腹の1,000円でどう楽しむかを徹底的に吟味するという街ロケ番組。BS好きを自認する春日ならではだ。また、女優・財前直美が本気で取り組む農業ライフに密着した「なおみ農園」(BS日テレ)、料理初心者の俳優・遠藤憲一が買い出しから盛り付けまでひとりで行う自炊ドキュメンタリー「きっちりおじさんのてんやわんやクッキング」(BS朝日)、大人のためのシン教養バラエティー「花丸・大吉が行く!大人もハマる神授業」(BSフジ)など、内容も多岐にわたる。また、かつて地上波で放送していた番組をBSで復活させた「さまぁ~ずさまぁ~ず BSさまぁ~ず」(BS朝日)もスタートしている。

開局から25年、独自の進化を遂げて地上波とは異なる魅力を発信し始めているBSのバラエティー。今まであまり触れたことがなかったという方も、ぜひ一度自分の好みに合った番組を探してみてはいかがだろうか。地上波の陰に隠れた意外な魅力に出会えるかもしれない。

こちらもオススメ▼
週間テレビ視聴ランキングドラマ&バラエティーランキングバラエティーetc.番組情報データについて

過去のランキングのアーカイブはこちらから▼
週間テレビ視聴ランキングテレビ視聴率ランキング地上波録画視聴ランキング | BS録画視聴ランキング | スターランキング

TVガイドWeb 読者アンケート

文/武内朗(たけうちあきら)

TVアナリスト。東京ニュース通信社にて「TVガイド」「TV Bros.」編集長ほかを歴任。TVガイドアーカイブチーム代表。好きな言葉は博覧強記。3大フェイバリットコンテンツは、ビートルズ・ナイアガラ・魔法少女まどか☆マギカ。

◆視聴データとは?

【ランキングの視聴データについて】
ランキングデータは、関東157万台(公開日現在)を超えるREGZAの視聴データを基に、テレビの利用状況(家族での視聴や個人の視聴など)やユーザーの性別・年齢などの属性に、政府統計による世代別人口やテレビ保有率を加味した番組ごとの「推計視聴人数」を算出し、TVガイドWebが独自にランキング化したものです。
※各ランキングデータは、地上波放送番組とBS放送番組を合わせて集計したものです。
※ランキング集計期間には、集計日当日の翌日AM5:00までの番組を含みます。
※録画視聴は、放送日当日を含めた7日間のうちに再生視聴されたデータです。
※数値は1位を100とした場合の比率となります。

■トピックス
視聴データを基に、注目のトピックや分析などを取り上げた記事を掲載(※不定期)。

■テレビ視聴ランキング
・テレビ視聴ランキング ベスト20 → 地上波、BSで放送された番組を、放送時刻にリアルタイムで視聴した推計視聴人数が多い番組順に上位20位分を掲載。

■ドラマ&バラエティー視聴ランキング
・ドラマ番組 ベスト20(リアルタイム視聴+録画視聴を合算した総合ランキング)
・バラエティー番組 ベスト20(リアルタイム視聴+録画視聴を合算した総合ランキング)
※地上波、BSで放送されたドラマとバラエティー番組を、「リアルタイム視聴」と「録画視聴」を合算した上で、合計推計視聴人数の多い順に各20位分を掲載。 多様な視聴形態を加味したうえで、本当に多くの人に見られている番組が分かるランキング。

出典元:TVS REGZA株式会社 テレビ視聴データ“TimeOn Analytics”

この記事をシェアする


   
Copyright © TV Guide. All rights reserved.