News
ニュース
【東京オリンピック・7/26◆本日の見どころをピックアップ】予選は1位で通過した日本の体操男子団体、連覇なるか2021/07/26

体操競技(体操、新体操、トランポリン)は、有明北地区に仮設で整備された体操専門競技場・有明体操競技場で行われる。
体操男子団体は、前回リオ大会で日本が3大会ぶりに優勝。今大会で連覇となれば、1960年ローマ大会から1976年モントリオール大会までの5連覇以来の快挙になる。チーム4人の平均年齢が21.5歳という若いチームで、経験面では不安もある。しかし、今大会が1年間延期され、その間に10代の橋本大輝と北園丈琉が期待以上に成長。ミスの少なさで知られる萱和磨がさらに安定感を増し、抜群の跳躍力を誇る谷川航も新技を身に着けるなど、チームの総合力は各段にアップした。
7月24日の予選は、ライバルの中国、ROC(ロシアオリンピック委員会)を上回り、1位で通過。個人トップの得点をたたき出した橋本を筆頭に、全員が高レベルの演技を成功させた。予選でつかんだ手応えと自信は、若いチームをさらなる高みに導くだろう。連覇は手が届くところにある。
スケートボードも日本の若い力が世界に挑む。7月31日に20歳になる西村碧莉は、2017年Xゲームズ優勝、2018年2位、2019年世界選手権優勝、世界ランク3位と実績は文句なし。13歳の西矢椛も世界ランク5位の実力者。ともにメダルが狙える位置にいる。
▶東京オリンピック 放送スケジュール(地上波・BS放送)はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/schedule-olympic-paralympic/)
▶オリンピックの記事一覧はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/news_category/tokyo2020/)
関連記事
-
【東京オリンピック・7/26◆本日の見どころをピックアップ】大野将平が武道の聖地・日本武道館で柔道の神髄を示す! カヌー・羽根田卓也は連続メダルに挑む -
【東京オリンピック・7/26◆本日の見どころをピックアップ】卓球の新種目・混合ダブルス初代王者が決定。八村塁らバスケットボール男子は強豪・スペインとの一戦 -
東京オリンピックの競技を解説【体操/概要&団体】4人とも五輪初出場の日本男子、若さを武器に2連覇なるか -
東京オリンピックの競技を解説【体操/個人総合&種目別】“キング”内村航平が4大会連続個人種目メダルの偉業に挑む! -
東京オリンピックの競技を解説【スケートボード】堀米雄斗、西村碧莉ら実力派ぞろい。初代メダリストに日本勢の名前が複数記される可能性大 -
相葉雅紀&櫻井翔がNHKオリンピック・パラリンピック放送のナビゲーターに就任! -
吉田沙保里が日テレ系五輪中継のアスリートキャスターに就任。「真っすぐな気持ちで、選手たちが全力で戦う姿を伝えていきたい」 -
元サッカー日本代表・内田篤人が「東京2020オリンピック」テレ朝のキャスターに!「日本選手が輝けるよう力になりたい」 -
中井美穂&内田恭子、BSフジの東京2020オリンピックキャスターに就任